(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/

2016年12月31日

1/30〜東京 信託事業説明プレセミナー「日本最高レベルの信託のプロフェッショナルチームと連携しませんか?」

「日本の問題点をどのように解決していくか?」という視点がこれから今まで以上に重要になります。

例えば、高齢化の問題は早く対応すべき重要な問題です。

事業承継や相続の際に問題になるのが「財産をどうするか?」という問題です。

その準備をしておくだけで、ご本人はもちろん、家族の皆様にとって最適な形で誰もが幸せになる形で問題解決を出来るのが「家族信託」です。

例えば「親孝行をした娘に生きている間に確実に資産を渡し、娘が喜び幸せになる所を見たい」という準備が出来るのが家族信託です。

家族信託をしておかないと、相続の際に家族で喧嘩したり裁判になったりと問題が数多く起こってしまうのが現実です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回、「日本最高レベルの家族信託のプロフェッショナルチームとの連携」を全国に広げ、
日本全国の問題解決のプロフェッショナルチームを構築することになりました。

下記に当てはまる方はぜひご参加お待ちしております。

◽︎相続や事業承継の問題を解決する支援をしたい方・事業所
◽︎日本最高レベルの家族信託のノウハウを手に入れたい方
◽︎家族信託の日本の第1人者と組みたい方
◽︎もっと付加価値を上げたい士業・金融機関・コンサルタントの皆様
◽︎もっと課題を解決するビジネスの優位性を持ちたい方
◽︎顧客に対して困ったことを解決出来るノウハウが欲しい方
◽︎関東・日本全国で家族信託の事業を行いたい方

◽︎上記に当てはまる、税理士・公認会計士・弁護士・行政書士・銀行・経営コンサルタント・財務コンサルタント・経営者の皆様



日本を更に元気にするために日本最高レベルのプロフェッショナルな専門家と様々なプロジェクトを今後立ち上げていこうと思います。

その理由は、日本の課題が複雑化しており、専門家の力が非常に必要になっているからです。


日本No1の実績を持つ「家族信託」のプロフェッショナルな専門家の皆様との連携を進めて参りましょう。


「家族信託」とは、『財産管理の手法の一つ』で、

資産を持つ方が、特定の目的(例えば「自分の老後の生活・介護等に必要な資金の管理及び給付」等)に従って、

その保有する不動産・預貯金等の資産を信頼できる家族に託し、その管理・処分を任せる仕組みです。

いわば、「家族の家族による家族のための信託(財産管理)」と言えます。


●「家族信託」のメリット

(1)柔軟な財産管理を実現できる

元気なうちから資産の管理・処分を託すことが出来、
元気なうちは、本人の指示に基づく財産管理を、本人が判断能力を喪失した後は、本人の意向に沿った財産管理をスムーズに実行できます。

(2)法定相続の概念にとらわれない“想い”に即した資産承継を実現出来る。

通常の遺言では、2次相続以降の資産承継先の指定が出来ませんが、
家族信託では可能です。

(3)不動産の共有問題・将来の共有相続への紛争予防に活用できる。

共有不動産は共有者の全員が協力しないと処分できませんが、
家族信託では、共有者としての権利・財産的価値は、平等を実現しつつ、
管理処分権限を共有者の一人に集約させることで、不動産の“塩漬け”を防ぐことができます。



財産の相続や分割を円滑に進めるため「家族信託」を活用する家族が目立ってきています。

「財産は自宅と老後資金」という中流層にも使い勝手はよい仕組みになり、
一度は誰もが早めにその活用方法を検討する必要がある、

「家族のためになる活きたお金の使い方」が保証される素晴らしい仕組みです。

具体的な事業の説明会を東京にて開催いたします。

ご参加お待ちしております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『信託講座プレセミナー開催のお知らせ』

日本最高レベルの信託をテーマにした実践的な講演会です。

「実践型4回連続信託講座㏌東京」の内容がよく分かるプレセミナーになっております。

下記の3つのうち、いずれかに参加することで、
日本最高レベルの信託のノウハウとプロフェッショナルチームへ参加をすることが出来るようになります。

どうぞお気軽にご参加お待ちしております。


●日時 平成29年1月30日(月) 19:00~20:30
        2月17日(金) 19:00~20:30
        3月27日(月) 19:00~20:30
   各回とも同一内容の講座となります。

●会場 AP東京丸の内
   東京都千代田区丸の内1丁目1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3階
   TEL 03-5224-5109

●参加費 5000円(税込み)当日受付にてお支払いください。

●ご注意

*4月開講予定の4回連続講座に参加をご希望される方は、事前学習を兼ねますので、
 必ずプレセミナーへのご参加をお願いいたします。
(2016年以降にソレイユの講座を受講された方は除きます)

*信託講座(商事信託は除きます)



●講師紹介




河合 保弘

信託の第一人者の一人。

司法書士法人ソレイユ 共同代表司法書士
企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)常務理事
宮城県亘理町観光親善大使

1993年に司法書士登録、2013年に同職の杉谷範子と共に司法書士法人ソレイユを結成。

予防法務とリスクマネジメントを専門とし、個人の財産管理や中小企業の企業再生・事業承継のために民事信託や遺言、種類株式等を駆使した総合的支援を主業務とする。

近年は出版と講演に注力し、後継者の育成に努めている。


企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)常務理事
http://www.crc.gr.jp/about/executive.html

家族信託普及協会顧問
http://kazokushintaku.org/

一般社団法人ファミリーアニマル支援協会理事
http://fasa-animal.or.jp/

宮城県亘理町観光親善大使
http://www.town.watari.miyagi.jp/


略歴:
1993年 司法書士登録
2001年 企業再建・承継コンサルタント協同組合結成、常務理事に就任
2010年 宮城県亘理町観光親善大使に就任
2013年 司法書士法人ソレイユ結成

主な著書等:

『知識ゼロからの老後のお金入門』(幻冬舎)
『家族信託活用マニュアル』(日本法令)
『種類株式&民事信託を活用した戦略的事業承継の実践と手法』(日本法令)
『民事信託超入門』(日本加除出版)
『誰でも使える民事信託』(日本加除出版)
『中小企業の経営承継』(日本加除出版)
『ザ・企業再編~地域エクイティへの道~』(梓書院)
『WILLプロジェクト~間違いだらけの遺言を超える~』(出版文化社)
『種類株式プラスα徹底活用法』(ダイヤモンド社)
『会社の継ぎかたつぶしかた』(日経BP社)
小説・エスコート・ランナーシリーズ二部作(梓書院) 他多数


●お申込み方法 HPの申込用紙をダウンロードしていただき、FAXにてお申込みください。

http://votre-soleil.com/information/1194/
  

Posted by 脇田勝利 at 00:30Comments(0)講演・セミナー

2016年12月28日

今年一年、皆様には本当にお世話になりました。




今年一年、皆様には本当にお世話になりました。

年末年始も2017年の計画を練り
お客様の成果と夢の実現のために企画をしたり
普段出来ない研究を行ったり
引き続きスポーツに専念したり
究極のライフスタイルを追求していきます。


会社の通常業務は、本日までとなり、
来年は2017年1月4日(水)からとなります。

個人的にはいつも仕事をしておりますので、
コンサルティング契約をされております皆様は、
随時ご連絡をいただければと思います。


今年一年も、本当に多くの事がありました。

今年の年初に立てた計画と反省は下記の通りです。

実現出来たもののたくさんありますが、
まだまだ途中のものもたくさんあります。

このように計画を立てることは10年以上前からはじめていますが、
かなり精度が高まっています。

実現出来ていない部分をみると、
やはり具体性がなかったり、日々の毎日の生活に落とし込んでいなかったりと、
反省点もあります。

来年の計画は更に精度を高めていきたいと思います。

今年一年間を振り返ってみて総括をしたいと思います。

今年の正月に立てた計画は下記の通りです。

それぞれの項目について、総括のコメントを記入しております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2016年の決意】

