
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2022年02月28日
【2021年】世界幸福度ランキング 日本の順位とその理由は?
毎年3月20日の「国際幸福デー」に公表される、世界幸福度ランキング。
2022年の発表も間もなく発表されますが昨年2021年のランキングを見ていきます。

世界幸福度ランキング2021。日本は何位でしょうか?
国連の持続可能な開発ソリューションネットワーク(SDSN)は3月20日、2021年版の「世界幸福度報告書」を発行し、世界幸福度ランキングを発表しました。
世界幸福度ランキングは、2012年に第1回が発表され、今年が8回目。
今年は150カ国以上が対象となった。
調査方法は、主観的な幸福度を調べるためのキャントリルラダー(Cantril ladder)と呼ばれる11件法である。「0」~「10」までの11段階のはしごをイメージし、自分自身の生活への満足度が、いまどこにあるのかを判断していく手法。
このような主観に、以下の6項目の内容が加味されます。
1.一人当たり国内総生産(GDP)
2.社会保障制度などの社会的支援
3.健康寿命
4.人生の自由度
5.他者への寛容さ
6.国への信頼度
もともと国連機関は、国内総生産(GDP)をはじめとする経済指標を重視していましたが、
世界的な金融危機や環境破壊など、これから先の社会を生きる上で、無視できない問題が多発。
これらの経験をもとに「経済指標だけでは本当の幸福度は測れない」と考えるようになりました。
こうした経緯を経て誕生したのが、世界幸福度ランキングである。調査はアメリカの調査会社ギャッラップ社が、対象国・地域の数千人を対象におこない、結果をまとめていて、過去3年間の平均値をもとに、最終的なランキングが公表される仕組みになっている。
世界幸福度ランキング2021は下記の通りです。
なお、2021年のランキングは、2018年から2020年の3年間の平均値により算出されています。
【世界幸福度ランキング2021】
1位フィンランド
2位デンマーク
3位スイス
4位アイスランド
5位オランダ
6位ノルウェー
7位スウェーデン
8位ルクセンブルク
9位ニュージーランド
10位オーストリア
11位オーストラリア
12位イスラエル
13位ドイツ
14位カナダ
15位アイルランド
16位コスタリカ
17位イギリス
18位チェコ
19位アメリカ
20位ベルギー
21位フランス
22位バーレーン
23位マルタ
24位台湾
25位アラブ首長国連邦
26位サウジアラビア
27位スペイン
28位イタリア
29位スロベニア
30位ガテマラ
31位ウルグアイ
32位シンガポール
33位コソボ
34位スロバキア
35位ブラジル
36位メキシコ
37位ジャマイカ
38位リトアニア
39位キプロス
40位エストニア
41位パナマ
42位ウズベキスタン
43位チリ
44位ポーランド
45位カザフスタン
46位ルーマニア
47位クウェート
48位セルビア
49位エルサルバドル
50位モーリシャス
51位ラトビア
52位コロンビア
53位ハンガリー
54位タイ
55位ニカラグア
56位日本
57位アルゼンチン
58位ポルトガル
59位ホンジュラス
60位クロアチア
61位フィリピン
62位韓国
63位ペルー
64位ボスニア・ヘルツェゴビナ
65位モルドバ
66位エクアドル
67位キルギス
68位ギリシャ
69位ボリビア
70位モンゴル
71位パラグアイ
72位モンテネグロ
73位ドミニカ共和国
74位北キプロス・トルコ共和国
75位ベルラーシ
76位ロシア
77位香港
78位タジキスタン
79位ベトナム
80位リビア
81位マレーシア
82位インドネシア
83位コンゴ
84位中国
85位コートジボワール
86位アルメニア
87位ネパール
88位ブルガリア
89位モルディブ
90位アゼルバイジャン
91位カメルーン
92位セネガル
93位アルバニア
94位北マケドニア
95位ガーナ
96位ニジェール
97位トルクメニスタン
98位ガンビア
99位ベナン
100位ラオス
101位バングラデシュ
102位ギニア
103位南アフリカ
104位トルコ
105位パキスタン
106位モロッコ
107位ベネズエラ
108位ジョージア
109位アルジェリア
110位ウクライナ
111位イラク
112位ガボン
113位ブルキナファソ
114位カンボジア
115位モザンビーク
116位ナイジェリア
117位マリ
118位イラン
119位ウガンダ
120位リベリア
121位ケニア
122位チュニジア
123位レバノン
124位ナミビア
125位パレスチナ
126位ミャンマー
127位ヨルダン
128位チャド
129位スリランカ
130位エスワティニ
131位コモロ
132位エジプト
133位エチオピア
134位モーリタニア
135位マダガスカル
136位トーゴ
137位ザンビア
138位シエラレオネ
139位インド
140位ブルンジ
141位イエメン
142位タンザニア
143位ハイチ
144位マラウイ
145位レソト
146位ボツワナ
147位ルワンダ
148位ジンバブエ
149位アフガニスタン
首位は4年連続でフィンランド。
上位はほぼ北欧諸国が独占しています。
G7諸国では、カナダ14位、英国17位、ドイツ13位、米国19位、フランス21位、イタリア28位。
日本は56位で、昨年よりランキングを6位順位を上げています。
アジアでは台湾(24位)、シンガポール(32位)、タイ(54位)につぐ4番目になっています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で2020年はこれまでにない年になったが、幸福度ランキングを掲載した2021版のレポートでは、人々の生活様式や質にコロナがどのような影響を与えたかにフォーカスし、政府がこのパンデミックにどのように対処してきたかに言及しています。
パンデミックの結果、多くの国がロックダウンを行ったが、それによりメンタルヘルスに影響が出た人が急増し、人との繋がりが減少したことを実感した人の幸福感が減少しています。
それを示すように、1位のフィンランドは「パンデミックでも、人命と生活を守るために役立つ、他者との相互信頼関係に関する複数の指標で、非常に高い順位」を示しています。
日本で評価が低い項目が「寛容さ」と「主観満足度」。
寛容さは1ヶ月以内に寄付をしたかが設問になっており、寄付文化の薄い日本では加点しにくいことが原因。
一方、主観満足度も、日本は非常に低い。
人生評価において楽しいか、辛いかという主観質問への回答なので、
日本人は「人生が辛い」と考えている人が多いということが分かります。
幸せは一人ひとりが決めることで国別の幸福度は関係ないという解釈も出来ますが、
この内容を真摯に受け止め、私たち日本人一人ひとりが幸せになることを真剣に考えて、
日々の生活で実践していくことが大切です。
今後もコンサルティングや講演を通じて、1人1人の夢と幸せのお手伝いを進め、
お会いする方の幸福度を具体的に上げるお手伝いを進めます。
幸福度が高い北欧に滞在し、その幸福を分析し、
日本人が幸せになるために世界トップレベルの生産性の高い働き方が出来る講演を下記に開催します。
詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
●3/16オンライン「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2263658.html
2022年の発表も間もなく発表されますが昨年2021年のランキングを見ていきます。

世界幸福度ランキング2021。日本は何位でしょうか?
国連の持続可能な開発ソリューションネットワーク(SDSN)は3月20日、2021年版の「世界幸福度報告書」を発行し、世界幸福度ランキングを発表しました。
世界幸福度ランキングは、2012年に第1回が発表され、今年が8回目。
今年は150カ国以上が対象となった。
調査方法は、主観的な幸福度を調べるためのキャントリルラダー(Cantril ladder)と呼ばれる11件法である。「0」~「10」までの11段階のはしごをイメージし、自分自身の生活への満足度が、いまどこにあるのかを判断していく手法。
このような主観に、以下の6項目の内容が加味されます。
1.一人当たり国内総生産(GDP)
2.社会保障制度などの社会的支援
3.健康寿命
4.人生の自由度
5.他者への寛容さ
6.国への信頼度
もともと国連機関は、国内総生産(GDP)をはじめとする経済指標を重視していましたが、
世界的な金融危機や環境破壊など、これから先の社会を生きる上で、無視できない問題が多発。
これらの経験をもとに「経済指標だけでは本当の幸福度は測れない」と考えるようになりました。
こうした経緯を経て誕生したのが、世界幸福度ランキングである。調査はアメリカの調査会社ギャッラップ社が、対象国・地域の数千人を対象におこない、結果をまとめていて、過去3年間の平均値をもとに、最終的なランキングが公表される仕組みになっている。
世界幸福度ランキング2021は下記の通りです。
なお、2021年のランキングは、2018年から2020年の3年間の平均値により算出されています。
【世界幸福度ランキング2021】
1位フィンランド
2位デンマーク
3位スイス
4位アイスランド
5位オランダ
6位ノルウェー
7位スウェーデン
8位ルクセンブルク
9位ニュージーランド
10位オーストリア
11位オーストラリア
12位イスラエル
13位ドイツ
14位カナダ
15位アイルランド
16位コスタリカ
17位イギリス
18位チェコ
19位アメリカ
20位ベルギー
21位フランス
22位バーレーン
23位マルタ
24位台湾
25位アラブ首長国連邦
26位サウジアラビア
27位スペイン
28位イタリア
29位スロベニア
30位ガテマラ
31位ウルグアイ
32位シンガポール
33位コソボ
34位スロバキア
35位ブラジル
36位メキシコ
37位ジャマイカ
38位リトアニア
39位キプロス
40位エストニア
41位パナマ
42位ウズベキスタン
43位チリ
44位ポーランド
45位カザフスタン
46位ルーマニア
47位クウェート
48位セルビア
49位エルサルバドル
50位モーリシャス
51位ラトビア
52位コロンビア
53位ハンガリー
54位タイ
55位ニカラグア
56位日本
57位アルゼンチン
58位ポルトガル
59位ホンジュラス
60位クロアチア
61位フィリピン
62位韓国
63位ペルー
64位ボスニア・ヘルツェゴビナ
65位モルドバ
66位エクアドル
67位キルギス
68位ギリシャ
69位ボリビア
70位モンゴル
71位パラグアイ
72位モンテネグロ
73位ドミニカ共和国
74位北キプロス・トルコ共和国
75位ベルラーシ
76位ロシア
77位香港
78位タジキスタン
79位ベトナム
80位リビア
81位マレーシア
82位インドネシア
83位コンゴ
84位中国
85位コートジボワール
86位アルメニア
87位ネパール
88位ブルガリア
89位モルディブ
90位アゼルバイジャン
91位カメルーン
92位セネガル
93位アルバニア
94位北マケドニア
95位ガーナ
96位ニジェール
97位トルクメニスタン
98位ガンビア
99位ベナン
100位ラオス
101位バングラデシュ
102位ギニア
103位南アフリカ
104位トルコ
105位パキスタン
106位モロッコ
107位ベネズエラ
108位ジョージア
109位アルジェリア
110位ウクライナ
111位イラク
112位ガボン
113位ブルキナファソ
114位カンボジア
115位モザンビーク
116位ナイジェリア
117位マリ
118位イラン
119位ウガンダ
120位リベリア
121位ケニア
122位チュニジア
123位レバノン
124位ナミビア
125位パレスチナ
126位ミャンマー
127位ヨルダン
128位チャド
129位スリランカ
130位エスワティニ
131位コモロ
132位エジプト
133位エチオピア
134位モーリタニア
135位マダガスカル
136位トーゴ
137位ザンビア
138位シエラレオネ
139位インド
140位ブルンジ
141位イエメン
142位タンザニア
143位ハイチ
144位マラウイ
145位レソト
146位ボツワナ
147位ルワンダ
148位ジンバブエ
149位アフガニスタン
首位は4年連続でフィンランド。
上位はほぼ北欧諸国が独占しています。
G7諸国では、カナダ14位、英国17位、ドイツ13位、米国19位、フランス21位、イタリア28位。
日本は56位で、昨年よりランキングを6位順位を上げています。
アジアでは台湾(24位)、シンガポール(32位)、タイ(54位)につぐ4番目になっています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で2020年はこれまでにない年になったが、幸福度ランキングを掲載した2021版のレポートでは、人々の生活様式や質にコロナがどのような影響を与えたかにフォーカスし、政府がこのパンデミックにどのように対処してきたかに言及しています。
パンデミックの結果、多くの国がロックダウンを行ったが、それによりメンタルヘルスに影響が出た人が急増し、人との繋がりが減少したことを実感した人の幸福感が減少しています。
それを示すように、1位のフィンランドは「パンデミックでも、人命と生活を守るために役立つ、他者との相互信頼関係に関する複数の指標で、非常に高い順位」を示しています。
日本で評価が低い項目が「寛容さ」と「主観満足度」。
寛容さは1ヶ月以内に寄付をしたかが設問になっており、寄付文化の薄い日本では加点しにくいことが原因。
一方、主観満足度も、日本は非常に低い。
人生評価において楽しいか、辛いかという主観質問への回答なので、
日本人は「人生が辛い」と考えている人が多いということが分かります。
幸せは一人ひとりが決めることで国別の幸福度は関係ないという解釈も出来ますが、
この内容を真摯に受け止め、私たち日本人一人ひとりが幸せになることを真剣に考えて、
日々の生活で実践していくことが大切です。
今後もコンサルティングや講演を通じて、1人1人の夢と幸せのお手伝いを進め、
お会いする方の幸福度を具体的に上げるお手伝いを進めます。
幸福度が高い北欧に滞在し、その幸福を分析し、
日本人が幸せになるために世界トップレベルの生産性の高い働き方が出来る講演を下記に開催します。
詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
●3/16オンライン「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2263658.html
2022年02月25日
ついにアメリカの永住権(グリーンカード)を無事に取得

