(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/

2008年03月08日

売上向上メールマガジン




わたくし、

情熱マーケッター脇田勝利は、

ほぼ、毎日マーケティング情報を

メールマガジンでお送りしています!

無料メールマガジンの登録はこちらから、どうぞ!

http://www.wakita-net.com/dm/


土日曜日・祝日は、そのダイジェスト版をお送りします。


ぜひ、知り合いの方にも勧めて、

一緒に商売繁盛のヒントにしましょう!

-----------------------------------------------------------
【ケータイ動画、新たな金脈】
-----------------------------------------------------------

 携帯電話で動画を楽しむ消費者が増え、小売・サービス各社が商機とみて動き出した。

 シェアの過半数を握るNTTドコモが最新の全機種を高速通信対応にし、どれだけダウンロードしても定額という料金プラン普及が背景にある。

 現段階では各社ともまだ手探りだが、今年末から参入ラッシュとの見方もある。

 ケータイ動画という新たな金脈をどうつかむかが、知恵の絞りどころだ。

 角川グループの携帯関連会社、角川モバイルは「こだわりドラマ」の制作で、一話ごとに課金するビジネスモデルの確立を急いでいる。

(日経MJより)

●角川モバイル
http://www.kadokawa-mobile.co.jp/

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『情報インフラが多様化している中、どうコミュニケーションを作り出すか?』

 私の定義では、「コミュニケーションは顧客との間にある全てのもの」である。

 そのため、「売上を上げるにはコミュニケーションを最適化するしかない」という視点で様々なビジネスを研究している。

 携帯電話による動画配信が当たり前になりつつある中、この新しいコミュニケーションをどう活用し、どう顧客とコミュニケーションを行うかが問題である。

 売上を作るコミュニケーション全体を見直し、最適な「売上方程式」を構築しよう。



-----------------------------------------------------------
【若者つかみ出足好調】
-----------------------------------------------------------

 西日本で初めて紳士向けの衣料や用品に特化した「阪急百貨店メンズ館」が大阪・梅田にオープンして一ヶ月。

 売上高は24億円と阪急百貨店梅田本店に売り場があった前年の2.2倍に増えた。

 十代の若者や先端的なファッションを求める客など新たな層の集客にまずは成功、予算を上回る順調な滑り出しとなった。

 「この服めっちゃやばい」「買うとくか」。

 色黒の顔に逆立った金髪。指にはごろりとしたシルバーの指輪。

 週末の阪急メンズ館5階には従来の百貨店ではみかけなかった十代後半から二十代の若者がつめかける。

(日経MJより)

●「阪急百貨店メンズ館」
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/hankyu-mens/

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『誰も手をつけない市場がまだまだ転がっている。』

 買い物にいくと、百貨店やファッションビルなどは、女性向けの服ばかり。

 男性にとって、買い物をしたくなるような店は非常に少ない。

 そんな男性向けのサービスが最近増えているが、注目される前から儲かっているところはそんな市場を見逃さないものである。

 誰もつけていない埋もれた宝の山の市場を見つけ、話題になる前にマーケティングを実施してみよう。


-----------------------------------------------------------
【ケータイ特徴わかりやすく人気急上昇】
-----------------------------------------------------------

 デジタル家電などのブランド名を冠した携帯電話の販売シェアが拡大している。

 携帯電話市場が成熟する中、携帯各社は薄型テレビやデジタルカメラのブランドを打ち出した機種を投入、機能面での分かりやすさが消費者に受け入れられている。

 NTTドコモの松下電器産業の薄型テレビと同じ「ビエラケータイ」と銘打ち、売り切れが続出するほどの人気だ。

 デジタルブランドを通じて「生活の中での携帯電話の利用シーンを提案していくことで端末の購入を促す」動きは当面続きそうだ。

(日経MJより)

●「ビエラケータイ」
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p905i/index.html

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『“分かりやすく”が時代のキーワード。』

 消費者がどんどんセッカチになっている。

 情報量が圧倒的に増えた現代において、全ての情報が「軽くなっている」といえる。

 ならば、パッと見た「コンマ数秒」で注目をしてもらい、中身をきちんと読んでもらえるような「分かりやすい」メッセージが大切になってくる。

 複雑な話をチラシ1枚に「分かりやすく」表現することからはじめてみよう。


-----------------------------------------------------------
【キューピーに見る新市場開拓法】
-----------------------------------------------------------

 少子高齢化などを背景に、国内の各種市場で伸びが期待できない時代を迎えた。

 限られた市場の食い合いでは、企業同士の消耗戦に拍車をかけるだけだ。

 縮小市場の代表格ともいえる食品業界では、キューピーはドレッシングの新規市場創出を狙い、「サラダの主菜化」と銘打ったマーケティング活動に注力している。

 ドレッシングの消費量を増やすには「これまで副菜と位置づけられてきたサラダの概念を広げる必要がある」。

 キーワードは「食卓の中心になるサラダ」で「副」から「主」への発想の転換が、閉塞感の漂う現状を打開するポイントだった。

(日経MJより)