目の前にいる方の夢と目標達成に向けて徹底的にチャレンジする。

この10年は仕事に集中し、知力と体力と情熱など自分の全てを徹底的に注ぎ込み打ち込む。

いつ死んでも後悔しないように、やりたいことは全部やる。

死ぬ気で生きる1年にする。


■2016年 スローガン「死ぬ気で徹底的に生きる。」


■目標

日本全国&世界でNo1の「課題を解決し売上を上げ夢を実現するコンサルティング」を極める。

重点エリア ニューヨーク・シリコンバレー・ASEAN・東京・香港・シンガポール・中国

■行動指針

(1)健康

健康診断で全て問題なし!
 →ほぼ達成

スポーツを毎日最低1時間以上。暴飲暴食しない。
 →出張中のスポーツが課題。必ず世界中どこにいてもスポーツを行い、食事に気をつけること

ストレスゼロ
 →ほぼ達成

食生活改善し体重75kg
 →体重はまだまだ目標オーバー。来年こそは達成を

月に1日はスポーツを徹底的に行う
 →ほぼ達成

ロードバイクのブルベ200kmを5回走る
 →エントリーは5回行ったが悪天候などの影響で完走は3回


(2)仕事

日本全国&海外で売上向上&ブランドづくり第一人者
 →世界に通用するブランドづくりの体系化は構築できた。

東京1/3、東京以外の地方1/3、海外1/3の割合での仕事スタイル確立
 →ほぼ達成。来年は更に海外へシフト

お役に立つ事によって、売上50%アップ、利益50%アップ
 →ほぼ達成。来年は新規事業を立ち上げ更なるチャレンジを行い多くの方のお役に立つ

今までの集大成を出版(3冊目)して更に多くの方のお役に立つ
 →現在、企画執筆中。本当に良い本を書くため、世界最先端のノウハウの体系化を進める。

圧倒的な成果を上げるコンサルティング 日本全国&海外で年間500件
 →ほぼ達成

講演 日本全国&海外で年間50件
 →ほぼ達成

NY&シリコンバレー&シアトル&香港への海外進出ツアー成功
 →ほぼ達成

人生を豊かにするライフスタイル・コンサルティングの開始
 →更なる体系化必要。更に今後本格化を進める。

(3)経済

ストイックな質素倹約の禅的ライフスタイルの確立
 →ほぼ達成。断捨離を更に進め持たざるライフスタイルを更に確立

世界経済を学び極める
 →世界中で成果を上げる世界経済の分析&ノウハウの構築にほぼ成功

世界の投資の研究と実践 年利10%、前年比20%アップ目標 投資の日 月に1日時間を空ける
 →本業集中により投資の時間を中々取ることが出来ず

月次決算の徹底&毎日のマネジメント強化
 →ほぼ達成したが、月次決算の徹底が更に必要

夢を実現する人生ポートフォリオ体系化
 →夢実現のノウハウを更に構築する必要あり

無駄遣いしない 
 →無駄遣いはしていないが、モノを買いすぎる傾向があるため更に引き締める

(4)家庭

荷物を断捨離しスーツケース一つに入るように
 →ウルトラライトを追求し軽量化を実現。更に断捨離を進める。 

理想のクリエイティブな書斎作り
 →5Sの徹底がまだまだ。更なる理想のクリエイティブな書斎づくりを進める。

親孝行
 →定期的にコミュニケーションを取るように努めたが、まだまだ。

毎日笑顔でリラックス出来る空間づくり
 →瞑想を毎日行いリラックスしながら毎日を過ごせた

イタリア料理をプロ級に
 →ミシュランの技を学び更に精度が上がる。

瞑想の理想の場所づくり
 →ほぼ達成

(5)社会

無条件の愛と優しさ&強さで圧倒的な成果を上げるお手伝い
 →ほぼ達成。携わる全ての方の成果を上げるためにノウハウを高め更に精度を上げる

「世界マーケティング研究会」を立ち上げ、世界企業の分析&ノウハウ体系化
 →世界各地でスタート。更にアメリカをはじめ世界中で展開予定

東京和僑会 監事・公認アドバイザーとして世界NO.1のノウハウを持つプロチームの構築
 →毎月1回定期的に開催。更に世界No1のノウハウを持つプロチームを構築

世界の最先端まちづくりを視察しクリエイターのハブを構築
 →世界最先端のオフィスや働き方を視察し世界最高レベルの仕事術を体系化出来た。

経済産業省などNPO的なコンサルティングで社会貢献
 →故郷九州を中心に実践できた。更なる仕組み化必要

世界中の日本人と連携し海外支援&協業
 →ほぼ達成

(6)人格

無我&悟りの境地で全てを受け入れる
 →ほぼ達成

世界中どこでも生き残るサバイバル術
 →ほぼ達成

笑顔で毎日過ごす仙人のような人間力
 →ほぼ達成

凡地徹底(毎日・週・月・年)
 →まだまだ甘い。特に出張中の更なる規則正しい生活が重要

瞑想を毎日行い常に心をクリアリング
 →ほぼ達成

地球的・宇宙的な発想と地域密着のバランス
 →更なるノウハウ蓄積

(7)学習

独自のノウハウ「夢を基盤にした経営方法」のノウハウを確立
 →ほぼ達成。更に誰でも活用できるノウハウの確立へ

世界最先端の仕事術・ライフスタイル実践
 →ほぼ達成

世界に通用するアートの追求・実践 月に1日アートの時間を取る
 →アートを味わうことは達成出来たが、自ら実践することが出来ず

日本人の文化(禅・神道・茶・歴史など)を学び体系化
 →日本中で高野山や千利休の文化を学ぶことができた

全体最適化&制約理論
 →TOC学会で世界最高レベルのノウハウを蓄積

海外進出&グローバル投資
 →ほぼ実践できた

英語 TOEIC730点
 →定期的に英語を使うことは出来た。来年は英語力をネイティブ並みに極める。

幸福について研究&実践
 →日本と世界の幸福学の研究を継続

(8)遊び

世界中を自由に旅をする(ニューヨーク・シリコンバレー・シアトル・キューバ・メキシコ・ヨーロッパ・アフリカ・アジアなど)
 →ほぼ達成。来年は北米・中南米・南米・ヨーロッパを中心に

スポーツ 毎日1時間以上
 →ほぼ達成。出張中のスポーツが課題

自転車ブルベ200kmを5回
 →ほぼ達成

日本全国&海外の登山&キャンプで自然と一体化
 →ほぼ達成

世界のいいとこ取りをするライフスタイル
 →ほぼ達成。更なるノウハウの体系化

自然と都会のハイブリッドなライフスタイルの確立
 →ほぼ確立

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年も大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

素晴らしい新年をお迎えください。
  

2016年12月27日

3/21東京「世界で圧倒的な成果を上げる非常識な実践マネジメント手法、全て公開します」



日本の経営に足りていないものは、ブランディングやマーケティングなど

「より顧客に喜んでいただき、より高く永続的に買っていただくこと」

の他にマネジメントも重要なテーマになります。

マネジメントとは、下記のように定義出来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マネジメントとは、様々な資源・資産・リスクを管理し「効果を最大化する手法」のこと。

具体的には、主にビジネス上における様々な資源や資産・リスクなどを管理し、経営上の効果を最適化しようとする手法のこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


つまり、いかに良いビジネスを行っていても、

マネジメントが上手くいっていないと、人・もの・設備・ノウハウ・技術などの経営資源が上手くいかされずに、

「死んでいる」状態になっていると言えます。


逆に、マネジメントが生かされている職場は、人・もの・設備・ノウハウ・技術などの経営資源が上手く活かされ、

「生き生きと全てが活用されると共に最適化され、最大のパフォーマンスを発揮できる」

ということになります。



欧米の優良企業では、ブランディング・マーケティング・マネジメントが経営の中心になり、

経営を設計すると共に、優秀なマネージャーは現場で働くワーカーの5〜10倍、時には社長以上の給料をもらい、

現場を最適な形で回していくため、マネージャーの価値が圧倒的に高く優遇されています。


日本の問題点の一つは「マネジメント不在」だったり「マネージャー育成」がされていないことが上げられます。

今後は、日本企業も「マネジメント」「マネージャー育成」が重要なテーマになります。


本来、私から見れば、日本人はマネジメントは得意です。

例えば、旅館の女将さんです。

女将さんはマネジメントのプロとしてきちんと仕切っているから、
お客様は満足し、現場はスムーズに進んでいるのです。

その女将さんのノウハウを現代流にアレンジして成果を上げているのが、
星野リゾートです。




私たちも「本来日本人が得意だったマネジメント」を、
実際の経営の現場に生かしていくことが大切です。

それが実践できれば、日本でも更に成果を上げることが出来ますし、

海外進出を考えている企業なら、なおさらマネジメントは必須になります。




「日本的マネジメント」で海外で成功した起業家がいます。

中国の工場、広東省東莞で世界最高レベルの光学部品を製造されている東莞田中光学科技有限公司 董事長の石野千尋さんです。

石野さんは、当時毎年赤字だった工場に日本から出向し仕事をスタートします。

彼以外の全てが中国人のスタッフの前で彼が行ったことが、この工場を根底から変えたのです。

トップのポジションにいながら、彼は、

「雑巾を手に膝をついてトイレ掃除を始めた」のです。

中国人のスタッフはびっくりして「頭がおかしくなったのではないか?」と思い、
彼を手伝うことは無かったのですが、石野さんは毎日掃除を止めませんでした。

半年後、ついに中国人スタッフの幹部が、同じように掃除を始め、
一人ずつ掃除をするようになりました。

すると、業績も徐々に向上を始め、
赤字から脱却し黒字化をしています。

今では、毎朝全てのスタッフが掃除を行い、
中国では有りえないほど「非常識に綺麗な工場」になっています。

中国では掃除をせずに汚い工場が当たり前なため、

今では、この工場に毎日のように見学者が訪れ、
見込み客のうち、7割の方が「この工場なら注文したい」と契約に繋がっています。


つまり、「掃除がブランド化」され、その手法をきっかけにマネジメントに成功し、

人材育成がされ、品質管理のレベルが向上し、

「この工場で製造して欲しい」と顧客の心を鷲掴みにし売上・利益を上げているのです。


日本人がこれから日本と海外で成果を上げる重要なポイントがここにあります。

日本人のDNAとなっているマネジメントをベースに、
成果を上げていくことが大切になっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記でご紹介した東莞田中光学科技有限公司 董事長の石野千尋さんに、

3月21日、東京で講演をしていただくことになりました。

「世界で圧倒的な成果を上げる非常識な実践マネジメント手法、全て公開」していただきます。

滅多にない機会です。


下記に一つでも当てはまる方は、ぜひご参加お待ちしております。

◽︎ 世界と日本で圧倒的な成果を上げるマネジメント手法を学びたい方
◽︎ 世界で成果を上げる成功事例を聴きたい方
◽︎ 日本人が世界を舞台に成果を上げる必勝パターン!を学びたい方
◽︎ 文化の違う外国人とコミュニケーションをする必要がある方
◽︎ 海外で売上を上げたい方
◽︎ 日本人によるチャイナドリーム実現に興味がある方
◽︎ 中国や海外ビジネスにリスクを無くして参入しチャンスを手にいれたい方
◽︎ 今後の成功モデルにご支援や投資などをしたい方
◽︎ 今後一緒に世界で夢を実現したい方



海外からの情報は失敗した話が多く、
「中国で騙された」「海外ビジネスは上手くいかない」「キレイごとばかりで現地の生の情報が少ない」というお話をよくお伺いします。

それは当たり前のことで、
「海外で成功している人は、あえて日本に向けてその事例を紹介することなく、
 こっそりと儲かっている」のが現実なのです。

今まで50カ国に訪問・滞在し、現地でコンサルティングや講演をさせていただき、
気づいた点は、

「成功している人は、わざわざその手法を日本に向けて情報発信しない」

ということです。

つまり、日本にいる日本人に伝わる情報は「間違った情報が多い」というのが現実です。


今回の講演は「数少ない日本人が海外で成功している真の情報」です。

滅多にないチャンスです。

ぜひ、この機会に真の成功する「日本人の海外進出の成功必勝パターン!」の原理原則を学び、

共に、世界を舞台に成果を上げて参りましょう。



当日は、香港と中国のチャンスを掴むための、投資スキームやパートナーの募集も行います。

香港や中国でのビジネスを展開されたい方にとって、最適な機会です。

どうぞご参加お待ちしております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●講演タイトル

東京和僑会『グローバル・ビジネス実践委員会』月例会・御案内

世界で成功している海外ビジネス実践講演会
「世界で圧倒的な成果を上げる非常識な実践マネジメント手法、全て公開します」

●日時

2017年3月21日(火)18:30~22:30 (開場受付・18:15)


<タイムスケジュール>

18:15 開場~名刺交換 (会費徴収&懇親会参加確認)
18:30 開会の辞:小川正 (東京和僑会・副理事)
18:35 1部/講師:“石野千尋氏”
      「世界で圧倒的な成果を上げる非常識な実践マネジメント手法、全て公開します」

19:55 次回予定の御案内他  
20:00 2部/懇親&ディスカッションタイム~
22:20 閉会 




●講演内容

石野千尋氏 講演 東莞田中光学科技有限公司 董事長

「どのように世界最高レベルのマネジメントが出来ているのか?」
「日本人が世界で通用するマネジメント力の秘密」
「あなたにも出来る!圧倒的な成果を上げる非常識な実践マネジメント手法」
「今後の更なる成長へ向けてのあるべき姿・ビジョン」
「今後のパートナー募集について」

●会費

「6,000円」 東京和僑会会員&非会員共に同額)
   (会費領収書は、東京和僑会『グローバルビジネス実践委員会』発行)
   懇親会とのセットとなりますので、御了承願います。

●開催場所

『スターコート豊洲・1階:パーティールーム』

●主催 

一般社団法人 東京和僑会 グローバル・ビジネス実践委員会

●講師プロフィール

石野千尋氏

東莞田中光学科技有限公司 董事長




10年以上海外現地子会社の駐在員としての経験を活かし、毎月50社以上の工場経営者や
幹部が訪れる奇跡の工場を作り上げた実績は様々な業界からその手腕が注文されている
今話題の経営者。

また、この5月からは赴任先の工場を自費で買い取り、更なる飛躍をするべく今も海外で
縦横無尽に活躍中。

「中国文化を変える」をモットーに自社製品の販売拡大はもとより、日本食品の販売、工場運営
のコンサルタント業務まで手掛け、着々と成果を上げている。



【お申込先】

お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。

●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/


ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

■申し込みフォーム 

3/21東京「世界で圧倒的な成果を上げる非常識な実践マネジメント手法、全て公開します」参加申し込み

【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(携帯電話)】
【E-Mail】
【通信欄】




・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
  

2016年12月22日

2/21福岡 女性限定「売上の上がる自分ブランドづくり」講演&ワークショップ

2017年はどのような年になるでしょうか?

大きな世界的な世の中の流れを見ると、一言で言えば、

「攻めの1年」にする必要があります。


2016年はトランプ大統領が選ばれたり、世界的に大きな意味で変革の一年だったと言えます。

これから大きな流れで何かが変わろうとしている大きな世界の渦の中にいると感じます。



特にこれからの時代に注意をしないといけないのは「商品・サービスを選ぶ消費者や顧客の視点が更に厳しくなる」という点です。


つまり、

「本物のブランド力を身につけ、マーケティングの力で攻めていく」ことがより重要な1年になるのです。


景気が悪くなった際も、相対的に同様の「買い控え」が起こりますが、
そんな状況でも、お客様が今まで以上に集まってくるお店や企業があります。


どんなお店や企業でしょうか?

それは「真のブランド力のある企業」です。


世の中が不景気になればなるほど

「本物」

が売れるのです。


例えば、皆様が月に1回しか外食をしなくなったら、何を食べたいでしょうか?