ついにアメリカの永住権(グリーンカード)を無事に取得出来ました。
取得まで数多くの奇跡的なことが起こりましたので、
その経緯をご紹介します。
昨年9月にアメリカのグリーンカードの審査に無事に通りましたが、
実はアメリカ大使館から最終の面接のメールが届いていたのを見逃していて(笑)
赤坂のアメリカ大使館から電話がかかってきて「今日面接でしたけどいらっしゃっていなかったですね?」と聞かれ、
なんと最も重要なアメリカ大使館での面接をぶっちぎってしまっていたのです。
その後、アメリカ大使館に熱いメッセージを送り再度面接日をギリギリのタイミングで設定してもらい、
無事に5分ほどの面接で永住権の審査を合格することが出来ました。
質問はとても簡単で「アメリカのどこに住む予定?」と聴かれ、
「ハワイかロサンゼルスかな」と答えると「ハワイが良いよ!」という感じで、
とてもフレンドリーに面接を終了することが出来ました。
面接をぶっちぎったのに、無事に審査にとってホッと一息です。
半年以内にアメリカのどこかに入国をして有効化(アクティベート)をする必要があり、
計算すると3月の上旬までにアメリカ入国が必須です。
11月頃はコロナも落ち着き日本とアメリカの往復は問題ありませんでしたので、
日本帰国時の隔離期間も考えて時間の取りやすい12月下旬にハワイに入国する予定にしてチケットを購入。
その後12月に入りコロナの陽性者が増えて水際対策が強化され、
ハワイ渡航前の数日前に「日本帰国時に6日間のホテル強制隔離、その後8日間の自宅待機」という条件に変わりましたが、
予定通りハワイに渡航することにしました。
ハワイ渡航の2日前に仕事を終えマウンテンバイクに乗っていたら、
なんと崖から4m転落し左肩から地面に叩きつけられました。
マウンテンバイクから体が浮いた瞬間「これは死ぬな!」と思うほど、
高い場所から落ちましたが空中で受け身をとったので、頭から落ちることなく肩から落ちたのが不幸中の幸い。
数分動けずに立ち上がると左腕が全く動かず、
左の膝、左の肘など強烈な打撲の痛みと擦り傷で全身打撲状態で激痛が走りました。
マウンテンバイクに乗って家まで何とか帰りましたが、
その日はお風呂に入るにも激痛でそのままベッドで休み、
翌日の朝、経営者の会合に参加後、整形外科に行き診察結果は「骨折」。
幸い、左膝と左肘は打撲ですみました。
手術になると2日後のハワイ行きは断念しないといけないと思っていましたが、
ギリギリセーフで三角筋とベルトで左腕を固定してハワイに無事に渡航。
ハワイの入国審査の際にいくつかの質問を立ち話で行い、
無事に15分の立ち話しでグリーンカードが取得でき、審査官から「Welcome to USA!」と言ってもらった際は、
涙が出そうなほど嬉しかったです。
3〜6ヶ月後にグリーンカードが郵送で届く予定が1ヶ月少々で郵送で無事に先日到着し、
ついにアメリカのグリーンカード(永住権)が届きました。
取得まで数多くの奇跡的なことが起こりアメリカから呼ばれていることを実感し天命と思い日本活性化のために次なるステップへ進めます。
多くの皆様に大変お世話になり心から感謝感激です。
次のステップは1年以内にアメリカに引っ越しを行うことです。
5年前にアメリカに引っ越しを行い、現在一時帰国して東京拠点ですが、
ニューヨークや東海岸のことはよく分かりましたので、
引っ越し先はハワイかロサンゼルスにしようと思っています。
面接の際に「ハワイが良いね!」と言ってもらったり、
12月にハワイに行った際に多くの方にお世話になり、
ぜひハワイに来てくださいとリクエストもいただいているので、
今のところ6:4でハワイに気持ちが傾いています。
年内にアメリカに引越しアメリカと日本のデュアルライフと世界展開更に加速進めます。
2022年02月24日
2/27看護師さん向けインスタライブ
コロナ禍で頑張っている方はとても多いのですが、
医療の最前線で頑張っている方といえば、看護師さんです。
看護師さんの幸せな働き方をサポートをさせていただいておりますが、
本当に過酷な現場で理想の看護を追求し、患者さんをケアしている姿勢に本当に頭が下がります。
看護師さん100人に聞いた「辛い・辞めたい!」と思う悩みランキングをご紹介します。
【看護師を辞めたい理由ランキング】(CareerTheory調べ)
1位.女性同士特有の人間関係の悪さ 34%
2位.労働環境(残業・夜勤)が合っていない 14%
3位.ミスや失敗を繰り返してしまう 10%
4位.患者さんから心無い言葉を浴びせられる 8%
5位.業務内容が合っていないと感じる 7%
6位.ストレスによる体調不良 7%
7位.医師と良好な関係を築くのが難しい 6%
8位.プレッシャーや責任の重さがキツイ 4%
どれも職場や環境、人間関係やコミュニケーションに問題があることが分かります。
逆にいえば、どれも工夫次第では改善が出来たり解消が出来そうな課題ばかりですので、
全く新しい視点で看護師さんの働き方を再定義して、
辞めたい理由を無くし仕事が楽しく働きがいのある職場に変えていくことも十分に可能だと感じます。
看護師さんの働き方を変えている、かざぐるまグループで下記のインスタライブが開催されます。
看護師さんや看護師さんのお知り合いにお声がけいただき、
お気軽に参加していただくと、疲労やストレスが吹き飛び、
楽しいひと時になり看護師さんの働き方を変える第一歩になると思います。
どうぞお気軽にご参加お待ちしております。

-----------------------------
皆さま、コロナ禍でのお仕事お疲れ様です☺️
感染者が増え続けており、緊張感が常にある状態で疲弊してしまっている方も多いと思います。
そんな疲労やストレスを吹き飛ばすため!
楽しい看護師ライブを開催します
ママさんナースのみおさんとみか&はやみのコラボ企画!
・訪問看護のことで聞いてみたいことがある
・仕事と育児の両立ってどうやるの?
・女性のキャリアアップについて聞いてみたい
方々はぜひ覗いてみてくださいね
事前に質問したいことがありましたらDMください☺️
日時:2月27日(日)20時〜 1時間前後
●下記よりフォローお願いします。
https://www.instagram.com/houkan.kazaguruma/
医療の最前線で頑張っている方といえば、看護師さんです。
看護師さんの幸せな働き方をサポートをさせていただいておりますが、
本当に過酷な現場で理想の看護を追求し、患者さんをケアしている姿勢に本当に頭が下がります。
看護師さん100人に聞いた「辛い・辞めたい!」と思う悩みランキングをご紹介します。
【看護師を辞めたい理由ランキング】(CareerTheory調べ)
1位.女性同士特有の人間関係の悪さ 34%
2位.労働環境(残業・夜勤)が合っていない 14%
3位.ミスや失敗を繰り返してしまう 10%
4位.患者さんから心無い言葉を浴びせられる 8%
5位.業務内容が合っていないと感じる 7%
6位.ストレスによる体調不良 7%
7位.医師と良好な関係を築くのが難しい 6%
8位.プレッシャーや責任の重さがキツイ 4%
どれも職場や環境、人間関係やコミュニケーションに問題があることが分かります。
逆にいえば、どれも工夫次第では改善が出来たり解消が出来そうな課題ばかりですので、
全く新しい視点で看護師さんの働き方を再定義して、
辞めたい理由を無くし仕事が楽しく働きがいのある職場に変えていくことも十分に可能だと感じます。
看護師さんの働き方を変えている、かざぐるまグループで下記のインスタライブが開催されます。
看護師さんや看護師さんのお知り合いにお声がけいただき、
お気軽に参加していただくと、疲労やストレスが吹き飛び、
楽しいひと時になり看護師さんの働き方を変える第一歩になると思います。
どうぞお気軽にご参加お待ちしております。

-----------------------------
皆さま、コロナ禍でのお仕事お疲れ様です☺️
感染者が増え続けており、緊張感が常にある状態で疲弊してしまっている方も多いと思います。
そんな疲労やストレスを吹き飛ばすため!
楽しい看護師ライブを開催します
ママさんナースのみおさんとみか&はやみのコラボ企画!
・訪問看護のことで聞いてみたいことがある
・仕事と育児の両立ってどうやるの?
・女性のキャリアアップについて聞いてみたい
方々はぜひ覗いてみてくださいね
事前に質問したいことがありましたらDMください☺️
日時:2月27日(日)20時〜 1時間前後
●下記よりフォローお願いします。
https://www.instagram.com/houkan.kazaguruma/
2022年02月22日
3/5ワイナリーから生中継 福岡県岡垣町ツアー《福岡・筑前玄海地域オンラインツアー開催》
私の故郷の福岡県遠賀郡がHISのオンラインツアーが開催されます。
農園からの収穫やワイナリー中継、海を満喫できるサイクリングロードなど、
魅力満載のオンラインツアーになっています。
特産品付きプランも産地直送でワインやアスパラガスなどが届くお得なプランです。
この機会に岡垣町の魅力に触れていただけると嬉しいです。
おそらく2度とないチャンスになりますので、
この機会にお気軽にご参加お待ちしております。

------------------------------------------------------------
福岡県の北部に位置する岡垣町は海・山に囲まれた自然豊かな町です!
北部は響灘に面し、12キロメートルもの松原が続く三里松原が美しい海岸を形成し、南西部にはおいしい水の水源となっている山々が連なり、自然環境に恵まれたベッドタウンとして発展してきました。
そんな自然いっぱいの岡垣町の春の味覚や海・山の魅力を感じることのできるオンラインツアーをご用意しました!
オンラインツアーを見て皆さんも一緒に自然いっぱいの岡垣町の春を先どりしませんか?
※今後のサービス向上、旅行商品企画・造成等の参考のためツアー終了後に送信するアンケートのご協力をお願いいたします。
【開催日】2022年3月5日(土)10:00~11:15 (75分)
気になる内容はこちら!
☆ぶどうの樹『ほっこり農園』では今から旬をむかえるアスパラガス収穫体験とピザ作りを生中継!
☆昨秋オープンしたばかりのぶどうの樹のワイナリーから岡垣町で作られるワインの魅力も中継でお届け!
☆今からの季節におすすめ!岡垣町の海を満喫できる『リョカンピング』や美しい海岸線のサイクリングロードを動画で紹介!
☆岡垣町の特産品『高倉びわ』と『焼酎岡垣』を使った新たな特産品『岡垣びわ酒』の魅力を紹介!
※オンラインツアーをお申込みいただいた皆様に、岡垣町の観光パンフレットをお送り致します。
ご予約の際、ご住所は正しくご記入いただきますようお願い致します。
また、参加日の4日前を切ってのご予約の場合は、パンフレットの
お届けがオンラインツアー終了後になる可能性もございます。
【特産品について】
※特産品付きプランは、オンラインツアー終了後10日前後で発送致します。
Bプラン:ワイン・アスパラガスセット(3,500円)
・ぶどうの樹のワイナリー 赤ワイン1本
・ぶどうの樹『ほっこり農園』採れたてアスパラガス200g
※特産品の中にお酒が含まれますので、特産品付きプランは20歳以上の方のお申込みのみ
お受付いたします。
※北海道への発送には500円追加必要となります。
【北海道にお届け希望のお客様用】Bプラン:特産品付き(ワイン・アスパラガスセット)4,000円をご選択ください。
Cプラン:びわの葉茶・ぶどう果汁(ジュース)・アスパラガスセット(3,000円)
・さなえさんちの高倉びわの葉茶1袋(7g×10パック)
・ぶどうの樹 ぶどう果汁(ジュース)200ml×3本
・ぶどうの樹『ほっこり農園』採れたてアスパラガス200g
※北海道への発送には500円追加必要となります。
【北海道にお届け希望のお客様用】Cプラン:特産品付き【びわの葉茶・ぶどう果汁(ジュース)・アスパラガスセット】3,500円をご選択ください。
この機会に是非岡垣町の特産品をお楽しみください☆
【お問合せ先】
H.I.S.九州事業部 地域創生チーム
メールアドレス f-chiikisosei@his-world.com
【申し込み先】
https://www.his-j.com/oe/detail/T18/?area=O9&country=OE8&city=FUK&product=FUK3004
農園からの収穫やワイナリー中継、海を満喫できるサイクリングロードなど、
魅力満載のオンラインツアーになっています。
特産品付きプランも産地直送でワインやアスパラガスなどが届くお得なプランです。
この機会に岡垣町の魅力に触れていただけると嬉しいです。
おそらく2度とないチャンスになりますので、
この機会にお気軽にご参加お待ちしております。

