「営業道」を極めたファーストヴィレッジ市村社長の講演会が3月29日に開催をされます。
市村さんが主宰されている経営者倶楽部に私も協力をさせていただいておりますが、彼の言葉には人を元気にするパワーがあります。
先日も新刊「昼メシは座って食べるな!」を送っていただき、
裏表紙には嬉しいメッセージが。
■鴻鵠高飛不集汚池
(こうこくたかくとびて おちにとどまらず)
これは、楊朱『列子』からの引用で、
「大きな鳥は高く飛んで、小さく汚い池には降りて来ない。
大人物は些細でつまらない事をにとられてはいけない。
大成しようと思えば、些細なことにこだわったり、
世俗的なことでくよくよせず、泰然自若としているべきである。
なぜなら、その目指すところが極めて遠いところだからである。」
という意味です。心に響きます。
「営業道」を極めた市村社長の講演会、
営業に携わる方、もっと売上を上げたい方、モチベーションを上げたい方は、
ぜひ参加をお待ちしております。
私も参加する予定です。
【ファーストヴィレッジ市村社長の出版講演会のご案内】
昨年9月に開催いたしました講演会
「不況を乗り越える7つの鉄則!」
-向かい風の中での営業―
では多数の方々に来ていただき、福岡経営者倶楽部のよいスタートとなりました。
この度、本の出版記念講演会を下記の通り開催いたします。
ぜひ、ご興味のある方がいらっしゃいましたら参加いただけると幸いです!
内容は【不況下での営業】【IPOできる社長、できない社長】など、市村が得意としている話をしてもらいます。
また、質疑応答の時間も設けますので、株式を上場させた経験者から、沢山の学びが得られるはずです。
市村社長は野村証券時代、数々の記録を打ち立て、伝説の営業マンと呼ばれた営業のプロです。
彼をモデルにした【営業道】というDSソフトが出ているくらいです。
KOBE証券の社長時代に株式を上場させた経験もあります。
今回は「昼メシは座って食べるな!」がサンマーク出版から発売されたので、出版記念講演会ということですが、内容は福岡の方が知りたい情報を中心に話をして貰う予定です。
当日はこの新刊をプレゼントします。
日時:2011年3月29日(火)受付18:45 開始19:00
場所:「福岡東総合庁舎5階セミナールーム」
博多区博多駅東1丁目17番1号
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f01/hukuokahigasisougouchousha.html
会費:5000円(講演会+懇親会費+市村新刊本含む)
終了後簡単な懇親会を行います。
皆様のご参加をお待ちしています。
ファーストヴィレッジ株式会社 代表取締役 市村 洋文のプロフィール
http://www.firstvillage.co.jp/
1959年、北海道生まれ。立教大学社会学部に入学。在学中に、学生旅行ツアーを企画。
年間1000台のバススキーツアーを企画し、4年間で60億円の売上を上げる。学生起業家の走りである。
大学卒業後、野村證券入社。新宿野村ビル支店時代に引き継いだ預かり資産を20億から2000億に増やすなど、
手腕を発揮。個人で月間投信販売額500億円、月間手数料収入6億円の記録を打ち立てた。
その後、最年少で大森支店長に抜擢される。それから野村證券における本社営業企画部等、超エリートコースを歩む。
KOBE証券に専務取締役としてスカウトされ、その後社長として、当時280億の預かり資産を1兆4400億円に伸ばし、
KOBE証券を一人当たりの預かり資産で野村證券を抜くまでに成長させた。
また、全くの独立証券でありながら、証券会社リーグテーブルで堂々の第12位(2003年度)につけ、
2006年3月に株式公開を果たした。
2007年4月よりファーストヴィレッジで代表取締役社長として、M&Aを中心とした経営コンサルを行なっている。
伝説の営業マン市村をモデルにしたDSソフト「THE営業道」は好評発売中。著書に「THE営業道」
申込み先:
私宛にメールにてお願いいたします。(氏名、会社名、役職名、連絡先をご記入ください)
当日も素晴らしい講演と新しい出逢いがとても楽しみです。
ありがとうございます。