本当に価値があるお店に行くはずです。




つまり、2017年は「圧倒的な価値を高め、真のブランド力」を高めることが、
今まで以上に重要な1年になります。


今回の女性セミナーのテーマは、

特にブランド力の中でも重要な「自分ブランディング」です。



ユニクロもジャパネット高田も、会社のトップがブランド化され、象徴になっています。


大手といえども、「ひと」がブランディングの中心であり、
中小企業であれば、なおさら「自分をブランド化」するのが、
もっとも大きなブランディングになります。



世界中の欧米企業アップルやエルメス、マリメッコなどのブランドづくりを現地に行き分析し、

多くの企業やひとの本物のブランドづくりを実践してきた脇田勝利がそのノウハウを誰でも応用できるように、

ご紹介させていただき、参加された全員が自分ブランディングをその日から実践できるようにいたします。



参加していただいた方から「数百万円の価値があった」「赤字が黒字に転換しました」と嬉しい言葉を毎回いただいております。


どうぞお気軽にご参加お待ちしております。







●セミナー参加のメリット

この勉強会に参加する事で、下記のようなメリットがあります。

・女性として自分らしく夢を明確にする事が出来ます。
・女性の強みを活かして、最短で成果を上げることが出来るようになります。
・間違った事業計画ではなく、すぐに行動可能で最短で成果が上がる事業計画が完成する。
・女性限定のセミナーのため、自然体でリラックスしてビジネスを学び実践することが出来る。
・参加した仲間と交流し、刺激をし合いながら、充実した時間を過ごす事が出来る。
・科学的に売上や海外進出、夢の実現をする方法を身につける事が出来る。
・夢に向かって、その日からすぐに行動をすることが出来る。


日本全国、世界中に滞在し、起業家や経営者を中心に多くの方のご支援をしております。

私の経営のコンサルティングの特徴として、

「誰でも分かりやすく、すぐに成果を上げるための行動をすることが出来る」

ことが上げられます。

コンサルティングや講演にお越しいただく方の、
約半分は女性なので、女性の成果を上げるポイントが手に取るように分かります。


下記の項目に一つでも当てはまる方は、
ぜひお役に立てる内容です。

□創業・独立したい方
□新規事業を立ち上げたい方
□今の経営をさらに飛躍させたい方
□来年の事業計画を立案したい方
□現在の本業の売上を上げたい方
□売上・利益が伸び悩んでいる方


今まで日本全国&海外も含めて、
16年間で8000社の売上を上げるお手伝いをして感じたことは、

「99%の方が間違った方法で、売上を上げようと努力をしている」

という点です。

私が追求して実践している、誰もが実践できる方法を身につけて、
現場で行動に移すことで、優良企業1%の企業が行っている売上向上のノウハウを
手に入れることができるようになります。

最近も、コンサルティング先の方の成果が劇的に出ており、
嬉しい声をたくさんいただいております。

●営業のプロセス改善により、前年比売上80%アップ月商5億円が9億円に向上
●台湾で店舗接客改善により、売上15%アップ年商2億2000万円が2億5000万円以上に向上
●折込チラシ改善により、売上53%アップ年商1億3000万円が2億に向上
●問い合わせが7ヶ月ゼロだったホームページが、3週間で5件の受注 
●飲食店全店舗売上20%アップ
●前年比売上2倍の受注が実現
●コンサルティング後ブログを変えただけで受注増加
●小売店セールで目標の157%の売上を達成
●海外進出のビジョンが明確になり海外での売上が向上
●出版後の全国展開のビジネスモデル企画


など、数多くの嬉しい報告をいただいております。

今までのお客様の声をご紹介いたします。
下記をご覧下さい。
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20306.html





ーーーーーーーーーーーーーー


「女性には、男性の出来ない女性にしか出来ない必勝パターン!」があるのです。

当日は、そのノウハウを誰にでも分かりやすく、ご紹介をさせていただきます。


起業や経営といっても、どれも簡単な要素の組み合わせです。

誰もが「自立をして自分らしく成果を上げて夢を実現する」ことをお手伝いすることが私の使命です。
どうぞお気軽にご参加をお待ちしております。

ありがとうございます。

下記、主催の中嶋さんからのご案内です。

ーーーーーーーーーーーーーー

みなさんは今のご自身のビジネスに満足していますか?
ご自身のビジネスのことを心置きなく話せる相手、いらっしゃいますか??

毎月1回程度 女性の生き方ビジネス編(ベーシック編)では、女性のためのわかりやすいビジネスセミナーを企画しています。

【講演&ワークショップの内容】

福岡 女性限定「売上の上がる自分ブランドづくり」講演&ワークショップ

●これだけ抑えたら大丈夫!2017年に女性が飛躍するための実践的なノウハウとは?
●誰も教えてくれなかった!「売上をその日から上げるブランド構築実践的方法」
●誰でも出来る「真の自分ブランディング実践ワークショップ」

【参加者の特典】

・講師自らが執筆した「売上向上の必勝パターン!小冊子」(データ版)※希望者のみ
・希望者には「個別コンサルティング」特別価格にて後日ご提供


●日時 2017年2月21日(火) AM 10:30~12:00

●参加費:2,500円 (コーヒー付き)

●場所:福岡市中央区大名1-15-7 ネオハイツ大名905 セレーノ セミナールーム

●主催 女性の生き方アドバイザー中嶋貴子さん「ライフデザインで夢実現!」
http://womandream.yoka-yoka.jp/

【講師プロフィール】
脇田 勝利(わきた かつとし)氏

(株)ドリームマーケティング 代表取締役
夢と情熱コンサルタント
16年で約8000件の売上向上コンサルティング
約800件のセミナー・講演・ワークショップを開催

・ 経済産業省 経営革新等 支援機関 公認コンサルタント
・一般社団法人 東京和僑会 公認 海外進出アドバイザー
・NPO法人まちづくり支援機構 理事長
・ 夢実践会NPOドリームスカフェ主宰
・ 各商工会議所 登録コンサルタント
・ 経済産業省 志士の会 
・ (社)ひびき青年会議所 第34代理事長・監事
・ 他 海外コンサルタント(香港・シンガポール・ハワイ・タイ・ベトナムなど)と連携

【経歴】
九州工業大学卒業
積水樹脂(株)に入社。

そこで究極の生産システムを目指すTPM(Total Productive Maintenance:あるべき姿を追求

不具合の復元・改善を行い、歯止め(保全)をする、全員参加の活動)を実践し、コンサルタント・ノウハウの原点を得る。
TPMで特に重要な「経済性の追求・全員参加の小集団活動・ロスゼロ化」などの考え方は、現在でも発想の原点となっている。

しかし、就職後一年で父親が悪性リンパ腫を患い長期入院
そのタイミングで辞表を提出

両親の「戻ってこない方が良いかも」という不安の声も聞かずに急遽家業の会社に舞い戻ってきた。
半年入院した父親は奇跡的に完治する。

他社に先駆けて、Macによるビジュアルデザイン、企画部門設立、販売促進コンサルティング、全国発送デリバリーシステム、ホームページなど印刷物以外のメディアへの対応などを実施

顧客から多くの支持を得る。
究極の売れる印刷ツールを追及していく中で、マーケティングに出逢い、独学で日々の仕事を通して実践しながら研究。

現在は、経営者と会社の素晴らしい強みを再発見し磨き上げるブランディングを行い、それをコミュニケーションツールで売上を上げる実践的なコンサルティング活動を中心に行っている。
2004年よりコンサルティングを本格的に実施し、数多くの成功事例を残す。
2007年株式会社ドリームマーケティングを創業。
2008年より経営コンサルティングを中心に活動中。
売上倍増した事例や、海外進出の成功、経営者の夢が実現した事例など、数々の成功を今後も一人でも多くの企業で実践「マーケティングの力で企業やひと、まちを元気にすること」を人生の使命と考えている。

ニューヨーク・シリコンバレー・香港・シンガポールを拠点に、
世界中で売上を実現する日本有数のコンサルタントとして、
現場主義で成果を上げている。


【著書】
「売上向上の必勝パターン!」
「ブータン人が欲しがるものがなぜ日本でヒットするのか?」


【お申込先】

お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。

●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/


ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

■申し込みフォーム 

2/21福岡 女性限定「売上の上がる自分ブランドづくり」講演&ワークショップ  参加申し込み

【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・  

Posted by 脇田勝利 at 04:24Comments(0)セミナー・イベント告知

2016年12月20日

補助金の申請をして審査に合格する方法




今まで経営のコンサルティングを16年間で8000社お手伝いをさせていただきましたが、

補助金の申請のお手伝いをさせていただいたことも、数百件単位でございますが、

ほぼ100%補助金申請の審査を合格し、多くの方が補助金を獲得されています。



まず、補助金とは何でしょうか?

中小企業庁のサイトでは、下記の通り説明があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事業者のみなさまのために、国の政策目標がありますが、目標を達成するためには、その目的にあった事業を、事業者のみなさまに、広くあるいはしっかりと取り組んでもらうことがとても重要です。

「補助金」とは、
そのような事業にたいして実施のサポートのために給付するお金のことです。

補助金を給付することを「補助金を交付する」といい、企業、民間団体、個人、自治体などの事業者の方々が交付を受けられます。
補助金を交付することにより、事業者の取り組みがひろがり、ひとつひとつの事業展開・拡大をサポートすることで「効果」を大きくしていくことがねらいです。

補助金3つのポイント
次の3つのポイントを基に、積極的に情報を集めて、補助金を有効に活用しましょう!

①それぞれの補助金ごとに目的と仕組みがあります。
・補助金は、国のさまざまな政策ごとに、いろいろなジャンルで募集されています。
・それぞれの補助金の「目的・趣旨」といった特徴をつかんで自分の事業とマッチする補助金を見つけましょう。

②補助を受けられるのは事業全部または一部の費用。

・ただし、必ずしもすべての経費が交付される訳ではありません。事前に募集要項等で補助対象となる経費・補助の割合・上限額などを確認しましょう。

③補助の有無やその額については審査があります。

・補助の有無・補助金額は「事前の審査」と「事後の検査」によって決定します。審査には「申請」が必要です。ポイントをわかりやすくまとめて申請しましょう 。
・補助金は後払い ( 精算払い ) です。事業を実施した後に報告書等の必要書類を提出して検査を受けた後、はじめて受け取ることができます。
みなさまの行いたい事業と、行政上の目的とが合ってその効果が期待できれば、交付を受けられる可能性が十分あります。

積極的に情報を集めて、補助金を有効に活用しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは、今まで100%近い補助金を絶対に獲得したい方のために、
補助金を獲得するノウハウを伝授させていただきます。

例えば、「小規模事業者持続化補助金」では、下記の2つの書類の提出が必要になります。

1)経営計画書

自社の提供する商品・サービスの説明に加えて、
顧客視点(顧客はどのようなニーズがあるのか?)、
競合視点(競合相手にどのような特徴があるのか?)、
自社視点(どのような強みがあるのか?)といういわゆる「3C」の視点で記載することが重要です。

また、自社の強みを正しく整理し差別化・ブランド化し、顧客のニーズに対してどのように競合に勝てる優位性を持てるか?という視点を分かりやすく表現することが大切です。

2)補助事業計画書

事業の具体的な内容、効果が必要です。特に「販路をどう開拓するのか」、「本当に効果が得られるのか?」という観点が重要となります。

ということは、ブランディング(差別化のポイント)を明確にすることと、
売上を上げるコミュニケーションを明確に明記することが重要です。


特に「売上を上げる」というゴール設定が重要です。

売上高は、客数×来店頻度×客単価、と分解できます。つまり、

新規顧客の来店数が増加する
既存顧客の来店頻度、リピートが増加する
客単価が増加する
という結論までしっかり記載することが重要です。

また、この補助事業にかかった投資金額、期待できる利益額を算定して、回収記載できると評価が更に高まります。



他にも、下記のポイントを踏まえることが大切です。

●分かりやすく

審査員も業界のことを知らないことが多いため、
誰にでも分かりやすく難しい言葉などは使わないようにし、
とにかく分かりやすく表現します。

●社会に貢献できる

補助金は税金になりますので、いかに社会にとってプラスになるか?
という視点も大切な要素です。

●論理的にきちんとストーリーを創る

ポイントを押さえた計画書を論理的に創ることで、
補助金が適用になれば、より効果的に事業が成功できることを証明する計画書づくりを心がけてください。

●共感出来て応援したくなる

審査員も人です。
様々な書類に目を通しますので、応援したくなる内容を考慮してください。

●一番大切なのは、補助金を獲得した後に成功すること

補助金はあくまで手段です。
補助金の獲得だけを目的にした計画では非常にもったいない。

これを機会に、飛躍できる経営計画を考え、
補助金を獲得した後に事業を大成功へ導いてください。



補助金は国策で応援したい企業に対してお金がもらえる制度です。

税金から支出されていますので、大切に使い事業を成功させていきましょう。



補助金の獲得のコンサルティングや、
補助金獲得後に圧倒的なブランド力、売上向上などの成果を上げたい方は、
下記のフォームにてお問合せをお気軽にお待ちしております。