------------------------------------------------------------
福岡県の北部に位置する岡垣町は海・山に囲まれた自然豊かな町です!
北部は響灘に面し、12キロメートルもの松原が続く三里松原が美しい海岸を形成し、南西部にはおいしい水の水源となっている山々が連なり、自然環境に恵まれたベッドタウンとして発展してきました。
そんな自然いっぱいの岡垣町の春の味覚や海・山の魅力を感じることのできるオンラインツアーをご用意しました!
オンラインツアーを見て皆さんも一緒に自然いっぱいの岡垣町の春を先どりしませんか?
※今後のサービス向上、旅行商品企画・造成等の参考のためツアー終了後に送信するアンケートのご協力をお願いいたします。
【開催日】2022年3月5日(土)10:00~11:15 (75分)
気になる内容はこちら!
☆ぶどうの樹『ほっこり農園』では今から旬をむかえるアスパラガス収穫体験とピザ作りを生中継!
☆昨秋オープンしたばかりのぶどうの樹のワイナリーから岡垣町で作られるワインの魅力も中継でお届け!
☆今からの季節におすすめ!岡垣町の海を満喫できる『リョカンピング』や美しい海岸線のサイクリングロードを動画で紹介!
☆岡垣町の特産品『高倉びわ』と『焼酎岡垣』を使った新たな特産品『岡垣びわ酒』の魅力を紹介!
※オンラインツアーをお申込みいただいた皆様に、岡垣町の観光パンフレットをお送り致します。
ご予約の際、ご住所は正しくご記入いただきますようお願い致します。
また、参加日の4日前を切ってのご予約の場合は、パンフレットの
お届けがオンラインツアー終了後になる可能性もございます。
【特産品について】
※特産品付きプランは、オンラインツアー終了後10日前後で発送致します。
Bプラン:ワイン・アスパラガスセット(3,500円)
・ぶどうの樹のワイナリー 赤ワイン1本
・ぶどうの樹『ほっこり農園』採れたてアスパラガス200g
※特産品の中にお酒が含まれますので、特産品付きプランは20歳以上の方のお申込みのみ
お受付いたします。
※北海道への発送には500円追加必要となります。
【北海道にお届け希望のお客様用】Bプラン:特産品付き(ワイン・アスパラガスセット)4,000円をご選択ください。
Cプラン:びわの葉茶・ぶどう果汁(ジュース)・アスパラガスセット(3,000円)
・さなえさんちの高倉びわの葉茶1袋(7g×10パック)
・ぶどうの樹 ぶどう果汁(ジュース)200ml×3本
・ぶどうの樹『ほっこり農園』採れたてアスパラガス200g
※北海道への発送には500円追加必要となります。
【北海道にお届け希望のお客様用】Cプラン:特産品付き【びわの葉茶・ぶどう果汁(ジュース)・アスパラガスセット】3,500円をご選択ください。
この機会に是非岡垣町の特産品をお楽しみください☆
【お問合せ先】
H.I.S.九州事業部 地域創生チーム
メールアドレス f-chiikisosei@his-world.com
【申し込み先】
https://www.his-j.com/oe/detail/T18/?area=O9&country=OE8&city=FUK&product=FUK3004
2022年02月21日
3/12大阪ブランディングセミナー「成果を上げるチーム・組織づくり&売上向上の必勝パターン実践講演会」
コロナ禍の中でも私のコンサルティング先の企業の8割は前年よりも売上や利益を上げ続けています。
業種業態は関係ありません。
その秘密は「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」と「成果を上げるチーム・組織」が出来ているかだけです。
2020年、2021年の2年間、素晴らしい仲間と一緒にブランドづくりを行い、
売上を上げる実践的な講演&コミュニティを構築してきた「NYブランド実践会」を開催してきました。
この実践会でも「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」を伝授し、
現場で実践してきましたので、
参加していただいたメンバーの中から嬉しい成果の上がった報告をいただいております。
●2年間で売上が3倍
●新規事業の売上が前年比100倍
●客単価が3倍
●アーティストが企業から受注し売上も前年から増加
●1000人規模の講演の受注
●経営の考え方が大幅に変わった
●ブランディング・マーケティング・売上を上げる方法が理解できて行動できた
●夢の実現に向けて具体的に前進できた
下記に参加していただいた方の声をご紹介させていただきます。
----------------------------------------------------------
●参加していただいた方の声
----------------------------------------------------------
脇田先生の講座の特徴は、
①日本のみならずニューヨークを始めとする海外も含めた
豊富な実績に基づいた分かりやすい理論
②シンプル、且つ 合理的な思考
③スピード重視
そして、
わたしが個人的にイチオシなところは”人柄”!
生き方そのものがシンプルでフットワークが軽くて共感出来るところ。
今まで「ブランディング」って言葉は知っていましたが、説明して下さいと言われるとあやふやでしたが、今は明確に説明が出来ます。
そして、その事を自社の存在意義(経営理念⇒ビジョン・・・)と絡めてしっかり向き合い売り上げを上げていくしくみづくりと向き合えます。
脳みそフル回転!
終わった後はドッと疲れるのですが次の一手が何となくイメージ出来ます。
最幸の仲間たち!
「ブランディングセミナー」に言えることは、経営者の方にとっては”必須”のことです。
”必須”と言うのは、
自社や自分のことを考える時間と言う事です。
また、自社のことについて考えを進めると、『経営理念』を策定し、持つことがいかに必要かと言う事が見えてきます。
もの事に原理原則があるならば、経営の原理原則の要素として「経営理念」は最上位に位置づけられますし、「企業の内外」にその存在理由を
示す手段であると考えます。
お客様から選ばれたい!
社員さんをもっと巻き込んでいきたい!
とお考えの経営者の方で「経営理念」をお持ちでない経営者の方には策定することをおススメ致します。
----------------------------------------------------------
脇田さん。
ご報告です。
年間契約ではないのですが、●●社さんから月毎のコンサルフィーを頂けることになりました✨
コンサルフィーは提案書に記載した金額で頂戴します。
現状はコンサルフィーは月毎に。デザイン代はデザイン納品後に頂く事になりました。
少しイレギュラーのカタチになりましたが、大きな一歩です。
これも
脇田さんにご指導頂き、
皆様と一緒に学べた成果です。
ありがとうございます!
----------------------------------------------------------
昨日銀行にてデモ講義を行なってきました。
第一報としては
修繕課題はあるものの
お得意の「笑顔」が印象に残ったそうで無事クリアとのことでした。ここから●●会社の承諾が進めば本格的に当日に向けて練習会等をしていくようです。
銀行として承諾に進んだ1番の理由としては、最初に提出した資料が(こちらにもアップして脇田さんのアドバイスを追加したもの)研修部の中でWOW!となったようです。
良い意味で私のキャラから出てきそうな資料じゃなかったのかもしれません。
ここで脇田さんのアドバイスをいただきながら、一つ一つ積み重ねてきたものが形になってきたように思います。
引き続き、ブラッシュアップを進めて参ります。●●の本分をしっかり固める必要もありますので。
脇田さんのお言葉を聞いてすごくしっくりきました。
自分の強みを活かしつつブランディングしていくってこういうことなのかなと。
必勝パターンにしていけるようブラッシュアップを進めて参ります!
----------------------------------------------------------
100を凝縮して100出すのではなく
100を凝縮して1を出すって凄い事だねぇって言ってたけど、わかりやすさだけではなくて、ちゃーんとその先が見えるって脇田さん本当に凄い‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年も継続してNYブランド実践会として一緒に成果を上げていき、
人生を変える仲間を募集させていただきます。
3/12に大阪ブランディングセミナー「成果を上げるチーム・組織づくり&売上向上の必勝パターン実践講演会」を開催します。
この日に参加をしていただくだけでも「ブランドを創り、売上をその日から上げることが出来、理想のチームや組織が出来る」実践的な講演会です。
当日は、チーム力育成専門コンサルティングの第一人者で香西 拓也さんとのコラボ講演になります。
Withコロナ時代の協働型チームづくりの成功事例を公開していただき、
その成功のノウハウを惜しみなく伝授し、
参加された1人ひとりが「自分のリーダーシップ・スタイル 診断」を知ることが出来、
その日から最強のチームや組織を創ることが出来る実践的な内容です。
今までの講演内容の一部を下記にご紹介をさせていただきます。
●名古屋「世界の一流企業が実践している圧倒的な成果を上げる実践講演会」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2062107.html
●東京 緊急開催! 世界で勝ち抜くグローバルビジネスセミナー
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2053243.html
●ニューヨークでの講演のご報告
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2015138.html
講演内容は下記の通りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1部)
●講演タイトル
「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」
●講演内容
(1)Withコロナ時代を生き抜く協働型チームづくり成功事例のご紹介
(2)ここを解消すれば理想のチーム!
協働型チームづくりを阻害する真の「ボトルネック」
(3)【ワークショップ】
みんながリーダー♪
「あなたのリーダーシップ・スタイル 診断」
●講師プロフィール

香西 拓也(こうざい たくや)
体験・体感型ワークショップで、人とチームの意識と関係性を育てる。
チーム力育成専門コンサルティング
引き出しのプロ
株式会社SANNET 代表取締役
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
厚生労働大臣認定(国家資格);2級キャリアコンサルティング技能士
大阪府中小企業家同友会 東住吉支部所属
これまでに、経営者との1on1でのエグゼクティブコーチング延べ約800時間超、
研修では、陸上自衛隊セカンドキャリア研修など延べ2,500名に実施、成果を上げる。
次世代の活躍の場を作り続けるを理念に掲げ、コーチング・発達心理学をベースにノウハ
ウを構築。企業目的の達成と働く人々の夢の実現の応援を現場レベルで実践。
経営理念・ビジョン策定、生産性のあがる会議のやり方を得意とし、多くの成功事例を創
り出している。
(2部)
●講演タイトル●
「日本トップレベルのブランディングを行い、その日から売上を上げる実践講演会」
~ ニューヨークを拠点に世界60カ国で10500社の成果を上げてきた実践的ブランド構築&マーケティング手法 ~
●講演内容
(1)世界中で訪問したワイナリーやブリュワリーなど世界ブランドづくりの成功事例大公開
(2)2〜100倍の圧倒的に売上を科学的に上げるのブランドづくり&マーケティング手法
(3)その日から日本・世界でブランドを創り売上を上げる実践ワークショップ
●講師プロフィール

脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
盛心塾ニューヨーク塾生(旧 盛和塾NY)
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀️
https://marketing.yoka-yoka.jp/
【日時】
2022年3月12日(土)
1部 セミナー:14:00〜15:30
2部 ブランディングセミナー(NYブランド実践会):16:00〜19:00
その後のNYブランド実践会に参加希望の方は当日16:00〜19:00の時間と、その後の懇親会の時間も確保お願い致します。
【料金】
1部のみ 4,500円
1部・2部で10,000円(1回のみ)
懇親会 5,000円
【会場】
場所: 株式会社グラウンディング
大阪市中央区南船場1-12-27 GOUEI ビル3階(301)
※オンラインでの参加も出来ます。
【お申込先】
お申し込みは、下記Facebookページより参加ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/events/932341284133156
その後、コメント欄に下記のいずれかを選んで記入お願いします。
(1)1部のみ参加
(2)1部・2部に参加
(3)1部・2部・懇親会全てに参加
業種業態は関係ありません。
その秘密は「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」と「成果を上げるチーム・組織」が出来ているかだけです。
2020年、2021年の2年間、素晴らしい仲間と一緒にブランドづくりを行い、
売上を上げる実践的な講演&コミュニティを構築してきた「NYブランド実践会」を開催してきました。
この実践会でも「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」を伝授し、
現場で実践してきましたので、
参加していただいたメンバーの中から嬉しい成果の上がった報告をいただいております。
●2年間で売上が3倍
●新規事業の売上が前年比100倍
●客単価が3倍
●アーティストが企業から受注し売上も前年から増加
●1000人規模の講演の受注
●経営の考え方が大幅に変わった
●ブランディング・マーケティング・売上を上げる方法が理解できて行動できた
●夢の実現に向けて具体的に前進できた
下記に参加していただいた方の声をご紹介させていただきます。
----------------------------------------------------------
●参加していただいた方の声
----------------------------------------------------------
脇田先生の講座の特徴は、
①日本のみならずニューヨークを始めとする海外も含めた
豊富な実績に基づいた分かりやすい理論
②シンプル、且つ 合理的な思考
③スピード重視
そして、
わたしが個人的にイチオシなところは”人柄”!
生き方そのものがシンプルでフットワークが軽くて共感出来るところ。
今まで「ブランディング」って言葉は知っていましたが、説明して下さいと言われるとあやふやでしたが、今は明確に説明が出来ます。
そして、その事を自社の存在意義(経営理念⇒ビジョン・・・)と絡めてしっかり向き合い売り上げを上げていくしくみづくりと向き合えます。
脳みそフル回転!
終わった後はドッと疲れるのですが次の一手が何となくイメージ出来ます。
最幸の仲間たち!
「ブランディングセミナー」に言えることは、経営者の方にとっては”必須”のことです。
”必須”と言うのは、
自社や自分のことを考える時間と言う事です。
また、自社のことについて考えを進めると、『経営理念』を策定し、持つことがいかに必要かと言う事が見えてきます。
もの事に原理原則があるならば、経営の原理原則の要素として「経営理念」は最上位に位置づけられますし、「企業の内外」にその存在理由を
示す手段であると考えます。
お客様から選ばれたい!
社員さんをもっと巻き込んでいきたい!
とお考えの経営者の方で「経営理念」をお持ちでない経営者の方には策定することをおススメ致します。
----------------------------------------------------------
脇田さん。
ご報告です。
年間契約ではないのですが、●●社さんから月毎のコンサルフィーを頂けることになりました✨
コンサルフィーは提案書に記載した金額で頂戴します。
現状はコンサルフィーは月毎に。デザイン代はデザイン納品後に頂く事になりました。
少しイレギュラーのカタチになりましたが、大きな一歩です。
これも
脇田さんにご指導頂き、
皆様と一緒に学べた成果です。
ありがとうございます!
----------------------------------------------------------
昨日銀行にてデモ講義を行なってきました。
第一報としては
修繕課題はあるものの
お得意の「笑顔」が印象に残ったそうで無事クリアとのことでした。ここから●●会社の承諾が進めば本格的に当日に向けて練習会等をしていくようです。
銀行として承諾に進んだ1番の理由としては、最初に提出した資料が(こちらにもアップして脇田さんのアドバイスを追加したもの)研修部の中でWOW!となったようです。
良い意味で私のキャラから出てきそうな資料じゃなかったのかもしれません。
ここで脇田さんのアドバイスをいただきながら、一つ一つ積み重ねてきたものが形になってきたように思います。
引き続き、ブラッシュアップを進めて参ります。●●の本分をしっかり固める必要もありますので。
脇田さんのお言葉を聞いてすごくしっくりきました。
自分の強みを活かしつつブランディングしていくってこういうことなのかなと。
必勝パターンにしていけるようブラッシュアップを進めて参ります!
----------------------------------------------------------
100を凝縮して100出すのではなく
100を凝縮して1を出すって凄い事だねぇって言ってたけど、わかりやすさだけではなくて、ちゃーんとその先が見えるって脇田さん本当に凄い‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年も継続してNYブランド実践会として一緒に成果を上げていき、
人生を変える仲間を募集させていただきます。
3/12に大阪ブランディングセミナー「成果を上げるチーム・組織づくり&売上向上の必勝パターン実践講演会」を開催します。
この日に参加をしていただくだけでも「ブランドを創り、売上をその日から上げることが出来、理想のチームや組織が出来る」実践的な講演会です。
当日は、チーム力育成専門コンサルティングの第一人者で香西 拓也さんとのコラボ講演になります。
Withコロナ時代の協働型チームづくりの成功事例を公開していただき、
その成功のノウハウを惜しみなく伝授し、
参加された1人ひとりが「自分のリーダーシップ・スタイル 診断」を知ることが出来、
その日から最強のチームや組織を創ることが出来る実践的な内容です。
今までの講演内容の一部を下記にご紹介をさせていただきます。
●名古屋「世界の一流企業が実践している圧倒的な成果を上げる実践講演会」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2062107.html
●東京 緊急開催! 世界で勝ち抜くグローバルビジネスセミナー
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2053243.html
●ニューヨークでの講演のご報告
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2015138.html
講演内容は下記の通りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1部)
●講演タイトル
「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」
●講演内容
(1)Withコロナ時代を生き抜く協働型チームづくり成功事例のご紹介
(2)ここを解消すれば理想のチーム!
協働型チームづくりを阻害する真の「ボトルネック」
(3)【ワークショップ】
みんながリーダー♪
「あなたのリーダーシップ・スタイル 診断」
●講師プロフィール