●「キューピー」
http://www.kewpie.co.jp/

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『価値観を一度破壊し、新しい提案をする。』

 消費者はなんらかの先入観を持って、われわれが提供する商品・サービスに接している。

 今までの自分の経験の中から、自分の「フィルター」を通して評価をしているため、他の商品との差別化を分かりやすく伝える必要がある。

 そのときに気をつけるべきことは、一度先入観という価値観を破壊しないと、新しい考え方が伝わりにくいということ。

 キューピーは「サラダは、副菜ではなく主菜だったんです」という新しい価値観を提供している。


-----------------------------------------------------------
【値引き競争、仕掛けぬ】
-----------------------------------------------------------

 家電量販店の価格競争が激化している。

 これまでビックカメラやヨドバシの牙城だった東京都心部に郊外店を主力とするヤマダ電機が相次ぎ大型店を出した。

 ビックは影響必至との見方が強かったが、好調を維持している。

 「安さを否定するわけではない。他店と同じ価格にはする。

 ただ十分な説明をせずに安いよ安いよと売るのは過っている。

 お客に製品の利点を伝えることが重要。

 どうせ買うならきちんと良いものを伝えられる店を選ぶという消費者は多い。」と常務は語る。

(日経MJより)

●「ビックカメラ」
http://www.biccamera.com/

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『安売りだけでは、限界が必ずくる。』

 ビックカメラで最初に買い物をしたときの感動は忘れない。

 とにかく強烈に値引きをしてもらい、更にポイントも付くことに当時はびっくりしたことを覚えている。

 時は流れ、ネットで価格ドットコムのような最低価格が提示された今、方向性が変わってきた。

 最低価格で勝負するのではなく、価格以外の付加価値を常に意識してプラスしていこう。




  

Posted by 脇田勝利 at 16:17Comments(0)

2008年03月07日

売上向上のノウハウが詰まった無料メールマガジン



まぐまぐで、2004年からメールマガジンを発行しはじめて、

早くも4年が経ちました。

今日の発行で、955号です。

自分のために、1000号は発行しようということで

「販売促進が成功する1000の方法」という名前をつけて、

コツコツやってきました。

1000号になったら、新しいコンセプトの新メールマガジンを発行予定です。

登録は、こちらからどうぞ。


●「販売促進が成功する1000の方法」
http://www.mag2.com/m/0000121780.html


  

Posted by 脇田勝利 at 08:58Comments(0)

2008年03月06日

ブランド価値とは?



廣田商事の廣田社長の講演をお伺いしました。

廣田さんとは、いつの間にか結構古い付き合いです。

青年会議所で知り合って、

5年ほどになるでしょうか。


なぜか、時々ふとお逢いする方です。

これも何かの縁かもしれませんね。

貴重なお話しありがとうございます。



その講演内容で最も興味深かったのが、

「ibb fukuoka project.」のこと。

ibb fukuoka projectとは、

福岡を活性化するプロジェクトをincubate(具現化)させること。

具体的には、

ibb fukuoka・・・テナント同士の専門家のマッチング

ibb will姪浜・・・起業家にオフィス兼住居の提供

ibb will長丘・・・保育園付き・賃貸型マンション

という具合に、コンセプトが1本きっちりと立ってます。

これこそ、ブランド。

 マスコミに無料で掲載されることで広告効果は絶大ですし、三方良しの近江商人の心得にも合致しています。


廣田商事という会社より、「ibb fukuoka project.」というブランドが前面に出ている、ブランド戦略の好例ですね。




  

Posted by 脇田勝利 at 18:13Comments(1)

2008年03月05日

男前家飯「男のカレーライス」



男のカレー作りました。

僕の考える男のカレーとは、こんな感じだ。

・大盛り
・具が大きい
・辛口
・隠し味に、にんにくたっぷり

といった感じ。

ベタですが、これが一番旨い。(笑)

男性諸氏の同志なら、分かっていただけるはずです(笑)。

シーフードなどの小細工は必要ありません。

カツも載せません。

ガツンとシンプルなカレーをたらふく食べる。

これが一番の幸せですね~。

ごちそうさまでした。


  

Posted by 脇田勝利 at 23:46Comments(0)

2008年03月04日

財務セミナー



知り合いの主催で、財務セミナーを開催します。

”明日から使える、会計本にはない、生きた財務マネジメント!”と題して、

会計事務所でのコンサルティングが豊富な

プロフェッショナルが講演されます。

税理士さんとの付き合い方や、財務のマネジメントなど、

中小企業には欠かせないセミナーです。


マーケティングが「攻め」なら、

財務は「守り」。


攻撃は最大の防御ですが、

財務で守りを固めることも中小企業にとってとっても重要なことです。

大体、社長はこの守りの部分が弱いのが常です。


セミナー詳細

日 時:3月12日(水曜日) 15:00~18:00

参加費:5,000円(税込み)

会 場:㈱フォーバル 内セミナールーム
     福岡市博多区店屋町8-30
     博多フコク生命ビル10F

講 師:㈱ビジョナリーアドバンス 代表取締役 高木 純

主 催:ビジネスアシストネットワーク


西日本新聞の記事では、先着5名となっていますが、

私までメールをいただければ、

もしかしたら割引などが可能かもしれません。(ダメだったらごめんなさい・・・)

良かったら、ぜひどうぞっ!