【お申込先】

お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。

●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/


ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

■無料個別相談 申し込みフォーム 

補助金申請コンサルティング希望

【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【住所】
【連絡先(携帯電話)】
【E-Mail】

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
  

Posted by 脇田勝利 at 00:05Comments(0)経営が良くなるノウハウ

2016年12月19日

売上を上げる実践的ヒアリング手法




ビジネス環境が複雑になってくるに従い、
重要になってくるのがヒアリング力です。

見込客や顧客の課題をヒアリングして、
状況を正しく把握し、その課題を提案を通じて受注をする、

コンサルティング営業の手法を身につけることは、
どんな商品・サービスを扱っていても今後必須のスキルになります。

私がコンサルティングの現場でお手伝いをしていても、
とても重要なテーマになります。

これが出来ている企業は、0.1%ほどしかありません。

ということは、99.9%の企業は、

「顧客が本当に考えていることを知らずに、
 顧客に商品・サービスを押し売りしている」

とも言えます。

商品・サービスが溢れている今だからこそ、

「お客様が本当に考えている本音・課題・要望をきちんと把握し、
 信頼関係を築き、その顧客の課題を解決してあげる商品・サービスをお勧めてしてあげることで、
 顧客に喜んで買っていただく」

ことが重要な時代なのです。

一般的な購入までの流れは、下記の6つのステップで整理できます。

(1)導入
(2)動機付け
(3)共感
(4)提案
(5)緊急性
(6)行動

このステップで重要になるのが、
(1)〜(3)の提案までのステップです。

(1)〜(3)のヒアリングのステップを下記の通り、明確にしてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)導入(30秒)

心を開いてもらう最初の30秒のステップです。

お互いに緊張していると同時に第一印象は人間関係の構築にとても重要ですから、
明るく元気に好印象を持ってもらうと共に、

話しやすい雰囲気を作る必要があります。

そのための具体的なお声がけの30秒のメッセージを具体的には考えます。

「こんにちは!初めまして⚪︎⚪︎と申します。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 今日は貴重なお時間ありがとうございます。

 今日は⚪︎⚪︎さんに最適なプランをご提案するために、
 お時間30分ほどいただいて宜しいでしょうか?」

というメッセージを明るく笑顔で行うステップです。
 
(2)動機付け(3分)

次のステップは3分ほどで最初の動機付けを行い、

「この方は信頼できるし、
 いろんな相談をすると、自分にメリットがありそう」

と感じていただき、モチベーションを上げることが大切です。

具体的には、下記の項目のご案内と質問を行います。

●簡単なA4 1枚ほどのチラシを提示し説明しながら趣旨とメリットを伝える
●改めて「いろんな情報を出していただくと、プロとして最適なプランを提案できる」ことを伝える。
●顧客のゴール・理想の姿を聴き、共通のゴールを明確にする。

などが上げられます。

(3)共感(30分〜2時間)

本格的なヒアリングのステップで重要なのは「共感」になります。

徹底的に顧客の本音・要望・課題などを聴き出すステップです。

この時間はとにかくにヒアリングに徹することが大切です。

提案をしてはいけません。

質問に慣れていない場合はヒアリングシートを準備してもOKです。

本質的には、提案する内容を前提にその提案をするために必要な情報を聴き出すことが重要です。

具体的には、様々な業種業態によって異なりますが、
下記の順番で現在・未来・過去の順番で、聴きやすい質問から聞いていくことが大切です。

●現在の状況
●未来の理想の状況
●過去の情報

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これからの時代に業種業態を問わずに必須のヒアリング手法、

ぜひ現場で実践して、お客様にとって最適な提案を行って、

多くの方のお役に立ってみてください。


必ず、お客様には喜んでいただき、あなたの成果もあがります。
  

Posted by 脇田勝利 at 12:42Comments(0)経営が良くなるノウハウ

2016年12月16日

1/14深セン「シリコンバレー流スタートアップで、深センで起業して成功する必勝パターン!」




1月14日(土)に深センで講師を務めることになりました。

今まで16年間で800回以上の講演をさせていただいておりますが、

海外での講演は、深セン6回、ニューヨーク3回、ロサンゼルス3回、 シアトル1回、香港11回、北京で2回、上海で3回、広州で3回、東莞で2回、タイで1回、セブで1回の海外で36回目の講演になります。


今回は特に「深センでの起業をして成功する」テーマで講演をさせていただきます。


「中国のシリコンバレー」と言われる深センは、1980年頃までは人口9千人にすぎない漁村だった場所が、
鄧小平氏の政策で経済特区に指定されるや見る見る成長を遂げ、
今では深セン都市的地域の人口は1,447万人になっており、約30年で驚異的な変貌ぶりを見せています。

私がよく行くシリコンバレーの起業家の中では、
最近は深センに移り住み、
深センでプロトタイプを開発して、クラウドファンディングでお金を集め、再び深センで製品開発を行い、シリコンバレーの投資家からお金を集める――というハードウェアスタートアップにとってのエコシステムができつつあるのです。

また、中国で富裕層が最も多く住むのが深センのある広東省で、
超富裕層「ビリオネア」が住む世界の街ランキングで12位にランキングしており、
マーケットとして世界的に注目されています。

深センに住んでいる在留邦人数は2011年、4730人で現在はこの数より減っているものと思われます。

ということは、

深センは「世界的に見ても起業するには最適な場所」ということが言えます。

その深センで「起業して成功する必勝パターン!」の講演をさせていただき、

参加された皆様がその日から「起業に成功する具体的な行動」を起こせるような、
人生を変える1日にしたいと思っております。

深セン&広東省の皆様のご参加お待ちしております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これから起業したい方や経営者の方、必見の講演です。

「シリコンバレー流スタートアップで、深センで起業して成功する必勝パターン!」
〜16年間で8000名の起業家と構築した深セン起業家養成講座〜 のご案内です。


世界中で、圧倒的な売上を上げ続ける“現場主義・実践・経営コンサルタント脇田勝利”による講演&ワークショップの開催です。

今回は、シリコンバレー流スタートアップのノウハウを生かし、
世界中で成果を上げている「起業家のための実践的な事業プラン構築のノウハウ」を惜しみなく、
公開させていただき、参加された皆様がすぐに起業に向けて具体的に進めることが出来るように工夫されております。

たった10ページの事業プランを作るだけで、
世界中で売上を上げ、ベンチャーキャピタルから億単位の出資もしてもらえる実践的なノウハウになります。

これから起業したい方、現在経営をされている方はぜひこの機会にご参加お待ちしております。

上場を目指す起業家、前年比50%売上アップのファッション小売店、全店舗前年比20%アップの飲食店、海外で急成長企業など、
世界中で16年間で8,000社のコンサルティングを行い、
起業準備中の方から上場企業まで業種業態や規模に関係なく、日本全国&世界中の現場で圧倒的な売上・成果を上げ続けている
「起業成功のノウハウ」を誰にでも分かりやすくお伝えする内容です。


今回は、その日から起業成功へ向けて具体的に行動できる実践的な内容です。

具体的には、

1、誰もが起業に成功する原理原則を学び、何から始めたら良いのか分かる知識を学び、
2、成功事例を学ぶことで、さらに深く理解し、
3、ワークすることで、その日から起業成功へ向けて行動が出来る。

といった流れになっております。

しかも、今回はハーバード大学などで取り入れられているアクティブラーニングのノウハウを入れて能動的に講演に参加して最も効果的な
形で学び実践することが出来るように工夫されています。

そして、参加者にはもれなく特別価格にて個別相談をしていただくことも出来ます。

ぜひ、お気軽にご参加していただき、これからの時代に誰もが必要な「起業家のノウハウ」を学んで、
その日から起業家としてスタートしましょう。




●講演タイトル
「シリコンバレー流スタートアップで、深センで起業して成功する必勝パターン!」
〜16年間で8000名の起業家と構築した深セン起業家養成講座〜

●講演内容

講師 脇田勝利 実践売上向上コンサルタント

「シリコンバレー流スタートアップで、深センで起業して成功する必勝パターン!」
〜16年間で8000名の起業家と構築した深セン起業家養成講座〜

(1)誰も教えてくれなかった、世界から見た深センで起業する価値とは?
(2)世界中で成果を上げている、起業してすぐに売上を上げた2〜100倍の成功事例
(3)シリコンバレーの起業家が語る世界的な視点で見た深センのポジションとは?
(4)深センを拠点に創業しブランドを作り売上を上げる実践的な方法
(5)シリコンバレー発、世界中のスタートアップで劇的な成果を上げている起業家育成ワークショップ

●講演スタイル
創業を成功させるノウハウを実践的に講演でお伝えしながら、
自分の創業を成功させる具体的な行動が明確になる体験型のワークショップ

●対象者

下記に当てはまる全ての方にご参加していただき、
個別に質問をいただきながら進めていきたいと思います。

(1)これから起業したい方
(2)駐在しているけど起業家マインドを身に付けたい方
(3)これからもっと成果を上げたい起業家・経営者

●日時

2017年1月14日(土)

15:00~受付開始
15:30~講演開始
17:30 講演終了
18:00 懇親会開始(食事有り)
20:00 懇親会終了

●場所

講演会場:深セン粤海酒店11階会議室
 住所:深セン市羅湖区深南東路3033号
 地図:http://j.map.baidu.com/U0zXH

懇親会:羅湖区日本料理屋「酒田」
 住所:広東深セン市羅湖区南湖路3009号国貿商住ビル3階DE室
 地図:http://j.map.baidu.com/1u6o9
 お店の電話番号:0755-8223-9998

●会費

参加費:300元(講演会、懇親会(食事)費用込み)

●講演者プロフィール




脇田 勝利(わきた かつとし)氏

世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」。
ブログ「脇田勝利」http://marketing.yoka-yoka.jp/

夢と情熱コンサルタント: 売上向上(ブランドづくり・マーケティング)を得意とし、ニューヨーク・シリコンバレーを始めアメリカ、アジアや世界中で16年間で8000社以上のコンサルティングや800以上のセミナー・講演を行い10,000人以上を集め成果を上げている、世界でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント。

マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。日本を元気にするために、50カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持ち、世界規模で成果を上げる活動を行っている。

・(株)ドリームマーケティング 代表取締役
・経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
・一般社団法人東京和僑会 監事&公認海外進出アドバイザー
・NPO法人まちづくり支援機構 理事長
・(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
・冒険家
その他のプロフィールは、こちら
http://www.dream-marketing.jp/company/index.htm

【著書】
「売上向上の必勝パターン!」
「ブータン人が欲しがるものがなぜ日本でヒットするのか?」


◇講演者著書
 「売上向上の必勝パターン!」
 「ブータン人が欲しがるものがなぜ日本でヒットするのか?」



・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【セミナー名】1/14深センセミナー 参加申し込み
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【携帯電話】
【E-Mail】
【参加人数】  人

※人数追加の場合は下記をコピー&ペーストしてご使用ください

【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【携帯電話】
【E-Mail】

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

Posted by 脇田勝利 at 00:05Comments(0)セミナー・イベント告知

2016年12月15日

1/14・15 中国のシリコーンバレー深セン視察ツアーのご案内

今までニューヨーク・香港・北京で開催を行い、100名以上の方にご参加をしていただき、
多くの方から「人生が変わりました!」「海外進出の第一歩を踏み出す事が出来ました」「今までの海外旅行でも最高の体験になりました」と言っていただく、自信を持ってお勧めするツアーのご案内です。