香西 拓也(こうざい たくや)
体験・体感型ワークショップで、人とチームの意識と関係性を育てる。
チーム力育成専門コンサルティング
引き出しのプロ
株式会社SANNET 代表取締役
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
厚生労働大臣認定(国家資格);2級キャリアコンサルティング技能士
大阪府中小企業家同友会 東住吉支部所属
これまでに、経営者との1on1でのエグゼクティブコーチング延べ約800時間超、
研修では、陸上自衛隊セカンドキャリア研修など延べ2,500名に実施、成果を上げる。
次世代の活躍の場を作り続けるを理念に掲げ、コーチング・発達心理学をベースにノウハ
ウを構築。企業目的の達成と働く人々の夢の実現の応援を現場レベルで実践。
経営理念・ビジョン策定、生産性のあがる会議のやり方を得意とし、多くの成功事例を創
り出している。
(2部)
●講演タイトル●
「日本トップレベルのブランディングを行い、その日から売上を上げる実践講演会」
~ ニューヨークを拠点に世界60カ国で10500社の成果を上げてきた実践的ブランド構築&マーケティング手法 ~
●講演内容
(1)世界中で訪問したワイナリーやブリュワリーなど世界ブランドづくりの成功事例大公開
(2)2〜100倍の圧倒的に売上を科学的に上げるのブランドづくり&マーケティング手法
(3)その日から日本・世界でブランドを創り売上を上げる実践ワークショップ
●講師プロフィール

脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
盛心塾ニューヨーク塾生(旧 盛和塾NY)
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀️
https://marketing.yoka-yoka.jp/
【日時】
2022年3月12日(土)
1部 セミナー:14:00〜15:30
2部 ブランディングセミナー(NYブランド実践会):16:00〜19:00
その後のNYブランド実践会に参加希望の方は当日16:00〜19:00の時間と、その後の懇親会の時間も確保お願い致します。
【料金】
1部のみ 4,500円
1部・2部で10,000円(1回のみ)
懇親会 5,000円
【会場】
場所: 株式会社グラウンディング
大阪市中央区南船場1-12-27 GOUEI ビル3階(301)
※オンラインでの参加も出来ます。
【お申込先】
お申し込みは、下記Facebookページより参加ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/events/932341284133156
その後、コメント欄に下記のいずれかを選んで記入お願いします。
(1)1部のみ参加
(2)1部・2部に参加
(3)1部・2部・懇親会全てに参加
2022年02月18日
3/2「日本トップレベルを目指す売上・利益の上がるプロダクト(商品・サービス)の創り方」実践的な講演&コンサルティング
「日本トップレベルを目指す売上・利益の上がるプロダクト(商品・サービス)の創り方」実践的な講演&ワークショップ&グループコンサルティングを開催致します。
その場で課題を解決し、その日から日本トップレベルのブランディング、売上と利益両面から商品・サービスを最適な形でプロダクトを創る実践的な内容です。
世界60カ国に滞在し仕事をしてきましたが、日本人や日本企業の強みや弱みを実感しています。
強みは、日本人の現場力です。これは間違いなく世界トップレベルなのは間違いありません。
何かをきっちりと職人気質で進めていくのが日本人の圧倒的な強みの一つです。
弱みは、戦略づくりや経営の設計やデザインがとても苦手ということです。
具体的には、ブランディング・マーケティング・ビジネスモデルや
商品・サービスであるプロダクトがとても苦手ということです。
逆にいうと、現場力が強すぎて経営の仕組みを設計しなくても仕事が何となく回ってしまうので、
本当に大切なことが設計できていないか、設計ミスが多く、
生産性が低く現場で長時間労働が常態化しているのが日本人と日本企業の働き方になってしまっています。
アメリカでは売上を上げる唯一の要素である「商品・サービスのプロダクトづくり」が命と言われていますが、
日本ではプロダクトの重要性は軽視され過ぎています。
そこで、次回の講演&ワークショップ&グループコンサルティングで、
その場で「日本トップレベルを目指す売上・利益の上がるプロダクト(商品・サービス)」をメインテーマに、
参加していただいた皆様がその日に強力なプロダクトを創る機会にします。

当日参加していただければ、その場でスッキリと今までの悩みが解消され、
その日から何をすれば良いかが明確になり日本トップレベルのプロダクトを構築することが出来ます。
経営者・個人事業主・企業準備中の方を含めて、普段着でお気軽にご参加出来ます。
コロナ禍の2021年でも私のコンサルティング先の企業の8割は過去最高の売上や利益を上げ続けています。
業種業態は関係ありません。
その秘密は「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」が出来ているかだけです。
最近のコンサルティング先からも下記のように嬉しいメッセージを毎日にようにご連絡いただいております。
●売上が前年比100倍
●客単価が3倍
●アーティストが企業から受注し売上も前年から増加
●1000人規模の講演の受注
●経営の考え方が大幅に変わった
●ブランディング・マーケティング・売上を上げる方法が理解できて行動できた
●夢の実現に向けて具体的に前進できた
講演内容&ワークショップの内容は下記の通りです。
その日からブランドを創りマーケティング力を上げビジネスモデルを構築し、
売上を上げる実践的な内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●講演内容
(1)コロナ禍でも過去最高の売上と利益を上げた成功事例のご紹介
(2)「日本トップレベルを目指す売上・利益の上がるプロダクト(商品・サービス)の創り方」実践ワークショップ
(3)課題をその場で解決しスッキリするグループコンサルティング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの講演内容の一部を下記にご紹介をさせていただきます。
●名古屋「世界の一流企業が実践している圧倒的な成果を上げる実践講演会」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2062107.html
●東京 緊急開催! 世界で勝ち抜くグローバルビジネスセミナー
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2053243.html
●ニューヨークでの講演のご報告
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2015138.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2022年3月2日(水)18:00〜21:00
【人数】
定員10名(残席2名)
【会場】
zoomにてオンラインで開催
【会場】
当日ご参加していただくには、下記のグループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」への入会が必要です。
1年間のプログラムで年商・年収・粗利益を新規に1000万円上げる実践的な内容です。
グループコンサルティングの内容は下記をご確認の上、お申し込みをお待ちしております。
成果が上がる精度を日々向上させており質が上がっておりますので、
来年より値上げを予定しております。
来年更に飛躍したい方はどうぞお気軽にご参加お待ちしております。
----------------------------------------------------------
●グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」テーマ・コンセプト
----------------------------------------------------------
「日本中・世界中のブランドづくり・マーケティングの成功事例を学び、
1人1人、1社1社がその日から売上を上げる。」
世の中に様々なノウハウがたくさんあるにも関わらず、
自分にとって最適な形で落とし込むのは非常に難しく、
混乱している方がほとんどです。
完全オーダーメイドの顧問でのコンサルティングのノウハウを生かし、
10名限定のグループコンサルティングと日本中、世界中から参加できるオンラインの仕組みを組み合わせ、
誰もが参加でき、最小のコストと最短のスピードで、すぐに売上を上げる実践的なサロンを目指します。
----------------------------------------------------------
●活動内容(参加するメリット)
----------------------------------------------------------
(1)オンライン講演&ワークショップ、グループコンサルティング 2ヶ月に一度(3時間)
※テーマについては参加者のご要望を元に選定していく予定です。
※主にスタートアップや中小企業、個人事業主向けとなる予定です。
参加している方の課題をその場で解決し、その日から具体的に売上を上げる行動を明確に致します。
<テーマ例>
・その日から売上を上げる具体的な方法
・成約率100%を目指しその日から売上を上げる提案書づくり
・誰も教えてくれない世界No1、日本No1、地域No1ブランディング
・ハリウッド式の心を鷲掴みにするストーリー構築法
・最大の課題(ボトルネック)を把握する方法
・世界視点での夢と事業計画の描き方
・求人が上手くいく求人ブランディングとマーケティング
・世界を目指す、NY流世界ブランド構築法
・売上を上げるビジネスモデル構築法
・目の前の人の心を鷲掴みにするWOW!と言わせるプレゼン実践術
etc
(2)24時間365日 相談OK
参加者限定のグループでいつでも相談をしていただけます。
具体的な課題を送っていただいたり、提案書などのツールを作成した際にお送りいただけますと、
成果が上がる様にアドバイスをお送り致し、最短で成果を上げていただけるようになります。
(3)会員限定の海外視察・イベントに参加出来ます(不定期)
世界中60カ国に広がったネットワークを活用し、会員限定の海外視察やリアルなイベントに参加出来、人生を変えます。
(4)お客様のご紹介・コラボイベントの開催(不定期)
それぞれの方に最適なお客様をご紹介したり、会員同士でコラボイベントなどを開催し、
一緒に連携をしながら成果を上げるお手伝いを進めます。
----------------------------------------------------------
●サロンの形態
----------------------------------------------------------
講演&ワークショップは、オンラインのzoomを使い開催します。
ご相談は、Facebookの非公開グループorメッセンジャーを予定しております。
----------------------------------------------------------
●参加していただいた方の声
----------------------------------------------------------
脇田先生の講座の特徴は、
①日本のみならずニューヨークを始めとする海外も含めた
豊富な実績に基づいた分かりやすい理論
②シンプル、且つ 合理的な思考
③スピード重視
そして、
わたしが個人的にイチオシなところは”人柄”!
生き方そのものがシンプルでフットワークが軽くて共感出来るところ。
今まで「ブランディング」って言葉は知っていましたが、説明して下さいと言われるとあやふやでしたが、今は明確に説明が出来ます。
そして、その事を自社の存在意義(経営理念⇒ビジョン・・・)と絡めてしっかり向き合い売り上げを上げていくしくみづくりと向き合えます。
脳みそフル回転!
終わった後はドッと疲れるのですが次の一手が何となくイメージ出来ます。
最幸の仲間たち!
「ブランディングセミナー」に言えることは、経営者の方にとっては”必須”のことです。
”必須”と言うのは、
自社や自分のことを考える時間と言う事です。
また、自社のことについて考えを進めると、『経営理念』を策定し、持つことがいかに必要かと言う事が見えてきます。
もの事に原理原則があるならば、経営の原理原則の要素として「経営理念」は最上位に位置づけられますし、「企業の内外」にその存在理由を
示す手段であると考えます。
お客様から選ばれたい!
社員さんをもっと巻き込んでいきたい!
とお考えの経営者の方で「経営理念」をお持ちでない経営者の方には策定することをおススメ致します。
----------------------------------------------------------
脇田さん。
ご報告です。
年間契約ではないのですが、●●社さんから月毎のコンサルフィーを頂けることになりました✨
コンサルフィーは提案書に記載した金額で頂戴します。
現状はコンサルフィーは月毎に。デザイン代はデザイン納品後に頂く事になりました。
少しイレギュラーのカタチになりましたが、大きな一歩です。
これも
脇田さんにご指導頂き、
皆様と一緒に学べた成果です。
ありがとうございます!
----------------------------------------------------------
昨日銀行にてデモ講義を行なってきました。
第一報としては
修繕課題はあるものの
お得意の「笑顔」が印象に残ったそうで無事クリアとのことでした。ここから●●会社の承諾が進めば本格的に当日に向けて練習会等をしていくようです。
銀行として承諾に進んだ1番の理由としては、最初に提出した資料が(こちらにもアップして脇田さんのアドバイスを追加したもの)研修部の中でWOW!となったようです。
良い意味で私のキャラから出てきそうな資料じゃなかったのかもしれません。
ここで脇田さんのアドバイスをいただきながら、一つ一つ積み重ねてきたものが形になってきたように思います。
引き続き、ブラッシュアップを進めて参ります。●●の本分をしっかり固める必要もありますので。
脇田さんのお言葉を聞いてすごくしっくりきました。
自分の強みを活かしつつブランディングしていくってこういうことなのかなと。
必勝パターンにしていけるようブラッシュアップを進めて参ります!
----------------------------------------------------------
100を凝縮して100出すのではなく
100を凝縮して1を出すって凄い事だねぇって言ってたけど、わかりやすさだけではなくて、ちゃーんとその先が見えるって脇田さん本当に凄い‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------------------------------
●参加費用
----------------------------------------------------------
月額40,000円(消費税別途)×12ヶ月
年間480,000円(消費税別途)
※来年より値上げを予定しております。
※事前に全額のお振込をお願い致します。
※1年間のプログラムになりますので1年契約になります。
※申し込み後の途中解約の返金は致しません。
----------------------------------------------------------
●注意事項
----------------------------------------------------------
・原則として新規のコンサルティングの方に限ります。
・一人経営者・個人事業主・起業準備中の方に限ります。
・サロン内の情報・発信された内容について、参加者がサロン外で発信することは全て禁止です。
・サロン内におけるやりとりの一部は、個人が特定されない前提で、セミナーや各種メディアなどでオーナーが紹介する可能性がありますこと、予めご了承ください。
・会員契約は自動更新となりますので、退会を希望される方は事務局まで必ずご連絡ください。
・他の参加者を不快にするような言動や、過度な営業活動は禁止です。そのようなコミュニティを乱すような行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
----------------------------------------------------------
●プロフィール
----------------------------------------------------------
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役 脇田 勝利
ニューヨークを拠点に世界中でのマーケティング&売上向上を得意とし、20年間で10,000社以上のコンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を行い10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント。
マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ。
・経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
・(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
今まで20年間で1,000回以上の講演をさせていただいております
が、海外での講演実績は、ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、上海3回、広州3回、
東莞2回、セブ1回の合計44回目の講演になります。
その他のプロフィールは、こちら
http://www.dream-marketing.jp/company/index.htm
----------------------------------------------------------
●申し込み方法
----------------------------------------------------------
■参加申し込み
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(電話番号)】
【E-Mail】
【申し込み内容】3/2グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」参加申し込み(1年契約)
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
その場で課題を解決し、その日から日本トップレベルのブランディング、売上と利益両面から商品・サービスを最適な形でプロダクトを創る実践的な内容です。
世界60カ国に滞在し仕事をしてきましたが、日本人や日本企業の強みや弱みを実感しています。
強みは、日本人の現場力です。これは間違いなく世界トップレベルなのは間違いありません。
何かをきっちりと職人気質で進めていくのが日本人の圧倒的な強みの一つです。
弱みは、戦略づくりや経営の設計やデザインがとても苦手ということです。
具体的には、ブランディング・マーケティング・ビジネスモデルや
商品・サービスであるプロダクトがとても苦手ということです。
逆にいうと、現場力が強すぎて経営の仕組みを設計しなくても仕事が何となく回ってしまうので、
本当に大切なことが設計できていないか、設計ミスが多く、
生産性が低く現場で長時間労働が常態化しているのが日本人と日本企業の働き方になってしまっています。
アメリカでは売上を上げる唯一の要素である「商品・サービスのプロダクトづくり」が命と言われていますが、
日本ではプロダクトの重要性は軽視され過ぎています。
そこで、次回の講演&ワークショップ&グループコンサルティングで、
その場で「日本トップレベルを目指す売上・利益の上がるプロダクト(商品・サービス)」をメインテーマに、
参加していただいた皆様がその日に強力なプロダクトを創る機会にします。