メールはこちらまで、warky@wakita-net.com



  

Posted by 脇田勝利 at 16:51Comments(0)

2008年03月03日

ストーリーで売れっ!



新聞は貴重な情報源なので、毎朝3誌に目を通しています。

ビジネス以外の情報もチェックしていて、欠かせないのが「グルメ」です。(笑)。

まずは、この記事をご覧ください。



どうですか?

注目すべきところは、

「高村恵三子さんは、・・・中学生のころに小説で知って以来スコーン作りに熱中。

ついに昨年末、警固にスコーン専門店「鵜来島」(うぐしま)を開いた。」


このストーリーが大切です。

高村さんを応援したくなります。

店に行くと、更にファンになると思いますよ!


あなたのお店も、語るべきストーリーがあるはず。

お客さんに、どんどん伝えよう!





  

Posted by 脇田勝利 at 16:12Comments(0)

2008年03月01日

売れるヒント満載のメールマガジン




わたくし、

情熱マーケッター脇田勝利は、

ほぼ、毎日マーケティング情報を

メールマガジンでお送りしています!

無料メールマガジンの登録はこちらから、
お気軽にどうぞ!

http://www.wakita-net.com/dm/


土日曜日・祝日は、そのダイジェスト版をお送りします。


ぜひ、知り合いの方にも勧めて、

一緒に商売繁盛のヒントにしましょう!


-----------------------------------------------------------
【“脱”酒飲みのつまみ】
-----------------------------------------------------------

  「がんばれ受験生」と書かれた値札が並ぶスーパーの菓子売り場。

 その一角に「負けるな!受験生 当たりめ」という名のボトル商品が並ぶ。

 「つまみ売り場からの脱却を目指す」と名取社長は話す。

 酒を飲まない若者が増え、飲んでもつまみにスナック菓子を選ぶ消費者が多い。

 「珍味・つまみ市場の縮小は止まらない」と見ているからだ。

 菓子売り場に並ぶような商品を次々と開発すれば市場縮小に対抗できるとの読みだ。

(日経MJより)

なとり
http://www.natori.co.jp/

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『ボーダーレスな商品開発が重要な時代』

 日本人の胃袋の大きさが縮小している中、フードビジネスは縮小傾向にあるのは当然であるといえる。

 しかも、「おつまみ」時代を食べなくなっているならなおさらのこと。

 異業種に参入をするのは当然だが、その参入の仕方が問題になる。

 その商品開発のポイントは、実は今まで培ってきた社内に答えがあり、他社にできない強みが宝の山として、社内には転がっているものである。


-----------------------------------------------------------
【対話により組織活性化】
-----------------------------------------------------------

 「コーチング」の手法の対象を個人から組織に広げ、業績向上を目指す「ビジネスコーチング」に力を注ぐのがビジネスコーチだ。

 問題点に気付かせて自発的に行動させるように促す点が特徴。

 リーダーなどを決める会議を活性化させる方策として、冒頭に4つの質問を用意することを提案している。

 「うまくいっていることは何か」「うまくいかなかったことは何か」「次の一手は何か」だ。

 回答時間は各1分30秒。

 ストップウォッチで計測、回答を書かせて頭の中を整理させる。

(日経MJより)

ビジネスコーチ
http://www.businesscoach.co.jp/

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『B to C と B to B を変えてみる』

 世の中のビジネスは、B to C(個人向け)かB to B(法人向け)かに大きく分かれる。

 個人向けと法人向けでは、サービス内容が違っていて当たり前だが、両者に対して明確なマーケティングのしくみを持っているところは意外と少ない。

 コーチングも、個人向けサービスが中心だったが、それを法人向けにするだけで別の成果を出すことも可能だ。

 あなたのビジネスも、個人・法人両方に訴えるようなマーケティングをやってみよう。


-----------------------------------------------------------
【販促企画、1年間のサイクルを把握】
-----------------------------------------------------------

ピンポイント企画を立案してしまうと、企画そのものが孤立した「点」になってしまい、情報を受け取る消費者側は「流れ」をつかむことができず、せっかくの販促企画も訴求力が半減してしまう。

 販促企画には一年を通した「流れ」というものが存在しており、この流れにうまくお客様の消費意欲をのせて、リピート客や優良顧客に成長させなくてはいけない。

 企画立案者は1年間でどのような消費サイクルが起きているのか、ある程度把握していなくてはいけない。

(日経MJより)

■あなたのマーケティングにどう活かすか?情熱マーケッターによる解説

 『販促は、流れを考えないと効果が半減してしまう』

 今の時代は、「感性の時代」と言われている通り、全ての企業がストーリーを持つべきだと感じている。

 感性に訴えるには、ストーリーが最も適した方法の一つだからだ。

 販促も、単発型のものが多いが、できれば年間のスケジュールをストーリー化して顧客に伝えることが必要である。

 人間の生活には、かならずストーリーがつながっているものである。

 もっと、消費者の生活に密着して、ストーリーで売っていこう。

  

Posted by 脇田勝利 at 20:03Comments(0)