今回はさらにパワーアップし、現地で最高レベルの専門家と連携し、
より実践的に海外進出のご支援を進めます。

今回の視察先は深センです。



深センは、香港から1時間弱でアクセス出来る広東省の街で、
香港が日本の東京とすると、深センはちょうど横浜くらいの距離感です。




一言で深センを表現すると「中国のシリコンバレー」です。

1980年頃までは人口9千人にすぎない漁村だった場所が、

鄧小平氏の政策で経済特区に指定されるや見る見る成長を遂げ、

今では深セン都市的地域の人口は1,447万人になっており、約30年で驚異的な変貌ぶりを見せています。

深センに行けば、何でも製造することが出来るほど、
「世界の工場」として活用することが出来るので、仕入れもしながら、市場としても魅力ある場所です。




深センは「中国の将来が分かる中国最先端都市」です。

中国社会科学院が発表した2015年の「中国都市競争力報告」で、深セン市が2014年に続いて1位になっています。

総合経済競争力のランキングではかつて香港が12年連続で1位だったが、昨年初めて香港を抜いて1位となった深センが引き続きトップを維持し、香港は昨年同様に2位となった。

以下は上海、広州、台北、天津、北京、蘇州、マカオ、無錫と続く。

深センは製造業の優位性が顕著で華為技術、中興通訊、BYDなどの有名企業を擁するほか、深センと上海はイノベーション、起業の面で急速な発展を遂げていると評価しています。


深センには、秋葉原の30倍ある世界一大きい電気街「華強北路(ファーチャンぺー)」があり、

電子パーツの問屋や各種工場(プリント基板、金型、パッケージ、組み立て)など、製品づくりに必要な問屋や工場が密集しているので、ワンストップで安く・素早く製品づくりできるのが特徴です。

欧米人起業家も最近は深センに移り住み、
深センでプロトタイプを開発して、クラウドファンディングでお金を集め、再び深センで製品開発を行い、シリコンバレーの投資家からお金を集める――というハードウェアスタートアップにとってのエコシステムができつつあるのです。

また、それに合わせて富裕層が急増し、

マッキンゼー・アンド・カンパニーによれば、現在中国では年率15%の勢いで、年収200万元(約2900万円)以上の富裕層が増加しており、2015年までには400万世帯を超え、富裕層の数で米国・日本・英国に次ぐ世界第4位に浮上するという。また、中国人富裕層は若年層が多く、45歳以下が80%を占めています。

中国大陸で1億元の投資可能資産を持つ人は約1万人で、広東省、上海市、北京市、江蘇省、浙江省の5つ地方では、 1000万元以上の資産がある人は2万人を超えています。

1位は、深センのある広東省で全国の15%を占める4万6000人、2位は上海、3位は北京となっています。



深センに住んでいる在留邦人数は2011年、4730人で現在はこの数より減っているものと思われます。

●海外在留邦人数調査統計(PDF)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9393.html


日本人が減っているということは、ライバルも少ないため、
「一人勝ち」が出来る市場が無限に広がっていると考えることが出来ます。

関連する今までの記事は下記の通りです。

●世界で売りたければ、中国人マーケットを開拓せよ。
http://marketing.yoka-yoka.jp/e1262364.html

●広東省には日本人にとって未開の無限の可能性有り
http://marketing.yoka-yoka.jp/e1150798.html



また、深圳市投资推广署が発表しているパンフレットには、下記の通り深センの優位性があります。
http://www.szinvest.gov.cn/qyfw/tzfw/tzznxz/201507/W020150715401641015395.pdf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●中国のシリコンバレー、革新の天国

科学技術は、深センの発展を推進する主なエンジンとなっている。2014年、社会研究開発投入額がGDPの約4.02%を占めた。割合は世界第二の韓国のレベルに相当する。


・《フォーブス》中国語版は5年連続で中国本土都市革新力ランキングを発表した。深センは2011年に第一位となった後、再び第一位となった。

・《フォーブス》「2014中米イノベーター」中国の10人リストには、深センは五つの席を占めた。

・過去3年間、国家科学技術賞には、深センは、国家技術発明一等賞を含む36件の国家科学技術賞を受賞した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●環境に優しく、グリーンが多く住みやすい


230kmの海岸線を持ち、濱海風情がきれいだ。

深センは869ヶ所の公園を持っている。

全市の建設済み区の緑化カバレッジが45%以上に達し、都市生活が快適だ。

深センのPM2.5濃度が低く、全国74の主要都市の空気品質ランキングの第四位であり、一級都市空気品質ランキングの第一位である。


・国連環境保護「グローバルトップ500」で、中国初の「国際ガーデンシティ」

・「中国で最も美しい8つの海岸線」の一つを有し、《ニューヨークタイムズ》によってグローバル観光地ベスト31の一つとして選ばれた。

・《国際人材交流》誌のアンケートでは、深センは「外国人人材で最も人気の高い3つの中国本土都市の一つ」となった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●開放で活力溢れ、文化が融合する

住民の平均年齢が30歳で、大量な高品質人材が集まり、学習を熱愛して、科学を尊ぶ都市雰囲気が形成した。

95%の住民は国内各地の移住者である。文化融合は、開放、包容の都市性格を形成した。「来たら、深セン人となる」は市民のコンセンサスを得る。深センは「革新を激励し、失敗を寛容する」革新文化及び「革新しなければ滅びる」起業家精神を持っている。

・ユネスコは深セン市に「グローバル全民読書モデル都市」の称号を与えた。

・登録ボランティアが110 万人、コミュニティサービスセンターが538ヶ所、「ボランティア都市」として知られている。

・ピアノ総数は28.5万台を上回り、100世帯毎のピアノ数が10台以上で、「ピアノ都市」として知られている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●経済特区で、市場が完備している

過去30年余りには、深センのGDP年間平均成長率が25%に達した。深センは、世界で最も急速に発展していた都市の一つとなった。

深センの2014年のGDPは前年比8.8%増の2581億米ドル(1兆6000億元余り)で、香港の2892億米ドルに迫った。近年の平均伸び率は深センが8%、香港が3%であることから15年のGDPで深センが香港を上回るのは確定的とみられている。

深センのGDPは円換算で32兆円と愛知県のGDPとほぼ同じ規模まで成長している。

http://i-zerobiz.com/2014/05/01/tokyo_gdp/


一人あたりGDPが2.39万ドルに達し、台湾の一人あたりGDPを超えている。


・《フォーブス》誌の「中国本土ベスト商業都市」ランキングの第2位となった。

・「グローバル金融センター指数」(GFCI)ランキングで、深センはグローバル金融都市の第22位、中国本土の第2位となった。

・イギリス《ネイチャー》誌に「中国科学研究実力トップ10」の一つとして選ばれた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●改革のパイオニア、効率的な政府

全国で率先して商事登記関連制度改革を推進し、企業設立プロセスを簡素化し、起業家の熱意を高める。深センの商事主体数が174万戸で、全国大中都市の第一位となっている。

・イギリス《エコノミスト》週刊「グローバル4300余りの経済特区には、深センは最も成功した経済特区である」。

・ワシントンの中国研究センターの発表した《2014年中国ベスト市政府トップ100》には、深センは第一位となる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●アジアパシフィックのハブであり、世界に直通している

深センは、立体化の交通網を有し、港のポート数が中国第一位。

深セン空港は、航空会社32社が運営し、フライト便172本を開通し、120都市に直通している。

深センは、グローバル最も発達する市場とゼロ距離で繋がり、香港と24時間通関できる。車で1時間かかって香港空港に到着できる。製品は、工場出荷後、1時間以内に深センや香港のポートを通じて世界各地に発送出来る。

・対外貿易輸出入総額、輸出額は、中国本土大中都市の第一位であり、輸出額が22年連続で第一位だった。

・2014年、ポートのスループットは世界コンテナ港の第3位だった。深セン宝安国際空港は、中国で4番目の大きな空港
である。

・《外国直接投資》(FDI)誌の「アジアパシフィック未来都市トップ10」の一つである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



私がよく滞在するシリコンバレーやニューヨークからも、深センに直接ものづくりを発注することが多いため、

世界の製造拠点として発展してきた深センは、今後さらなる発展が期待されています。

そのことに気づいている日本人は本当に少ないのが現実です。

この視察ツアーでは、現地のチャンスを手にいれるための実践的なツアーです。


これからは「中国の市場をいかに取り込むか」という視点を持つ必要があります。

そう考えると「深セン」は必ず押さえておく必要があります。


まずは百聞は一見に如かず。

一度、深センにご一緒していただくことをお勧めいたします。



多くの方に中国の実態とチャンスを手に入れていただくために、

この度、深センでNo1実践のある日本人専門家の方と連携して、

深センの実践的な視察をすることになりました。





現地在住の方のコンサルティング&コーディネイトで、

深センと中国で圧倒的な成果を上げる2日間になることをお約束いたします。


現地で私が講演をさせていただき、現地在住の起業家にもご参加していただき、
交流や連携を進めることも出来ますので、二度とないチャンスを手に入れてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『中国のシリコーンバレー深セン視察ツアー』(案)


■【日程】2017年1月14日(土)〜15日(日)

※ご希望により、前後の日程を伸ばす事も可能です。

深セン&中国でトップクラスの実績を持つ専門家と連携して実践的な視察&コンサルティングを行い、
実践的な海外進出の第一歩を踏み出していただけます。

■【プログラム】

現地深センでの実務経験豊富な経営コンサルタント&コーディネーターとブランド構築&マーケティングコンサルタント脇田勝利の解説で、

深センのビジネスなどの視察・体感を行い、中国ビジネスを一気に進展させます。

参加された方の意識を一気に「世界的な視点」に変えると共に、
今後の日本と世界でのブランド構築方法と売上向上、経営方法を根本から変えるイノベーションを起こすことを目的にしています。

参加された誰もが人生を変えるきっかけにすることが出来ます。

(1)現地の中国最新ブランド&最新ビジネス視察 

(2)地元人しか知らない深センお勧めの場所を訪問

(3)現地で在住の起業家&経営者との交流会

(4)参加される方のご要望に応じてコーディネイト

(5)現地深セン&中国で成果を個別コンサルティング



■【定員】

先着3名

■【本視察の特徴】

(1)現地でのパートナー探し・仕入れ・売上向上・マーケティングなどお一人お一人のご要望に応じて、最適にオーダーメイドでコーディネイトし最短で成果を上げます。

(2)少人数制1人から催行可能のため気軽に参加出来ます。

(3)最短2泊3日(延泊可)だから仕事の合い間にすぐ出発出来ます。

(4)中国の最新ビジネス情報や最新ブランドの発信地であり、中国のシリコンバレーと言われる現場を、自分の目で見る短期集中視察。マスコミでは絶対に伝えない中国のチャンスを掴むことが出来ます。

(5)中国の最新情報発信地、深センでモチベーションを上げ日本でもグローバルな視点でビジネス展開が出来ます。

(6)少人数制のプライベート・サービスだから安心です。お客様のご要望にあわせて、フレキシブルなプランが組めます。

(7)深セン現地を熟知したコーディネーターのわかりやすい解説

(8)世界中で成果を上げる有数の実績を誇るブランド構築&マーケティングコンサルタントによる解説

(9)誰もが深センや世界での成功のポイントを理解し、日本や世界でブランドを構築し売上を上げることが出来るようになる。

(10)ツアー後の深センでのビジネス成功の個別サポートも可能

(11)現地在住の起業家やビジネスマンとの交流会に参加



■【参加費】

160,000円(消費税別途)

※事前のお振込をお願いいたします。
※旅費・宿泊費・食費などは含まれておりません。
※お申し込み完了後のキャンセルは100%のキャンセル料がかかりますのでご了承ください。