当日参加していただければ、その場でスッキリと今までの悩みが解消され、
その日から何をすれば良いかが明確になり日本トップレベルのプロダクトを構築することが出来ます。
経営者・個人事業主・企業準備中の方を含めて、普段着でお気軽にご参加出来ます。
コロナ禍の2021年でも私のコンサルティング先の企業の8割は過去最高の売上や利益を上げ続けています。
業種業態は関係ありません。
その秘密は「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」が出来ているかだけです。
最近のコンサルティング先からも下記のように嬉しいメッセージを毎日にようにご連絡いただいております。
●売上が前年比100倍
●客単価が3倍
●アーティストが企業から受注し売上も前年から増加
●1000人規模の講演の受注
●経営の考え方が大幅に変わった
●ブランディング・マーケティング・売上を上げる方法が理解できて行動できた
●夢の実現に向けて具体的に前進できた
講演内容&ワークショップの内容は下記の通りです。
その日からブランドを創りマーケティング力を上げビジネスモデルを構築し、
売上を上げる実践的な内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●講演内容
(1)コロナ禍でも過去最高の売上と利益を上げた成功事例のご紹介
(2)「日本トップレベルを目指す売上・利益の上がるプロダクト(商品・サービス)の創り方」実践ワークショップ
(3)課題をその場で解決しスッキリするグループコンサルティング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの講演内容の一部を下記にご紹介をさせていただきます。
●名古屋「世界の一流企業が実践している圧倒的な成果を上げる実践講演会」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2062107.html
●東京 緊急開催! 世界で勝ち抜くグローバルビジネスセミナー
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2053243.html
●ニューヨークでの講演のご報告
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2015138.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2022年3月2日(水)18:00〜21:00
【人数】
定員10名(残席2名)
【会場】
zoomにてオンラインで開催
【会場】
当日ご参加していただくには、下記のグループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」への入会が必要です。
1年間のプログラムで年商・年収・粗利益を新規に1000万円上げる実践的な内容です。
グループコンサルティングの内容は下記をご確認の上、お申し込みをお待ちしております。
成果が上がる精度を日々向上させており質が上がっておりますので、
来年より値上げを予定しております。
来年更に飛躍したい方はどうぞお気軽にご参加お待ちしております。
----------------------------------------------------------
●グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」テーマ・コンセプト
----------------------------------------------------------
「日本中・世界中のブランドづくり・マーケティングの成功事例を学び、
1人1人、1社1社がその日から売上を上げる。」
世の中に様々なノウハウがたくさんあるにも関わらず、
自分にとって最適な形で落とし込むのは非常に難しく、
混乱している方がほとんどです。
完全オーダーメイドの顧問でのコンサルティングのノウハウを生かし、
10名限定のグループコンサルティングと日本中、世界中から参加できるオンラインの仕組みを組み合わせ、
誰もが参加でき、最小のコストと最短のスピードで、すぐに売上を上げる実践的なサロンを目指します。
----------------------------------------------------------
●活動内容(参加するメリット)
----------------------------------------------------------
(1)オンライン講演&ワークショップ、グループコンサルティング 2ヶ月に一度(3時間)
※テーマについては参加者のご要望を元に選定していく予定です。
※主にスタートアップや中小企業、個人事業主向けとなる予定です。
参加している方の課題をその場で解決し、その日から具体的に売上を上げる行動を明確に致します。
<テーマ例>
・その日から売上を上げる具体的な方法
・成約率100%を目指しその日から売上を上げる提案書づくり
・誰も教えてくれない世界No1、日本No1、地域No1ブランディング
・ハリウッド式の心を鷲掴みにするストーリー構築法
・最大の課題(ボトルネック)を把握する方法
・世界視点での夢と事業計画の描き方
・求人が上手くいく求人ブランディングとマーケティング
・世界を目指す、NY流世界ブランド構築法
・売上を上げるビジネスモデル構築法
・目の前の人の心を鷲掴みにするWOW!と言わせるプレゼン実践術
etc
(2)24時間365日 相談OK
参加者限定のグループでいつでも相談をしていただけます。
具体的な課題を送っていただいたり、提案書などのツールを作成した際にお送りいただけますと、
成果が上がる様にアドバイスをお送り致し、最短で成果を上げていただけるようになります。
(3)会員限定の海外視察・イベントに参加出来ます(不定期)
世界中60カ国に広がったネットワークを活用し、会員限定の海外視察やリアルなイベントに参加出来、人生を変えます。
(4)お客様のご紹介・コラボイベントの開催(不定期)
それぞれの方に最適なお客様をご紹介したり、会員同士でコラボイベントなどを開催し、
一緒に連携をしながら成果を上げるお手伝いを進めます。
----------------------------------------------------------
●サロンの形態
----------------------------------------------------------
講演&ワークショップは、オンラインのzoomを使い開催します。
ご相談は、Facebookの非公開グループorメッセンジャーを予定しております。
----------------------------------------------------------
●参加していただいた方の声
----------------------------------------------------------
脇田先生の講座の特徴は、
①日本のみならずニューヨークを始めとする海外も含めた
豊富な実績に基づいた分かりやすい理論
②シンプル、且つ 合理的な思考
③スピード重視
そして、
わたしが個人的にイチオシなところは”人柄”!
生き方そのものがシンプルでフットワークが軽くて共感出来るところ。
今まで「ブランディング」って言葉は知っていましたが、説明して下さいと言われるとあやふやでしたが、今は明確に説明が出来ます。
そして、その事を自社の存在意義(経営理念⇒ビジョン・・・)と絡めてしっかり向き合い売り上げを上げていくしくみづくりと向き合えます。
脳みそフル回転!
終わった後はドッと疲れるのですが次の一手が何となくイメージ出来ます。
最幸の仲間たち!
「ブランディングセミナー」に言えることは、経営者の方にとっては”必須”のことです。
”必須”と言うのは、
自社や自分のことを考える時間と言う事です。
また、自社のことについて考えを進めると、『経営理念』を策定し、持つことがいかに必要かと言う事が見えてきます。
もの事に原理原則があるならば、経営の原理原則の要素として「経営理念」は最上位に位置づけられますし、「企業の内外」にその存在理由を
示す手段であると考えます。
お客様から選ばれたい!
社員さんをもっと巻き込んでいきたい!
とお考えの経営者の方で「経営理念」をお持ちでない経営者の方には策定することをおススメ致します。
----------------------------------------------------------
脇田さん。
ご報告です。
年間契約ではないのですが、●●社さんから月毎のコンサルフィーを頂けることになりました✨
コンサルフィーは提案書に記載した金額で頂戴します。
現状はコンサルフィーは月毎に。デザイン代はデザイン納品後に頂く事になりました。
少しイレギュラーのカタチになりましたが、大きな一歩です。
これも
脇田さんにご指導頂き、
皆様と一緒に学べた成果です。
ありがとうございます!
----------------------------------------------------------
昨日銀行にてデモ講義を行なってきました。
第一報としては
修繕課題はあるものの
お得意の「笑顔」が印象に残ったそうで無事クリアとのことでした。ここから●●会社の承諾が進めば本格的に当日に向けて練習会等をしていくようです。
銀行として承諾に進んだ1番の理由としては、最初に提出した資料が(こちらにもアップして脇田さんのアドバイスを追加したもの)研修部の中でWOW!となったようです。
良い意味で私のキャラから出てきそうな資料じゃなかったのかもしれません。
ここで脇田さんのアドバイスをいただきながら、一つ一つ積み重ねてきたものが形になってきたように思います。
引き続き、ブラッシュアップを進めて参ります。●●の本分をしっかり固める必要もありますので。
脇田さんのお言葉を聞いてすごくしっくりきました。
自分の強みを活かしつつブランディングしていくってこういうことなのかなと。
必勝パターンにしていけるようブラッシュアップを進めて参ります!
----------------------------------------------------------
100を凝縮して100出すのではなく
100を凝縮して1を出すって凄い事だねぇって言ってたけど、わかりやすさだけではなくて、ちゃーんとその先が見えるって脇田さん本当に凄い‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------------------------------
●参加費用
----------------------------------------------------------
月額40,000円(消費税別途)×12ヶ月
年間480,000円(消費税別途)
※来年より値上げを予定しております。
※事前に全額のお振込をお願い致します。
※1年間のプログラムになりますので1年契約になります。
※申し込み後の途中解約の返金は致しません。
----------------------------------------------------------
●注意事項
----------------------------------------------------------
・原則として新規のコンサルティングの方に限ります。
・一人経営者・個人事業主・起業準備中の方に限ります。
・サロン内の情報・発信された内容について、参加者がサロン外で発信することは全て禁止です。
・サロン内におけるやりとりの一部は、個人が特定されない前提で、セミナーや各種メディアなどでオーナーが紹介する可能性がありますこと、予めご了承ください。
・会員契約は自動更新となりますので、退会を希望される方は事務局まで必ずご連絡ください。
・他の参加者を不快にするような言動や、過度な営業活動は禁止です。そのようなコミュニティを乱すような行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
----------------------------------------------------------
●プロフィール
----------------------------------------------------------
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役 脇田 勝利
ニューヨークを拠点に世界中でのマーケティング&売上向上を得意とし、20年間で10,000社以上のコンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を行い10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント。
マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ。
・経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
・(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
今まで20年間で1,000回以上の講演をさせていただいております
が、海外での講演実績は、ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、上海3回、広州3回、
東莞2回、セブ1回の合計44回目の講演になります。
その他のプロフィールは、こちら
http://www.dream-marketing.jp/company/index.htm
----------------------------------------------------------
●申し込み方法
----------------------------------------------------------
■参加申し込み
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(電話番号)】
【E-Mail】
【申し込み内容】3/2グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」参加申し込み(1年契約)
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月17日
2月〜3月新規コンサルティング(オンライン・東京・大阪・名古屋・福岡・佐賀)
2022年になり、オミクロン株が拡大し今年も変化に対応し続けることが重要な1年になりそうです。
おそらくこの流れはずっと変わることなく、常に時代の変化に合わせていくことが最重要な時代になっていると感じます。
コロナ禍で分かったことは、日本のオンライン化が一気に進み、
どの業種業態でも更にブランド力・マーケティング力、新しい時代のビジネスモデル構築を構築する重要性が更に高まりました。
成果を上げる会社と上がらない会社の違いは、ブランディング・マーケティング・ビジネスモデルの差と言えます。

毎日のようにコンサルティング先から成果が上がった報告をいただいております。
有事の際は、経営力の差によって業績に圧倒的な差が付くことが多い。
特にブランディング・マーケティング・ビジネスモデルを研ぎ澄ませていくことが、
これからの時代には必須になる。
これが戦略です。
今後も1社でも1名でも多くの成果を上げる方を生み出していくことが、
最も重要な人生のテーマと感じています。
この1年でのべ500件のコンサルティングを行いましたが、
クライアントの80%は業種・業態・規模関係なく前年以上の売上・利益を上げています。
クライアントの顧問税理士さんもビックリするほどの成果を上げている方がほとんどです。
間違った方法でいくら頑張っても残念ながら成果は上がりません。
最小のコスト・最短のスピードで成果を上げるノウハウを追求し続けて20年。
今までのべ1万社のお手伝いをして参りましたので、
そのノウハウを全て伝授させていただき、
2022年に飛躍するお手伝いを進めます。
2時間でモヤモヤがスッキリし、その日から具体的に成果を上げる「行動」を明確にしますので、
最短の時間と無駄なお金を使うことなく、成果を上げることが出来るようになることをお約束致します。
世界規模で成果を上げておりますのが、
もちろん日本全国、どんな方でも成果を上げることが出来ますので、
どうぞお気軽にお申込みお待ちしております。
どんな業種・業態・規模・国籍でも、
誰でも成果を上げることが出来るノウハウを構築しております。
どうぞお気軽にお申し込みをお待ちしております。
新規のコンサルティングの際に、良くいただくご質問に対するお答えは下記の通りです。
ーーーーーーーーーーー
●コンサルティング料金には何がふくまれているのでしょうか?
→2時間で具体的な売上・利益を上げる具体的なアドバイスです。
1時間ほど資料を拝見しお話をお伺いし、残り1時間で具体的な改善策とその日から行動するプランを明確にします。
その日から「何をしたら売上が上がるか?」という視点で、具体的な行動プランを明確にできますので、
最短のスピード、最小のコストで、最大の効果を上げることが出来るようになります。
●一回のコンサルタント料なのか?
→通常の新規の単発コンサルティングの方は基本的に1回のコンサルティング料です。
1回2時間で具体的に課題を解決し、その日からすぐに売上を上げることが出来るようになりますので、費用対効果は非常に高いです。
今までに1回のご相談で数百万円〜数億円の売上を上げることが出来る方も非常に多いのが特徴です。
通常の顧問契約でのコンサルティングは、年間契約で100万円〜500万円ほどとなって、1時間当たりの面談で10万円となっておりますので、新規で1回のコンサルティングはかなりお得です。
●望んでいるものを脇田さんが経験上持っているだろうと思われますがポイントを教えてください。
→今まで20年間で10000社のコンサルティングを行っておりますので、
どんな業態どんな業種でも成果を上げる方法を構築しております。
ポイントをご紹介すると、下記の通りです。
・競合との圧倒的な差別化・ブランド化を行い圧倒的に成果を上げる方法
・売上を上げるコミュニケーションの全体の設計が出来る
・申し込みをしたくなるストーリーづくりが出来るので集客力・成約率アップ
・気づかなかった売上・収益の上げ方をプラスし、劇的なビジネスモデル構築のノウハウ
・永続的な売上と利益を上げ続け、企業価値を最大化する
ーーーーーーーーーーー
更に飛躍したい方にお勧めの新規コンサルティングの受付を開始いたします。
たった数万円でその日から売上を劇的に上げる具体的なプランを明確にし、
課題を解決すると共に、あなたの人生を変えるコンサルティングです。
起業家・経営者はもちろん、仕事を現在されていない方や、主婦やご夫婦でのお申し込みも、
全国&世界中からいただいております。
どうぞお気軽にご連絡お待ちしております。
どんな方でも2時間あれば、どんな方でも売上を上げる具体的なプランを明確にし、
その日から成果を上げる具体的な行動を明確にすることが出来ます。
悩むのがモッタイナイくらいスッキリします。
通常は年間の顧問契約でコンサルティングでお手伝いをしておりますが、
単発でコンサルティングをお申し込みされたい方は、
どうぞお気軽にお申し込みお待ちしております。
アインシュタインの言葉で下記の言葉があります。
「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない。」
どうぞお気軽にご相談されて、一緒に成果を上げていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
圧倒的な成果を上げたい方へ
最近も、コンサルティング先の方の成果が劇的に出ており、
嬉しい声をたくさんいただいております。
●日本全国で営業のプロセス改善により、前年比売上80%アップ月商5億円が9億円に向上
●シリコンバレーを含めた世界全体のビジネスモデルを構築
●台湾で店舗接客改善により、売上15%アップ年商2億2000万円が2億5000万円以上に向上
●中国で過去最高の売上達成 年商5億円アップ
●折込チラシ改善により、売上53%アップ年商1億3000万円が2億に向上
●問い合わせが7ヶ月ゼロだったホームページが、3週間で5件の受注
●飲食店全店舗売上20%アップ
●前年比売上2倍の受注が実現
●コンサルティング後ブログを変えただけで受注増加
●小売店セールでで目標の157%の売上を達成
●海外進出のビジョンが明確になり海外での売上が向上
●出版後の全国展開のビジネスモデル企画
など、数多くの嬉しい報告をいただいております。
大きな夢や成果を上げるために、
迷っていてはもったいないです。
ぜひ、勇気ある一歩を踏み出して参りましょう。
どんな方でも120分お時間をいただけますと心を込めてお話をお伺し、
必ず突破口を見いだします。
先着順での受付になりますので、お早めにお申し込みされてくださいね。
皆様の「夢を実現」するお手伝いを実践的に行って参ります。
更にコンサルティングのノウハウを最大限活かし、
『一人一人のオーダーメイドで人生の視点で最適化したアドバイス&お手伝い』を
大切にして、成果が上がるお手伝いをして参ります。
本気でチャレンジしたい方限定でお願いいたします。
下記に一つで当てはまる方、お気軽にご相談お待ちしております。
■売上をもっと上げたい方
■M&Aを希望している方
■事業承継を成功させたい方
■どうやって今後経営を進めていけば良いか悩んでいる方
■マーケティングの精度を上げたい方
■売れるツール(チラシ・ホームページ・企画書など)をもっと有効活用したい方
■起業のご準備をされている方
■海外進出・海外ビジネス投資をしたいけど、どうして良いか分らない方
■ビジネスで投資をしたいけれど、何に投資をしたら良いか分らない方
■夢や目標があるけど、中々前進出来ない方
■女性が起業して女性独自の方法で成功したい方
■その他、経営・ライフプランでご相談をされたい方
■より効率的に法人の資産を運用されたい方
■世界中でマーケティングを行い売上を上げたい方
お逢い出来ます事を楽しみにしております。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新規コンサルティングのご案内】
初回ご相談の方に限り、
120分の時間をいただき個別相談&コンサルティングを承ります。
お申し込みをしていただいた方には、
下記の内容をお約束いたします。
●問題の本質を見出し、真の課題を明確に致します。
●今まで気づかなかった新しい視点で今後の方向性や戦略が明確になります。
●今まで気づかなかった自社の強みが明確になり差別化・ブランディングを行います。
●売上向上を実現出来るコミュニケーションの全体設計をご提案させていただきます。
●起業家の夢を実現するための新しいビジネスモデルをご提案させていただきます。
●夢が明確になり今後のライフプランが明確になります。
●その日から実践出来る問題解決の具体的な方法を見出します。
上記のアドバイスにより、売上が激増する会社が日本全国&世界中で続出しております。
今までの成功事例はこちらをご覧下さい。
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20179.html
お客様の声はこちらから
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20306.html
多くの方のお役に立つために、
私も徹底して「その方以上に、その方の人生と夢にコミットメント」をして、
「起業家の夢を叶えること」を24時間365日を全力でコンサルティングや講演にチャレンジするのが、
私の今年のテーマです。
より実践的で具体的な、最短距離で成果が上がるご提案に徹したいと
考えております。
多くの方が、ご相談をされて突破口を見い出したり、
厳しいお顔が笑顔に変わり、今までの悩みがスッキリとし、
夢に向かって前進をされる方ばかりです。
まずは、お気軽にご相談をいただけましたら、
今まで気づかなかった視点で、
必ず突破口が見出せると自信を持ってお薦めをすることが出来ます。
今後の個別相談の日程は、下記の通りです。
先着順でご予約を承ります。
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
【2月〜3月 新規コンサルティング・スケジュール】(2月17日現在)
※「課題のヒアリング・解決策の具体的な行動プランご提案」のコンサルティングになります。
※日時は全て日本時間です。
※いずれも先着順になります。
※それぞれの相談時間は120分です。
※Zoom・Skype・Facebookメッセンジャー・LINEなど、ご希望の方法で大丈夫です。
2月18日(金)東京
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
2月21日(月)オンライン
9:00〜 ×【申し込み済み】
12:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】
2月22日(火)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
16:00〜 ○【先着受付中】
2月24日(木)大阪
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
2月25日(金)福岡&佐賀
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月2日(水)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月3日(木)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月4日(金)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月9日(水)東京
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
17:00〜 ○【先着受付中】
3月10日(木)名古屋
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月12日(土)大阪
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月14日(月)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月16日(水)東京
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月17日(木)東京
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月18日(金)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月23日(水)東京
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
17:00〜 ○【先着受付中】
3月24日(木)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月25日(金)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月30日(水)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
【料金】
通常132,000円(消費税込み)
→特別価格100,000円(消費税込み)に割引いたします。
※お申し込み後、事前のお振込をお願いいたします。
※新規コンサルティングの方に限ります。
※USドルでのお支払いもOKです。
【対象】
社長・経営者・創業準備中・個人事業主など
どんな業種や企業の規模でも成果を上げることが可能です。
【場所】
お申し込み後にご連絡をさせていただきます。
【お申込先】
完全予約制のコンサルティングになります。
基本的に先着順とさせていただきます。
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
個別コンサルティング申し込み
【ご希望の日時】
【ご希望の場所】
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
【ご相談内容】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
おそらくこの流れはずっと変わることなく、常に時代の変化に合わせていくことが最重要な時代になっていると感じます。
コロナ禍で分かったことは、日本のオンライン化が一気に進み、
どの業種業態でも更にブランド力・マーケティング力、新しい時代のビジネスモデル構築を構築する重要性が更に高まりました。
成果を上げる会社と上がらない会社の違いは、ブランディング・マーケティング・ビジネスモデルの差と言えます。