■航空券のチケット・ホテルについて

国内最安値の一つである旅行代理店を通じて航空券のチケット・ホテルの手配が、
全国からお申し込みをいただけます。
状況により売り切れも予想されますので、お早めにお申し込みください。
ご希望の方は私の方までご一報ください。旅行代理店をご紹介させていただきます。



■お申込先

お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。

●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/

お逢い出来ますことを楽しみにしております。

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

■申し込みフォーム 

1/14・15 深セン「中国のシリコーンバレー深セン視察ツアー」のご案内

【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

下記の確認内容をご確認の上、承諾をいただいた方のみのご参加となります。

※本ツアーの目的は「海外進出の現地視察&勉強会&現地の方との交流」です。
※上記以外の行動は、全て皆様個別の判断で行ったものであり弊社では責任を負いません。
※参加費は、勉強会の参加費と事前の海外進出の経営コンサルティング料であり、旅費・宿泊費・食費などは含まれておりません。
※本視察はあくまで、勉強&情報提供を目的としたものであり、勧誘・販売を目的としたものではありません。
※本視察による一切の行為で発生したいかなるトラブル、損失及び損害に対して、責任を問いません。
※参加者は、反社会的な勢力ではなく、日本・中国・諸外国の法律やコンプライアンスを厳守していただきます。
  

Posted by 脇田勝利 at 17:01Comments(0)講演・セミナー

2016年12月14日

【年内限定】「脇田勝利式コンサルタント養成講座」第6期募集

毎年3名限定で募集を行っておりますので、
2017年も3名の特別価格でのお申し込みを受付させていただきます。

年内にお申し込みの方限定で、割引価格にてお手伝いをさせていただきます。

年が明けると割引価格は適用されませんので、
年内にお申し込みお待ちしております。

ご希望の方は、無料相談にてお逢い出来ればと思います。




私は、今まで本当に多くの経営者のサポートをしてきたのですが、どうしても時間の都合でコンサルティングのご依頼やプロジェクトをお断りすることが多くなって悩んでいました。

日本を代表する企業や、世界的なブランド企業からのコンサルティングのご依頼で、
全国&アジア&アメリカなど世界中を舞台に仕事が増えており、
日本の地方や地域で活躍する、
多くの方のコンサルティングを行うことが難しくなってきたのです。




経営に関しての相談は日々本当に多く受けています。私が複数人いれば、もっと多くの方のお役に立てると考えていました。

そこで、私のノウハウを全て伝授する方の募集を開始させていただきます。




4500万円を自己投資し、16年間で8,000社と膝を突き合わせて現場で成果を上げて来た、人生で学んだノウハウを全て公開しようと思っています。

これから、売上を上げ世界で稼ぎ、生き残っていくノウハウを全て伝授しようと思っています。

お陰様で、出版が決定し、私のノウハウを全てお披露目すると共に、今後は全国&世界へと更にチャレンジするために、私が持っているノウハウを全て伝授し、私も次のステップにいく時期だと考えているからです。

また、今の日本とあなたを救うのは、「コンサルティング・ノウハウ」が必須だからです。

最も信頼のおけるコンサルティング営業の見本は、「街の掛かりつけのドクター」です。

「正しく課題を明確に把握しプロの視点で原因を明確化すること」がこれからの、
売上向上には重要なポイントになります。

現在、仕事で悩んでいる方や、コンサルタントとして独立したい方、脇田勝利と一緒に世界でコンサルタントとして活躍したい方を募集させていただき、

「一生食べる事に困らない人財の育成」を10年かけて行っていくことを決意いたしました。

多くの方と一緒に世界を舞台に夢を実現させていきたいと思っています。


毎年3名限定で募集を行っておりますので、
2017年も3名の特別価格でのお申し込みを受付させていただきます。

年内にお申し込みの方限定で、割引価格にてお手伝いをさせていただきます。

年が明けると割引価格は適用されませんので、
年内にお申し込みお待ちしております。

ご希望の方は、無料相談にてお逢い出来ればと思います。

詳細は下記をご覧下さい。

私も、皆様の夢を実現するために、本気でチャレンジしますので、
本気で人生を変えたい方のみ、お問い合わせいただければと思います。

ありがとうございます。



【脇田勝利 コンサルタント養成講座】

●背景・概要

安売り競争に陥ったデフレに悩む日本において、コンサルタントのノウハウは誰もが必須のスキルです。
ところが、現実はそのノウハウを身につけている人は、ほんの僅か。
グローバル化の本質は、世界がフラットになるということ。
つまり、普通の仕事をしていると日本人の給与は東南アジアレベルまで下がるということになります。
そこに安売りやデフレの実態があります。

ところが、日本の中にもチャンスがたくさんあり、一部の1%ほどの人がそのノウハウを身につけて、
売上・利益を上げ続けているのです。
そのノウハウこそ、売上向上の必勝パターンづくりを行う脇田勝利式コンサルタントが目指しているところです。

どんな時代でも、生き残っていける、一生食べるのに困らないスキルを身につけることが、
これからの時代、誰にでも求められているのです。


●目的

・一生食べるのに困らない人財育成
・コンサルタントのスキルを身につけて、どんな状況でも売上を上げる人財育成
・「0→1」を生み出す人財育成
・問題の本質を見抜き整理し解決出来る人財育成
・コンサルティング営業を身につけ、顧客に真に喜んでいただける人財育成
・日本をデフレから救い、世界を舞台に稼いでいける人財育成
・脇田勝利と一緒にコンサルタント&仕事を出来る方&一生付き合う仲間づくり

●養成講座のスタイル

脇田勝利と1対1の完全オーダーメイド型スクール

●開始時期

お申し込みから随時スタート

●対象者

・コンサルタントになりたい方
・コンサルティング営業を取り入れて売上を上げたい方
・企業にコンサルタントのノウハウを入れて売上を上げたい方
・講師として活躍したい方
・起業家・経営者
・二代目・後継者
・ビジネスモデルを変え付加価値の高いビジネスをしたい方
・全国&世界を舞台に稼ぎたい方

●受講時間 

全4回 × 4時間 計16時間 

 オーダーメイドでノウハウを全てお伝えし、
 実際の現場でコンサルティングを行いながら、
 実務経験を積んでいただき、
 一人で圧倒的に稼ぐことが出来るスキルを身につけていただきます。

●受講内容

私が16年間8,000名の経営者と創り上げたノウハウの全てを伝授いたします。
1対1での、完全オーダーメイド型のスクールになりますので、
ご自身がお持ちの経験やスキルを最大限活かしながら、開催いたします。

具体的には下記のようなノウハウを身につけて実践出来るようにします。

・売上を上げる全体像の理解
・世界経済・日本経済
・起業する方法・企業の創り方
・強み分析
・ビジネスマナーの基本
・コンサルティングの基本
・仕事を受注出来る営業活動のノウハウ
・心を鷲掴みにするプレゼンテーション
・ビジネスモデル構築法
・仕事を受注するために必須のノウハウ
・社会貢献するNPOとの連携
・セミナーの開催ノウハウ
・集客ノウハウ
・売れる広告ノウハウ
・コピーライティング
・ブログの書き方
・全国の補助金・助成金の活用方法
・強みを活かした顧客視点ブランディング
・問題の本質を見抜く成功要因分析
・各業界の外部環境分析
・海外進出の事例研究・成功のポイント
・出版するための実践的なアドバイス
・夢を実現する人生ポートフォリオ明確化

・上記全てのコンサルティング現場での実践体験
・コンサルタント養成講座 認定試験

修了後は、全国でコンサルタント・セミナー講師として活動していただくことも可能です。
アフターフォローの勉強会や、その後の交流も有り。
一生お付き合いする仲間作りを進めていきます。

●使用教材

・オリジナル教材
・コンサルティングに必要な教本、レジュメ類などを差し上げます

●受講料

通常1,512,000円(税込)

12月31日まで、年内申し込み限定の特別価格で
1,296,000円(税込)

この料金は、全ての料金を含んだ価格です。

●特典
講座修了者には企業からの依頼に応じて仕事をお任せする事もあります。

●場所
スクールの開催は福岡・東京の当オフィス内または近隣施設になります。

※ご希望により、地方での開催も承りますのでご相談ください。



【お申込先】

お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。

●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/


ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

■無料個別相談 申し込みフォーム 

「脇田勝利式 コンサルタント養成講座」第6期 特別割引価格

【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・  

Posted by 脇田勝利 at 21:26Comments(0)経営が良くなるノウハウ

2016年12月13日

「日本の生産性は先進国で最低」は日本人として正直悔しい

アメリカに行く機会が増えていますが、

行く度に感じるのは「とても悔しい」ことです。


日本人は世界で一番頑張っているのに、
アメリカ人はとても楽して稼いでいるように見えるからです。

生産性もアメリカの方が日本に比べて3割ほど高いのが事実。


イギリス人アナリストであり、
小西美術工藝社社長であるデービッド・アトキンソン氏が下記のようなことを語っています。

まさに、その通り。

ズバリと指摘してくれました。

この最大の真因は、

「ブランド力の不足」と「マーケティング不在」が原因です。


世界で最も高い商品力・サービス力を提供出来る日本人が、

最も重要なのがブランディングとマーケティングなのです。








ーーーーーーーーーーーーーーーー
日本ではなぜか、欧州では当たり前の「1人あたりで見て、世界第○位」という話はほとんど聞かれません。「全体で見て第○位」という話ばかりなのです。

「全体で」「1人あたりで」、どちらで見るべきかはケースによって違いますが、国民1人ひとりの「豊かさ」や、個々人がどれだけ「潜在能力」を発揮しているかを見るには、「1人あたりで」のほうが適切なのは明らかです。同じ100億円の利益を上げている会社でも、従業員100人の会社と1000人の会社では、それぞれの社員の「豊かさ」や「潜在能力の発揮度合い」は10倍も違うという、きわめて当たり前の話です。

「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。


・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
 → 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)

・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
 → 1人あたり輸出額は世界第44位

・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
 → 1人あたり製造業生産額はG7平均以下

・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
 → 1人あたり研究開発費は世界第10位

・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
 → 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
 → 1人あたりメダル獲得数は世界第50位

注:生産性は世界銀行(2015年)、輸出額・製造業生産額はCIA(2015年)、研究開発費は国連(2015年)、ノーベル賞はWorld Atlas(2016年)、夏季五輪メダルはIOC(リオオリンピックまで)のデータをもとに筆者算出

まだまだありますが、これくらいにしておきましょう。これだけでも、日本の「全体で見ると高いランキングにいるが、1人あたりで見るとその順位が大きく下がる国」という特徴が浮き彫りになるはずです。これは、単純に日本の人口が多いからです。先進国で1億人以上の人口を抱えている国は、米国と日本しかないのです。

誤解しないでください。私は、「日本人は大したことのない人たちだ」などと言いたくて、これらの事実をご紹介したわけではありません。むしろ長年、日本人の皆さんと働いてきて、日本人の能力の高さに心からの敬意を抱いています。これは私の単なる感覚ではなく、国連の調査でも、日本は「労働者の質」が世界一高い国であることが明らかになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

Posted by 脇田勝利 at 18:32Comments(0)

2016年12月09日

100歳まで生きる人生のライフプランを立てよう





固定概念を無くすことが必要な時代だと感じています。

日々新しい視点で物事を見るとチャンスがたくさんあります。

例えば、戦後日本人は、

1965年→2015年の50年間で平均寿命が15歳伸びています。




1年で0.3歳近く寿命が伸びることを考えると、
下記のペースで平均寿命が伸びていきます。

10年後に3歳
20年後に6歳
30年後に9歳
40年後に12歳
50年後に15歳
60年後に18歳
70年後に21歳
80年後に24歳
90年後に27歳
100年後に30歳

と言う形で平均寿命が伸びていくと想定されます。

平成27年の日本人の平均寿命は下記の通りです。

女性が87.05歳
男性が80.79歳

と言うことは、
今後の日本人の平均寿命は下記の通りになります。

●日本人女性の平均寿命

10年後に90歳
20年後に93歳
30年後に96歳
40年後に99歳
50年後に102歳
60年後に105歳
70年後に108歳
80年後に111歳
90年後に114歳
100年後に117歳