毎日のようにコンサルティング先から成果が上がった報告をいただいております。
有事の際は、経営力の差によって業績に圧倒的な差が付くことが多い。
特にブランディング・マーケティング・ビジネスモデルを研ぎ澄ませていくことが、
これからの時代には必須になる。
これが戦略です。
今後も1社でも1名でも多くの成果を上げる方を生み出していくことが、
最も重要な人生のテーマと感じています。
この1年でのべ500件のコンサルティングを行いましたが、
クライアントの80%は業種・業態・規模関係なく前年以上の売上・利益を上げています。
クライアントの顧問税理士さんもビックリするほどの成果を上げている方がほとんどです。
間違った方法でいくら頑張っても残念ながら成果は上がりません。
最小のコスト・最短のスピードで成果を上げるノウハウを追求し続けて20年。
今までのべ1万社のお手伝いをして参りましたので、
そのノウハウを全て伝授させていただき、
2022年に飛躍するお手伝いを進めます。
2時間でモヤモヤがスッキリし、その日から具体的に成果を上げる「行動」を明確にしますので、
最短の時間と無駄なお金を使うことなく、成果を上げることが出来るようになることをお約束致します。
世界規模で成果を上げておりますのが、
もちろん日本全国、どんな方でも成果を上げることが出来ますので、
どうぞお気軽にお申込みお待ちしております。
どんな業種・業態・規模・国籍でも、
誰でも成果を上げることが出来るノウハウを構築しております。
どうぞお気軽にお申し込みをお待ちしております。
新規のコンサルティングの際に、良くいただくご質問に対するお答えは下記の通りです。
ーーーーーーーーーーー
●コンサルティング料金には何がふくまれているのでしょうか?
→2時間で具体的な売上・利益を上げる具体的なアドバイスです。
1時間ほど資料を拝見しお話をお伺いし、残り1時間で具体的な改善策とその日から行動するプランを明確にします。
その日から「何をしたら売上が上がるか?」という視点で、具体的な行動プランを明確にできますので、
最短のスピード、最小のコストで、最大の効果を上げることが出来るようになります。
●一回のコンサルタント料なのか?
→通常の新規の単発コンサルティングの方は基本的に1回のコンサルティング料です。
1回2時間で具体的に課題を解決し、その日からすぐに売上を上げることが出来るようになりますので、費用対効果は非常に高いです。
今までに1回のご相談で数百万円〜数億円の売上を上げることが出来る方も非常に多いのが特徴です。
通常の顧問契約でのコンサルティングは、年間契約で100万円〜500万円ほどとなって、1時間当たりの面談で10万円となっておりますので、新規で1回のコンサルティングはかなりお得です。
●望んでいるものを脇田さんが経験上持っているだろうと思われますがポイントを教えてください。
→今まで20年間で10000社のコンサルティングを行っておりますので、
どんな業態どんな業種でも成果を上げる方法を構築しております。
ポイントをご紹介すると、下記の通りです。
・競合との圧倒的な差別化・ブランド化を行い圧倒的に成果を上げる方法
・売上を上げるコミュニケーションの全体の設計が出来る
・申し込みをしたくなるストーリーづくりが出来るので集客力・成約率アップ
・気づかなかった売上・収益の上げ方をプラスし、劇的なビジネスモデル構築のノウハウ
・永続的な売上と利益を上げ続け、企業価値を最大化する
ーーーーーーーーーーー
更に飛躍したい方にお勧めの新規コンサルティングの受付を開始いたします。
たった数万円でその日から売上を劇的に上げる具体的なプランを明確にし、
課題を解決すると共に、あなたの人生を変えるコンサルティングです。
起業家・経営者はもちろん、仕事を現在されていない方や、主婦やご夫婦でのお申し込みも、
全国&世界中からいただいております。
どうぞお気軽にご連絡お待ちしております。
どんな方でも2時間あれば、どんな方でも売上を上げる具体的なプランを明確にし、
その日から成果を上げる具体的な行動を明確にすることが出来ます。
悩むのがモッタイナイくらいスッキリします。
通常は年間の顧問契約でコンサルティングでお手伝いをしておりますが、
単発でコンサルティングをお申し込みされたい方は、
どうぞお気軽にお申し込みお待ちしております。
アインシュタインの言葉で下記の言葉があります。
「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない。」
どうぞお気軽にご相談されて、一緒に成果を上げていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
圧倒的な成果を上げたい方へ
最近も、コンサルティング先の方の成果が劇的に出ており、
嬉しい声をたくさんいただいております。
●日本全国で営業のプロセス改善により、前年比売上80%アップ月商5億円が9億円に向上
●シリコンバレーを含めた世界全体のビジネスモデルを構築
●台湾で店舗接客改善により、売上15%アップ年商2億2000万円が2億5000万円以上に向上
●中国で過去最高の売上達成 年商5億円アップ
●折込チラシ改善により、売上53%アップ年商1億3000万円が2億に向上
●問い合わせが7ヶ月ゼロだったホームページが、3週間で5件の受注
●飲食店全店舗売上20%アップ
●前年比売上2倍の受注が実現
●コンサルティング後ブログを変えただけで受注増加
●小売店セールでで目標の157%の売上を達成
●海外進出のビジョンが明確になり海外での売上が向上
●出版後の全国展開のビジネスモデル企画
など、数多くの嬉しい報告をいただいております。
大きな夢や成果を上げるために、
迷っていてはもったいないです。
ぜひ、勇気ある一歩を踏み出して参りましょう。
どんな方でも120分お時間をいただけますと心を込めてお話をお伺し、
必ず突破口を見いだします。
先着順での受付になりますので、お早めにお申し込みされてくださいね。
皆様の「夢を実現」するお手伝いを実践的に行って参ります。
更にコンサルティングのノウハウを最大限活かし、
『一人一人のオーダーメイドで人生の視点で最適化したアドバイス&お手伝い』を
大切にして、成果が上がるお手伝いをして参ります。
本気でチャレンジしたい方限定でお願いいたします。
下記に一つで当てはまる方、お気軽にご相談お待ちしております。
■売上をもっと上げたい方
■M&Aを希望している方
■事業承継を成功させたい方
■どうやって今後経営を進めていけば良いか悩んでいる方
■マーケティングの精度を上げたい方
■売れるツール(チラシ・ホームページ・企画書など)をもっと有効活用したい方
■起業のご準備をされている方
■海外進出・海外ビジネス投資をしたいけど、どうして良いか分らない方
■ビジネスで投資をしたいけれど、何に投資をしたら良いか分らない方
■夢や目標があるけど、中々前進出来ない方
■女性が起業して女性独自の方法で成功したい方
■その他、経営・ライフプランでご相談をされたい方
■より効率的に法人の資産を運用されたい方
■世界中でマーケティングを行い売上を上げたい方
お逢い出来ます事を楽しみにしております。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新規コンサルティングのご案内】
初回ご相談の方に限り、
120分の時間をいただき個別相談&コンサルティングを承ります。
お申し込みをしていただいた方には、
下記の内容をお約束いたします。
●問題の本質を見出し、真の課題を明確に致します。
●今まで気づかなかった新しい視点で今後の方向性や戦略が明確になります。
●今まで気づかなかった自社の強みが明確になり差別化・ブランディングを行います。
●売上向上を実現出来るコミュニケーションの全体設計をご提案させていただきます。
●起業家の夢を実現するための新しいビジネスモデルをご提案させていただきます。
●夢が明確になり今後のライフプランが明確になります。
●その日から実践出来る問題解決の具体的な方法を見出します。
上記のアドバイスにより、売上が激増する会社が日本全国&世界中で続出しております。
今までの成功事例はこちらをご覧下さい。
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20179.html
お客様の声はこちらから
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20306.html
多くの方のお役に立つために、
私も徹底して「その方以上に、その方の人生と夢にコミットメント」をして、
「起業家の夢を叶えること」を24時間365日を全力でコンサルティングや講演にチャレンジするのが、
私の今年のテーマです。
より実践的で具体的な、最短距離で成果が上がるご提案に徹したいと
考えております。
多くの方が、ご相談をされて突破口を見い出したり、
厳しいお顔が笑顔に変わり、今までの悩みがスッキリとし、
夢に向かって前進をされる方ばかりです。
まずは、お気軽にご相談をいただけましたら、
今まで気づかなかった視点で、
必ず突破口が見出せると自信を持ってお薦めをすることが出来ます。
今後の個別相談の日程は、下記の通りです。
先着順でご予約を承ります。
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
【2月〜3月 新規コンサルティング・スケジュール】(2月17日現在)
※「課題のヒアリング・解決策の具体的な行動プランご提案」のコンサルティングになります。
※日時は全て日本時間です。
※いずれも先着順になります。
※それぞれの相談時間は120分です。
※Zoom・Skype・Facebookメッセンジャー・LINEなど、ご希望の方法で大丈夫です。
2月18日(金)東京
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
2月21日(月)オンライン
9:00〜 ×【申し込み済み】
12:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】
2月22日(火)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
16:00〜 ○【先着受付中】
2月24日(木)大阪
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
2月25日(金)福岡&佐賀
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月2日(水)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月3日(木)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月4日(金)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月9日(水)東京
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
17:00〜 ○【先着受付中】
3月10日(木)名古屋
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月12日(土)大阪
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月14日(月)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月16日(水)東京
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月17日(木)東京
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ×【申し込み済み】
3月18日(金)オンライン
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月23日(水)東京
10:00〜 ×【申し込み済み】
13:00〜 ×【申し込み済み】
15:00〜 ×【申し込み済み】
17:00〜 ○【先着受付中】
3月24日(木)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月25日(金)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
3月30日(水)オンライン
10:00〜 ○【先着受付中】
13:00〜 ○【先着受付中】
15:00〜 ○【先着受付中】
【料金】
通常132,000円(消費税込み)
→特別価格100,000円(消費税込み)に割引いたします。
※お申し込み後、事前のお振込をお願いいたします。
※新規コンサルティングの方に限ります。
※USドルでのお支払いもOKです。
【対象】
社長・経営者・創業準備中・個人事業主など
どんな業種や企業の規模でも成果を上げることが可能です。
【場所】
お申し込み後にご連絡をさせていただきます。
【お申込先】
完全予約制のコンサルティングになります。
基本的に先着順とさせていただきます。
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
個別コンサルティング申し込み
【ご希望の日時】
【ご希望の場所】
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
【ご相談内容】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月16日
2/24(特別価格2,000円)「”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」実践講演会
今回、日本No1の「幸せを追求する社会保険労務士事務所」である株式会社ウィズアクト 代表取締役 長谷川 哲也さんとコラボ講演を行うことになりました。

「2022年飛躍できる”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」というテーマで、
「”社員がハッピーになれる”人材マネジメント」の講演を長谷川 哲也さんが担当し、
私の講演は「”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上」というテーマで、
社員のやる気と幸福度を最大にする最新の経営手法とブランディング・売上向上をその日から劇的に上げる実践的な内容でお話しをさせていただきます。

夢の実現や幸せを研究して26年になります。
世界で最も幸せな国にも多数訪問し、
その秘密を分析してきました。
世界で最も幸せな国として先進的なブータンや北欧の全ての国に滞在し
更にそのノウハウに磨きをかけています。
そのノウハウを経営のコンサルティングに活かし、
幸せを実現できる経営を追求し実践してきました。
最近の研究テーマは、ポジティブ心理学です。
ポジティブ心理学とは、
「ポジティブもネガティブもひっくるめて、自分がより自分らしく、幸せに生きるためには何が必要か。それを科学的に研究」です。
ポジティブ心理学を一言で伝えると「成功するから幸せなのでなく、幸せだから成功する」ということです。
それを経営で実現するためには「幸せな職場や働き方を実現すると成功する」ということになります。
日本の職場環境の現実はどうでしょうか?
「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかない」
「139カ国中132位と最下位クラス」
(2017年5月26日付『日本経済新聞』)

この結果は、世論調査と人材コンサルティングを手掛ける米ギャラップ社が、世界各国の企業を対象に実施した従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)を調査したものです。
日本は「熱意あふれる社員」の割合が6%しかないことが分かっています。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。
企業内に諸問題を生む「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の割合は24%、「やる気のない社員」は70%に達しています。
Googleなどシリコンバレーの先進企業が導入をしている「CHO」という役職があります。
「CHO」とは、チーフ・ハピネス・オフィサー(Chief Happiness Officer)の略で、
一言でいえば「最高幸せ責任者」です。
全社員の幸せを追求し実践する役職があるのです。
日本における幸福学の第一人者である慶應義塾大学大学院の前野隆司教授は、「従業員が幸せになれば、会社は伸びる」と明言しています。
実際、欧米の研究によると、幸福度の高い従業員は、創造性や生産性が高く、欠勤率や離職率が低いという傾向が明らかになっています。
「CHO」の主な役割は、従業員の幸福度に関する現状を、幸福研究の成果などにもとづく科学的なアプローチによって把握、評価し、誰もが幸せに働ける職場環境の構築・改善に努めることにあります。
組織にビジネスで成功する手法を提供するのではなく、社員一人ひとりがよりハッピーに過ごせるように手助けをするコンサルタント的な立場だといっていいでしょう。
CHOの役職を設けてから売上が前年比で40%増え、社員の定着率が90%まで上がった米国企業もあります。
今回、日本No1の「幸せを追求する社会保険労務士事務所」である株式会社ウィズアクト 代表取締役 長谷川 哲也さんとコラボ講演を行うことになりました。
「2022年飛躍できる”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」というテーマで、
「”社員がハッピーになれる”人材マネジメント」の講演を長谷川 哲也さんが担当し、
私の講演は「”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上」というテーマで、
社員のやる気と幸福度を最大にする最新の経営手法とブランディング・売上向上をその日から劇的に上げる実践的な内容でお話しをさせていただきます。
2022年に飛躍するための具体的な方法を誰でも実践できるように超シンプルに整理をして、
その日から実践できるようにさせていただきます。
お気軽にご参加をお待ちしております。
《講演タイトル》
「2022年飛躍できる”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」実践講演会
《講演内容》
(1部)講師 長谷川 哲也
社員のハッピーを充実させるハッピーな会社づくり
(2部)講師 脇田 勝利
●世界を巡り体系化した夢と幸せを実現する最新の経営手法
●ブランディングと売上を同時に上げ「働く時間を最小にし粗利益を最大にする」具体的な方法
●2022年飛躍し”社員がハッピーになれる”年間計画の創り方
《日程》
2022年2月24日(木)18:30〜20:00
《開催場所》
zoomによるオンラインでの開催
《参加費》
通常4,000円 → 特別割引価格2,000円
《定員 》
経営者限定
先着10名まで
濃い内容で開催いたしますので、少人数制とさせて頂きます。
参加者同士のご紹介や連携も進めさせていただきます。
《 講師紹介 》
(第1部)長谷川 哲也
株式会社ウィズアクト 代表取締役
(1985年慶應義塾大学商学部卒)
特定社会保険労務士
TOC-ICO登録Jonah
MGインストラクター
積水ハウス、松下電工、ソニー生命を経てH16年開業。
H23.3月(株)ウィズアクト設立
(第2部)脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀️
https://marketing.yoka-yoka.jp/
【お申込先】
お申し込み・お支払いは下記「【2月24日脇田コンサルコラボセミナー】社長の事務仕事がメチャメチャ楽になる、社外CHOのご提案」よりお願い致します。
https://crayondatabase.com/bni_shop_cart/?shopid=bni-tress-hasegawa

「2022年飛躍できる”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」というテーマで、
「”社員がハッピーになれる”人材マネジメント」の講演を長谷川 哲也さんが担当し、
私の講演は「”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上」というテーマで、
社員のやる気と幸福度を最大にする最新の経営手法とブランディング・売上向上をその日から劇的に上げる実践的な内容でお話しをさせていただきます。

夢の実現や幸せを研究して26年になります。
世界で最も幸せな国にも多数訪問し、
その秘密を分析してきました。
世界で最も幸せな国として先進的なブータンや北欧の全ての国に滞在し
更にそのノウハウに磨きをかけています。
そのノウハウを経営のコンサルティングに活かし、
幸せを実現できる経営を追求し実践してきました。
最近の研究テーマは、ポジティブ心理学です。
ポジティブ心理学とは、
「ポジティブもネガティブもひっくるめて、自分がより自分らしく、幸せに生きるためには何が必要か。それを科学的に研究」です。
ポジティブ心理学を一言で伝えると「成功するから幸せなのでなく、幸せだから成功する」ということです。
それを経営で実現するためには「幸せな職場や働き方を実現すると成功する」ということになります。
日本の職場環境の現実はどうでしょうか?
「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかない」
「139カ国中132位と最下位クラス」
(2017年5月26日付『日本経済新聞』)