●日本人男性の平均寿命

10年後に84歳
20年後に87歳
30年後に90歳
40年後に93歳
50年後に96歳
60年後に99歳
70年後に102歳
80年後に105歳
90年後に108歳
100年後に111歳


つまり、今年生まれた女の子は、

100年後、平均寿命が117歳になり、

今年生まれた男の子は、

100年後、平均寿命が111歳になっている時代が到来します。


金さん銀さんの時代は100歳になることが、
とても珍しかったのですが、
これからは当たり前の時代が来ます。




私も漠然と長生きはしたかったのですが、
このまま行けば、

平均寿命は99歳近くまで伸びていますので、

確実に100歳を生きていくライフプランを考える必要があります。


夢の実現のお手伝いをしておりますが、

100歳まで生きる準備をしている人は非常に少ないのが現実です。


私も毎年「人生100年計画」を明確にプランを立てていましたが、

今年は本腰を入れて、100歳まで生きるプランと夢を改めて明確にしようと思います。
  

2016年12月06日

世界のチャンスを掴むALL JAPANプロジェクトを開始いたします。




先日、ニューヨークに滞在し、
現地NYで日本のエンターテイメントを広げるプロジェクトをスタートしました。


●「日本発エンターテインメントをNYへ」オールジャパンで進めます。
http://marketing.yoka-yoka.jp/e1969932.html


NYというチャンス溢れる場所でも、
日本人は0.3%しか在住しておらず、
まだまだ連携をしてオールジャパンで成果を上げていくことが求められています。


また、中国の北京にある7兆円規模の国家予算を投入している医療グループのCEOに、
日本のリハビリのプロフェッショナルチームで提案を行って参りました。

見事合意を得ることができ、具体的にプロジェクトを進めることになりました。

また、先日のコンサルティング先の企業とご一緒に作成した提案書で、
台湾の巨大企業との合意も得ることができ、

今後の正式な契約に向けて具体的に準備を進めております。


日本活性化のためには、日本企業が世界のチャンスを手にいれることは、
これから極めて重要なテーマになります。


世界中の市場にアプローチを行い、
そのチャンスを掴むためには、もっと日本人同士が連携し、
多くの方の協力をいただきながら、
プロジェクトチームを作成する必要性を感じております。



そこで、世界のチャンスを掴みながら、
リスクを最小化し売上や利益をシェアするプロジェクトチームを発足しようと思っております。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●趣旨・ねらい

世界にはチャンスが溢れています。

日本を活性化するためには、世界のチャンスを掴むことが大切です。

ところが、個人の一人の力や、会社1社の力ではそのチャンスを掴むことが難しいのも現実です。

人材・知識・経験・資金などの経営資源が足りない場合が多く、
多くの日本人や日系企業が連携をする必要があるためです。

今まで50カ国以上に訪問・滞在していますが、
日本人同士の連携はまだまだ足りておらず、
世界各地で日本人が単独で戦っているのが現実なのです。

世界のチャンスを掴みながら、
リスクを最小化し売上や利益をシェアする連携が今後より重要になっており、
同じ志を持つ仲間と共にこのプロジェクトを立ち上げます。

●目的

世界中の日本人が個人・法人を含めて連携を行い、
お互いの強みを結集し、世界のチャンスを掴み日本を活性化することを目的とする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



例えば、

●医療
●介護
●リハビリ
●自動車
●デザイナー
●エンジニア
●IT
●観光

など、業種や業態、職種などのチームを創り、
そのプロジェクトチームでそれぞれの強みを共有し、
見込客の開拓やシェアを行うことで、
世界中のチャンスを受注し、具体的に売上や利益を上げ、
日本を元気にして参ります。



世界のチャンスを具体的に仲間と共に手に入れて参りましょう。  

Posted by 脇田勝利 at 09:09Comments(0)

2016年12月05日

世界の超富裕層はどこにいる?

世界戦略を考えていく上で非常に重要なのは「富裕層」をきちんと狙っていくことです。

日本の商品・サービスの価値を理解し、
受け入れてもらい購入をしてもらうためには、
世界中の富裕層にいかにアプローチをしてくかが非常に重要になります。

富裕層の実態は中々掴みにくいのが現実ですが、
米Forbes(フォーブス)が発表した保有資産10億ドル以上の世界の長者番付・億万長者ランキングが参考になります。

2016年3月1日に発表したデータで、
2016年は世界的な株安、原油安、新興国の景気後退などの影響を受け、合計総資産は8%減の6兆4800億ドルとなり、ビリオネアの数も前年の1826人から1810人に減少しています。

ビリオネアとは、「超富裕層」のことで、
保有する金融資産(不動産を除く)が10億ドル(約1000億円以上)と定義されています。

このビリオネアに一般の富裕層なども比例すると考えられるため、
ビリオネアが多い国や地域、そしてその伸び率を考えていくと、
将来のビジョンが描きやすくなります。

まず、世界の中の富裕層がどこに住んでいるかというと、
ビリオネアの総資産額をリストアップしてみました。

(1位)アメリカ合衆国 総資産 2兆4000億ドル ビリオネアの数 540人
(2位)ヨーロッパ 総資産 1兆8000億ドル ビリオネアの数 489人
(3位)アジア太平洋 総資産 1兆6000億ドル ビリオネアの数 590人
(4位)アメリカ地域(USA除く)4100億ドル ビリオネアの数 101人
(5位)中東&アフリカ 総資産 2430億ドル ビリオネアの数 90人



そして国別の2007年から2016年の伸びです。

中国は2009年はビリオネアの数が0人だったところが、
急増しています。



アメリカの中の都市別のビリオネアの分布が下記の通りです。

ニューヨークとシリコンバレーに集中しているのが分かります。





そして、「ビリオネア」が住む世界の街のランキングです。

●超富裕層「ビリオネア」が住む世界の街トップ20

1位 米国 ニューヨーク

「世界で最も多くのビリオネアが暮らす街」1位に輝いたのはニューヨーク。なんと78名もの大富豪たちが居住している。

その中にはFacebook初代CEOである若き起業家ショーン・パーカー(総資産25億ドル=約3062億円)や、世界的な通信社、「ブルームバーグ」の創設者でニューヨーク市長も務めたマイケル・ブルームバーグ(総資産411億ドル=約5兆円)などそうそうたるメンツが含まれる。


2位 ロシア モスクワ

「世界で最も多くのビリオネアが暮らす街」第2位はロシアのモスクワ。68人ものビリオネアが居住する。その中にはNBAチームのオーナーでもある実業家・政治家のミハイル・プロホロフや実業家のアンドレイ・メルニチェンコも含まれる。

3位 香港

多くの富豪が暮らす街として有名な香港が3位にランクイン。香港在住のビリオネアの中でトップを走るのが、香港最大の企業集団・長江実業グループ創設者でアジア最大の富豪である李嘉誠(りかしん)で総資産は312億ドル(約3.8兆円)。その他、コングロマリットを経営する李兆基など。

4位 英国 ロンドン

46人ものビリオネアが居住する街、ロンドンが4位にランクイン。その中には小売業のフィリップ・グリーンやスポーツウェア事業を営むマイク・アシュリーが含まれる。


5位 中国 北京

中国・北京には45人ものビリオネアが住む。代表的な富豪は不動産大手のワンダ・グループ会長を務める王健林(ワン・ジエンリン)で総資産は301億ドル(約3.6兆円)。他に「中国のアップル」と言われるスマホメーカーのシャオミ(Xiaomi)のCEOを務めるレイ・ジュンも住んでおり総資産は133億ドル(約1.6兆円)。

6位 インド ムンバイ

33人のビリオネアが暮らす街、ムンバイが6位にランクイン。資産234億ドルでインド最大のコングロマリットの会長を務めるムケシュ・アンバニやアンバニ一族の弟アニル(上も含まれる。


7位 韓国 ソウル

29人ものビリオネアが住む韓国の首都、ソウル。中でも有名な富豪は、大手電機メーカーのサムスングループ創業者一族で会長を務める李健熙(イ・ゴンヒ)で総資産は101億ドル(約1.2兆円)。

8位 トルコ イスタンブール

トルコの首都イスタンブールは28人のビリオネアが居住する。資産39億ドル(約4777億円)を有する食品製造メーカーの経営者、ムラット・ウルケルもそのひとり。


9位 フランス パリ

27人のビリオネアが暮らす街、フランス・パリ。女性としては世界第2位の富豪で、世界最大の化粧品関連会社「ロレアル」の経営一族であるリリアン・ベタンクール(資産394億ドル=約4.8兆円)や、モード界のグッチグループを傘下に置くPPRグループの持ち主であるフランソワ・ピノー(資産132億ドル=約1.6兆円)なども住んでいる。

10位 米国 サンフランシスコ

ベンチャー企業のスタートアップ都市として有名で数多くの新進気鋭ブランドの名物CEO達が好んで暮らす街、サンフランシスコ。26人のビリオネアが暮らす。中にはタクシー配車サービスを手がけるUber(ウーバー)社CEOのトラビス・カラニック(資産60億ドル=約7349億円)や民泊ステイを提供するAirbnb共同設立者のブライアン・チェスキーも含まれる。

11位 ブラジル サンパウロ

フォーブス誌がビリオネアランキングの発表を始めた1987年当初は、ブラジルには3人しか該当者がいなかったが今やサンパウロに居住するビリオネアの数は25人。その中には酒造大手のアンバイザー・ブッシュ・インベブの経営者ジョージ・パウロ・リーマンも含まれ、その推定資産は256億ドル(約3.1兆円)と推定。

12位 中国 深圳市

中国広東省に位置する都市である深圳市は計25人ものビリオネアが居住する。中国で5番目の富豪であり、銅製品やケーブルを製造する正威集団の創業者である王文銀(Wang Wenyin)も暮らしている。総資産は1211億ドル(約14兆円)と推定。

13位 台湾 台北

観光地としても見どころの多い街,、台北に住むビリオネアは24人。中でも富豪として有名なのは電子工業企業グループを率いる実業家の郭台銘(かくたいめい)=テリー・ゴウで資産59億ドル(約7200億円)。

14位 米国 ロサンゼルス

メディア露出も多いセレブリティのビリオネアが多く暮らす街、ロサンゼルスが14位。ハリウッドの大物で映画監督・プロデューサーのスティーブン・スピルバーグ(資産36億ドル=約4400億円)や、世界で大ヒットしたフォトメッセージアプリ、Snapchat(スナップチャット)の若きCEOエヴァン・スピーゲル(資産21億ドル=約2570億円)もLA居住。

15位 シンガポール

シンガポールで暮らしているビリオネアは22人。世界長者番付の常連でもある、不動産事業で巨万を稼いだロバート&フィリップ・ン兄弟もシンガポールに居を構える。

16位 中国 上海

経済成長著しい中国の大都市上海が16位にランクイン。19人のビリオネアの自宅がある。中でも最もリッチなひとりは資産56億ドル(約6859億円)の農業・製造業を営むLiu Yongxingなどが含まれる。

17位 インド デリー

インドの首都デリーには17人のビリオネアが住む。中にはソフトウェアの巨大企業を率いるShiv Nadar(資産148億ドル=約1.8兆円)や通信系事業を営むスニル・バーティ・ミタル(60億ドル=約7300億円)が含まれる。


18位 米国 ダラス

16人のビリオネアが住む、米テキサス州北部の街ダラス。世界最大のスーパーマーケット、「ウォルマート」の創業者・故サム・ウォルトン氏の令嬢で莫大な遺産(資産303億ドル=約3.7兆円)を相続したアリス・ウオルトンも住む。

19位 日本 東京

16人のビリオネアが住む東京。中でも最も有名なのが、アジア最大のアパレルブランドである「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリング社の創始者・CEOを務める柳井正で資産総額は220億ドル(約2兆6900億円)にのぼる。

20位 インドネシア ジャカルタ

新興国インドネシアの首都ジャカルタが20位にランクイン。15人のビリオネアが居住しており、その中には実業家のピーター・ソンダク(写真上:資産48億ドル=5879億円)やハイルル・タンジュン(下:資産18.6億ドル=2278億円)が含まれる。
  

Posted by 脇田勝利 at 09:38Comments(0)

2016年12月02日

新規コンサルティング受付(ニューヨーク・香港・深セン・東京・名古屋・大阪・神戸・広島・佐世保・福岡)

どんな方でも1時間30分あれば、どんな方でも売上を上げる具体的なプランを明確にし、
その日から成果を上げる具体的な行動を明確にすることが出来ます。

悩むのがモッタイナイくらいスッキリします。

通常は年間の顧問契約でコンサルティングでお手伝いをしておりますが、
単発でコンサルティングをお申し込みされたい方は、
どうぞお気軽にお申し込みお待ちしております。




アインシュタインの言葉で下記の言葉があります。

「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない。」

どうぞお気軽にご相談されて、一緒に成果を上げていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

圧倒的な成果を上げたい方へ 

最近も、コンサルティング先の方の成果が劇的に出ており、
嬉しい声をたくさんいただいております。

●日本全国で営業のプロセス改善により、前年比売上80%アップ月商5億円が9億円に向上
●シリコンバレーを含めた世界全体のビジネスモデルを構築
●台湾で店舗接客改善により、売上15%アップ年商2億2000万円が2億5000万円以上に向上
●中国で過去最高の売上達成 年商5億円アップ
●折込チラシ改善により、売上53%アップ年商1億3000万円が2億に向上
●問い合わせが7ヶ月ゼロだったホームページが、3週間で5件の受注 
●飲食店全店舗売上20%アップ
●前年比売上2倍の受注が実現
●コンサルティング後ブログを変えただけで受注増加
●小売店セールでで目標の157%の売上を達成
●海外進出のビジョンが明確になり海外での売上が向上
●出版後の全国展開のビジネスモデル企画

など、数多くの嬉しい報告をいただいております。

大きな夢や成果を上げるために、
迷っていてはもったいないです。

ぜひ、勇気ある一歩を踏み出して参りましょう。



どんな方でも90分お時間をいただけますと心を込めてお話をお伺し、
必ず突破口を見いだします。

先着順での受付になりますので、お早めにお申し込みされてくださいね。


皆様の「夢を実現」するお手伝いを実践的に行って参ります。

更にコンサルティングのノウハウを最大限活かし、
『一人一人のオーダーメイドで人生の視点で最適化したアドバイス&お手伝い』を
大切にして、成果が上がるお手伝いをして参ります。

本気でチャレンジしたい方限定でお願いいたします。

下記に一つで当てはまる方、お気軽にご相談お待ちしております。


■売上をもっと上げたい方
■M&Aを希望している方
■事業承継を成功させたい方
■どうやって今後経営を進めていけば良いか悩んでいる方
■マーケティングの精度を上げたい方
■売れるツール(チラシ・ホームページ・企画書など)をもっと有効活用したい方
■起業のご準備をされている方
■海外進出・海外ビジネス投資をしたいけど、どうして良いか分らない方
■ビジネスで投資をしたいけれど、何に投資をしたら良いか分らない方
■夢や目標があるけど、中々前進出来ない方
■女性が起業して女性独自の方法で成功したい方
■その他、経営・ライフプランでご相談をされたい方
■より効率的に法人の資産を運用されたい方
■世界中でマーケティングを行い売上を上げたい方


お逢い出来ます事を楽しみにしております。

ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新規コンサルティングのご案内】

全国&海外でのコンサルティングを展開しております。

また、今までのコンサルティングや知り合った方10000名以上のデータベースを活用し、
コラボやマッチングなど、皆様の強みを最大限活用したお手伝いを本格的にスタートいたします。

世界中から有益な情報が集まっておりますので、その情報もフル活用してお手伝いをさせていただきます。

初回ご相談の方に限り、
90分の時間をいただき個別相談&コンサルティングを承ります。

お申し込みをしていただいた方には、

下記の内容をお約束いたします。

●問題の本質を見出し、真の課題を明確に致します。
●今まで気づかなかった新しい視点で今後の方向性や戦略が明確になります。
●今まで気づかなかった自社の強みが明確になり差別化・ブランディングを行います。
●売上向上を実現出来るコミュニケーションの全体設計をご提案させていただきます。
●起業家の夢を実現するための新しいビジネスモデルをご提案させていただきます。
●夢が明確になり今後のライフプランが明確になります。
●その日から実践出来る問題解決の具体的な方法を見出します。

上記のアドバイスにより、売上が激増する会社が日本全国&世界中で続出しております。

今までの成功事例はこちらをご覧下さい。
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20179.html
お客様の声はこちらから
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20306.html


多くの方のお役に立つために、
私も徹底して「その方以上に、その方の人生と夢にコミットメント」をして、
「起業家の夢を叶えること」を24時間365日を全力でコンサルティングや講演にチャレンジするのが、
私の今年のテーマです。

より実践的で具体的な、最短距離で成果が上がるご提案に徹したいと
考えております。

多くの方が、ご相談をされて突破口を見い出したり、
厳しいお顔が笑顔に変わり、今までの悩みがスッキリとし、
夢に向かって前進をされる方ばかりです。

まずは、お気軽にご相談をいただけましたら、
今まで気づかなかった視点で、
必ず突破口が見出せると自信を持ってお薦めをすることが出来ます。


今後の個別相談の日程は、下記の通りです。

先着順でご予約を承ります。

お逢い出来ますことを楽しみにしております。

ありがとうございます。


【12月・1月・2月のコンサルティング・スケジュール】(12月2日現在)

※「課題のヒアリング・解決策の具体的な行動プランご提案」のコンサルティングになります。
※いずれも先着順になります。
※打ち合わせ場所の詳細はお申し込み後、ご連絡を差し上げます。
※それぞれの相談時間は90分です。
※遠方の方はSkypeでも可能です。

12月2日(金)名古屋

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】

12月6日(火)東京

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】

12月7日(水)横浜

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】

12月8日(木)東京

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

12月9日(金)東京

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】

12月12日(月)広島

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

12月13日(火)神戸

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ○【先着受付中】

12月14日(水)佐世保

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】

12月15日(木)福岡・長崎

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

12月16日(金)福岡

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ○【先着受付中】

12月20日(火)熊本

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ○【先着受付中】

12月22日(木)大阪

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】

1月11日(水)香港

10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

1月12日(木)香港

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

1月14日(土)深セン

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】

1月17日(火)東京

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】

1月18日(水)東京 or 横浜

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】

1月19日(木)東京

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

1月20日(金)名古屋

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】

1月25日(水)福岡

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

1月27日(金)大阪

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】

2月6日(金)ニューヨーク

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

2月7日(火)ニューヨーク

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】

2月8日(水)ニューヨーク

10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】


【料金】

通常80,000円
→ブログを見た方は特別価格70,000円に割引いたします。

※海外の現地通貨(米ドル・香港ドルなど)でもOKです。
※お申し込み後、事前のお振込をお願いいたします。
※新規コンサルティングの方に限ります。

【対象】

社長・経営者・創業準備中・個人事業主など
どんな業種や企業の規模でも成果を上げることが可能です。

【場所】

お申し込み後にご連絡をさせていただきます。


【お申込先】

完全予約制のコンサルティングになります。

基本的に先着順とさせていただきます。

お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。

●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/

お逢い出来ますことを楽しみにしております。

ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

■申し込みフォーム 

個別コンサルティング申し込み(ブログ特別割引適用)

【ご希望の日時・場所】
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】

・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・  

Posted by 脇田勝利 at 06:00Comments(0)セミナー・イベント告知

2016年12月01日

本日誕生日を迎え新たなる決意を致しました。

本日誕生日を迎えることが出来ました。

多くの皆様から暖かい誕生日のお祝いのメッセージをいただき、
とても感動すると共に感謝いたします。

またこの場をお借りして、

産んでくれた両親、
支えてくれている家族、
仕事でご一緒させていただいている皆様、
元気をもらっている友人

に心から感謝を致します。

いつも、ありがとうございます。


今までの人生を振り返ると、感謝の言葉しかありません。

年中半袖半ズボンで過ごした(笑)健康優良児のような元気な子供時代からスタートし、
大自然の中冒険をしながら過ごした思い出や、
友人達と学び夢を語り合った青春時代。

大学時代の頃1年間貯金してヨーロッパをバックパック一つで貧乏な旅をし、
世界の大きさとチャンスを感じ人生を変える出会いがありました。

就活をする前だったのに、日本の元気のないサラリーマンになりたくなく、悩んでいた時に、
ばったりと知り合ったドイツに住む日本人起業家の方が

眩しい位に本当に輝いていていて

「君も若いのだから、世界で羽ばたきなさい。最高だよ!」

と声をかけていただき、世界を舞台に活躍しようと決意をした出会い。

学生の頃は「自分の力を精一杯発揮するために世界を具体に活躍できる経営者になろう」と決意。



その後、日本の上場企業に就職し「ものづくりの世界」を知る。

QC活動やTPMなど世界最先端のトヨタ生産方式を学び、
そのノウハウを乾いたスポンジが水を吸うかのように五感で吸収し、
新入社員ながら大阪のコテコテのオバちゃん(笑)25名ほどと現場で改善を行い、
成果を上げ1年間をかけて社会人としての基礎を現場現物主義で徹底的に学ぶ。

入社1年ほどして、起業家として毎日自分の力を発揮できないもどかしさを感じていた時に、
父親が大病を患い、サラリーマンを辞め家業の印刷業を手伝うことに。

印刷工程の全てを覚えるため現場で下積みからスタートし、
「経営者になるなら営業を覚えろ」と父親の考えで営業に回り始めました。

父親は放任主義だったが毎日言うことが

「売上を上げろ」

の一言のみ。

印刷の仕事で良かったのは、営業に回ると業種業態関係なく、
多くの社長と話が出来たこと。

そこで知ったのは「多くの経営者が売上を上げることが出来ずに悩んでいた」こと。

両親も売上を上げたがっているし、多くの経営者も売上を上げることが出来ずに悩んでいたのに、
「売上を上げる実践的な方法がどこを探してもない」ことに気づき、

「人生をかけて売上を追求しよう」と決意をしたのが、

ちょうど20年前になります。

その時から独学でコピーライティング・デザイン・マーケティング・ブランディングを学び、
売上を科学的に現場で上げることを追求し始め、

売上が2〜3倍に上がる成功が出始めた。


クライアントの社長と喜んでいたのも束の間、
ところが数ヶ月経つと元の売上に戻ることに気づく。

原因を探すと「社長や社員に夢がない」ことに気づき、

「売上を長期的に上げ経営を安定化させるためには夢が必要」

と感じ、そこから「短期的な売上の向上と長期的な夢の実現」と言う2つの柱の両立を目指し、
現場で経営者や社員の皆様と思考錯誤を繰り返し、

気づくと日本全国&世界中で16年で8000社のコンサルティングや講演を通じて、
数多くの成果を上げることが出来るようになりました。


本当に多くの皆様のお力でここまで進めて来ることが出来ました。




スペインのバルセロナにあるサグラダファミリアの外尾先生にお会いした際に、

「世界中にいる日本人は基本的には職人。
 あなたの役割はその日本人の連携を進め、
 世界で成果を上げること」

と言うアドバイスもその一つです。

今まで50カ国以上に訪問・滞在し、
ブランド構築・売上向上・仕事術・夢の実現のノウハウを磨き、
経営者を中心に数万人の方と仕事を進めて来ましたが、

まだまだ日本と世界を変えるためには出発点に立った段階というのが正直な所です。


15年前に決意した私の夢があります。

「世界中の夢を実現することが私の夢です」


そのためにベストなプランを改めてゼロベースで構築し、
お会いする方、ご縁のある方と共に、

圧倒的な成果を上げながら日本と世界を更に良くし、
お一人お一人の夢の実現を更に進めて参ります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。