この結果は、世論調査と人材コンサルティングを手掛ける米ギャラップ社が、世界各国の企業を対象に実施した従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)を調査したものです。
日本は「熱意あふれる社員」の割合が6%しかないことが分かっています。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。
企業内に諸問題を生む「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の割合は24%、「やる気のない社員」は70%に達しています。
Googleなどシリコンバレーの先進企業が導入をしている「CHO」という役職があります。
「CHO」とは、チーフ・ハピネス・オフィサー(Chief Happiness Officer)の略で、
一言でいえば「最高幸せ責任者」です。
全社員の幸せを追求し実践する役職があるのです。
日本における幸福学の第一人者である慶應義塾大学大学院の前野隆司教授は、「従業員が幸せになれば、会社は伸びる」と明言しています。
実際、欧米の研究によると、幸福度の高い従業員は、創造性や生産性が高く、欠勤率や離職率が低いという傾向が明らかになっています。
「CHO」の主な役割は、従業員の幸福度に関する現状を、幸福研究の成果などにもとづく科学的なアプローチによって把握、評価し、誰もが幸せに働ける職場環境の構築・改善に努めることにあります。
組織にビジネスで成功する手法を提供するのではなく、社員一人ひとりがよりハッピーに過ごせるように手助けをするコンサルタント的な立場だといっていいでしょう。
CHOの役職を設けてから売上が前年比で40%増え、社員の定着率が90%まで上がった米国企業もあります。
今回、日本No1の「幸せを追求する社会保険労務士事務所」である株式会社ウィズアクト 代表取締役 長谷川 哲也さんとコラボ講演を行うことになりました。
「2022年飛躍できる”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」というテーマで、
「”社員がハッピーになれる”人材マネジメント」の講演を長谷川 哲也さんが担当し、
私の講演は「”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上」というテーマで、
社員のやる気と幸福度を最大にする最新の経営手法とブランディング・売上向上をその日から劇的に上げる実践的な内容でお話しをさせていただきます。
2022年に飛躍するための具体的な方法を誰でも実践できるように超シンプルに整理をして、
その日から実践できるようにさせていただきます。
お気軽にご参加をお待ちしております。
《講演タイトル》
「2022年飛躍できる”社員がハッピーになれる”ブランディング・売上向上&人材マネジメント」実践講演会
《講演内容》
(1部)講師 長谷川 哲也
社員のハッピーを充実させるハッピーな会社づくり
(2部)講師 脇田 勝利
●世界を巡り体系化した夢と幸せを実現する最新の経営手法
●ブランディングと売上を同時に上げ「働く時間を最小にし粗利益を最大にする」具体的な方法
●2022年飛躍し”社員がハッピーになれる”年間計画の創り方
《日程》
2022年2月24日(木)18:30〜20:00
《開催場所》
zoomによるオンラインでの開催
《参加費》
通常4,000円 → 特別割引価格2,000円
《定員 》
経営者限定
先着10名まで
濃い内容で開催いたしますので、少人数制とさせて頂きます。
参加者同士のご紹介や連携も進めさせていただきます。
《 講師紹介 》
(第1部)長谷川 哲也
株式会社ウィズアクト 代表取締役
(1985年慶應義塾大学商学部卒)
特定社会保険労務士
TOC-ICO登録Jonah
MGインストラクター
積水ハウス、松下電工、ソニー生命を経てH16年開業。
H23.3月(株)ウィズアクト設立
(第2部)脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀️
https://marketing.yoka-yoka.jp/
【お申込先】
お申し込み・お支払いは下記「【2月24日脇田コンサルコラボセミナー】社長の事務仕事がメチャメチャ楽になる、社外CHOのご提案」よりお願い致します。
https://crayondatabase.com/bni_shop_cart/?shopid=bni-tress-hasegawa
2022年02月15日
3/2・3/9 ZOOM開催【あなたの新規ビジネスが必ず見つかるセミナー&体験会】

企業が成長するためには、新規事業を立ち上げることが必須です。
ところが、中小企業白書によれば、過去10年の間に新規事業展開を実施又は検討した企業のうち、およそ半数が失敗を経験しています。
中小企業白書によれば、新規事業失敗が失敗した理由として多いのが下記になります。

(1)新規事業失敗時の撤退理由
「期待したほどの市場性・成長性がないと判明した」(回答率50.6%)
(2)「販路開拓が困難だった」(同42.1%)
上記の2点が極端に多い結果となっています。
これらの原因は、ともに準備と努力の不足に他なりません。
これらの原因は、ともに準備と努力の不足に他なりません。
「期待したほどの市場性・成長性がないと判明した」というのは、市場の需要や成長性などの情報収集の実施が不十分であったことが原因です。
また、「販路開拓が困難だった」というのは、十分な販路開拓のための準備やマーケティングが不十分であることが原因です。
では、どうすればこの2つの言い訳をすることなく新規事業を成功させていくことが出来るのでしょうか。
新規事業のアイディアがどんどん出てくるワークショップが開催されます。
先着3名限定となっておりますので、なるべく早くお申し込みをされることをお勧め致します。
主催はコンサルティングでお手伝いをさせていただいているコム・サポート有限会社さんです。
この機会にアフターコロナを見据えて、新規ビジネス創出をしていただき、
お気軽にご相談をしていただけますと、効果的です。
詳細は下記、コム・サポート有限会社さんからのご案内をご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
orbes の「世界で最も革新的な企業2018」の第1位に選ばれたservicenowによると、「収益成長率が20%を超える企業の業務は平均して61%自動化されている。一方、成長が横ばいかマイナス成長の企業の自動化割合は35%に過ぎない。」
--------------------------------------------------------------------------
新規ビジネスを専門としたアプリ・システムの企画開発を行うプロフェッショナルが「あなたの新規ビジネスが必ず見つかるセミナー&体験会」を開催します。
少人数制で開催するのでお早めにお申し込みください。
■こんなことで困ってませんか?
□売上、収益が減少している
□かなり時間とお金を使って集客している
□新規ビジネス、サービスをここ半年以内ではじめていない
□新規ビジネス、サービスを考えたいがどのように考えていいかわからない
□新規ビジネス、サービスを考えたいが、時間がない
上記に一つ以上当てはまる方は、このセミナー&体験会に参加してください。
■参加するメリット
・売上、利益が上がる
・新規ビジネスのヒントが見つかる
・新規ビジネスそのものが見つかる
・既存顧客に新しい価値を提供することができる
このようなメリットを得られます。
■例えば
新規ビジネスというと敷居が高く感じるかもしれませんが、お客様の不満、不安、不便、無理な要求にこそ新規ビジネスのヒントが隠されているんです。
・家にある不用品を家にいながら出品、料金未払いや商品未発送などのトラブル防止のプラットフォームを提供したメルカリ。
・「ゆったりできなくてもいいから、安くて美味しいフレンチを食べたい」層にリーチしてヒットした俺のフレンチ。
・自宅の「すぐには使わないもの」を送るだけで倉庫に保管、リスト化してもらえ、スマホでいつでもチェックできるサマリーポケット。
■参加した方のお声
・自分のサービスを分析して、新規事業を考える時間が楽しかったです!あっという間でした!
・普段考えない角度からビジネスをみられたので、良い機会になりました!
・最後にやった閃きのワークが最高です!
下記日時にて【あなたの新規ビジネスが必ず見つかるセミナー&体験会 】を開催いたします。
少人数制で開催するのでお早めにお申し込みください。
■■タイトル:【あなたの新規ビジネスが必ず見つかるセミナー&体験会 】
■内容:
・誰も教えてくれないお客様の本音
・新規ビジネス成功バイブル
・企業のV字回復を成功させる唯一の方法
・ゼロから創る新規ビジネスの切り口「80」連発
※ 内容はセミナー&体験会のクオリティアップのため適宜変更となる場合があります。
■日程:
3月2日(水)19時から20時30分
3月9日(水)19時から20時30分
■参加費用:2,200円(通常価格5,500円)
お振込みによるお支払いになります。お振込み先は別途ご案内申し上げます。
■募集人数:1〜3名
※ 少人数制で開催するのでお早めにお申し込みください。
■会場:ZOOM開催(追ってURLをお送りします)
※パソコンでのご参加を推奨します。
■特典:参加者にはもれなく下記をプレゼント。
1.新規ビジネス創出のためのワークシート(通常サービス価格:5,500円)
2.新規ビジネスのアイデア壁打ちミーティング実施権(通常サービス価格:33,000円)
■■講師紹介

斉藤功
コム・サポート有限会社 代表取締役
新規ビジネスを専門としたアプリ・システムの企画開発を行うプロフェッショナル。
相談、受託案件の75%が新規ビジネスに関わるシステム、アプリ開発に特化、導入社数300社超の実績を誇り、「夢を形にしたい!」という企業、経営者に寄り添い、ビジネスアイデアの壁打ちから支援。
企業理念はお客様に「え!こんなことができるの!?すごい!!」と「サプライズ&スマイル」を提供すること。
サラリーマン時代はNEC、富士通などへの技術営業を担当後、事業多角化による新規事業の企画、立ち上げを経験。
「見込み客発掘」をコンセプトにしたテレアポ事業で独立。
数十社の販路開拓のみならず、選挙などでも支援。
楽天が立ち上がった数年後にネットショップのニーズを先取りし、手間がかかるネットショップの業務を「組織化した在宅スタッフ」でサポートするスキームを構築、ネットショップサポート事業を展開。
数十万ページの商品ページ制作とアップロード、数百件のネットショップ様へのサポートを行っている。
在宅スタッフによる業務のさらなる効率化のため自動更新システムなどを開発、展開。
現在は新規ビジネスを専門としたアプリ・システムの企画開発を行うプロフェッショナルとして活躍中。
【参加申し込み】
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
●参加日
※参加したい日を下記よりお選びください。
□ 3月2日(水)19時から20時30分
□ 3月9日(水)19時から20時30分
●氏名(Name)
●郵便番号(Zipcode)
●住所(Address)
●電話番号(Telephone number)
●メールアドレス(Mail)
●現状の課題、解決したい点:
●本セミナー&体験会で持ち帰りたい点:
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月14日
2/17オンライン「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」
コンサルティングでお手伝いをさせていただいている、日本No1のチーム再構築のコンサルティング&コーチングを目指し実践されている香西拓也さんがコンサルティングの感想をアップしていただきました。
●講演&コンサルティングの感想をいただきました。
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2090976.html

現在「世界を目指すNYブランド実践会」に参加をしていただき、講演&ワークショップとグループコンサルティングで最高の仲間と共に成果を上げるお手伝いをさせていただいております。
その香西拓也さんが下記の「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」を開催されます。
今回特別価格で参加出来ますのでこの機会に会社の最強の目標達成が出来るチームづくりをしたい経営者の皆様のご参加お待ちしております。
今までに気づかなかった視点で解決策が見つかります。
詳しくは、下記、香西拓也さんからのご案内をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人 日本能率協会が実施した「日本企業の経営課題2021」調査レポートの結果があります。
当面の経営課題はと言う問いに対し、
その上位3つが
① 収益性の向上-40.8%
② 人材の強化(採用・育成・多様化への対応)-37.7%
③ 売上・シェアの拡大-35.2%
また、3年後の課題を見ると第1位は「人材の強化」(36.9%)となっています。
この結果から伺えることとして、企業の2大経営課題が、
☆収益性や売上に関する課題
☆採用・育成・定着を含め、人とチーム(=組織)に関する課題
にあることが伺え、特に、人材に関して多くの企業の経営課題であることと同時に、継続・成長の重要なファクターであることも見えてきます。
皆さまは、経営者、または、現場を指揮するお立場として、
このようなことでお困りではないでしょうか。
◆計画は立てるが、実践が伴わない。あるいは、ふりかえりの検証や改善がなされない
◆普段、仲はいいが、意見の食い違いでもめる事がある
◆他者の悪口や会社の愚痴を陰で言う社員がいる
◆自社の経営理念やビジョンがなく、目標が不明確
◆仕事の進め方が指示型で、社員の主体性が発揮出来ていない
私は、直近5年間で、 約800時間、経営者の方と経営ミーティング、延べ約2,500名の方々とチームづくりの研修を実践して参りました。
経営者の方々から、上記のような悩みの解決を追及してきた中で、身に付けてきたコーチングスキルの要素を独自の視点で「みんなで目標を達成する協働型チームづくり」として体系化し、実践して参りました。
そして、そのことは、下記の2つの集約されます。
先ほどの調査報告書でも、人材育成のテーマとして「幹部・中堅層・新人若手社員」のマネジメント力・業務遂行能力の向上に高い数値結果が示されていることからも、ほとんどの企業で実践が出来ていません。
日本人が古来より培ってきた文化・風習は世界でも類を見ない素晴らしい特質です。その誰もが持っている資質ですが、成果や成長に活かされないのは、下記の2つが発揮されておらず、もったいないと感じます。
どちらか1つでも実践の現場で、発揮することが出来れば、大きな成果を上げることに結びつくようになります。
--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--
(1) 意識発達力
思い込みやクセも含めた、考え方・捉え方、観方、聴き方、伝え方であり、
互いは、人として共に対等な存在であると言う人間観。
自分を知り、自分に好奇心を向け、弱さを強み変えリーダーシップを発揮する力
共通点や相違点を見出す力
事象から問題と課題をより分ける思考力
ものごとを抽象化して、構造的に捉えられる力
論理的に筋道を立て、自分自身の意見やアイデアをまとめる考える力
(2) 関係構築力
違いを違いと受け止め調和を図る
弱さを見せあえる関係性
互いに持てる力発揮し合いながら協働する力
共にチームの目的や目標に向け他者と共に貢献をする力
好き・嫌いではなく、仕事に必要な対話により相手とコミュニケーションを取る力
--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--
ワークショップ&講演会 アジェンダ
2月17日(木)18:30~20:00に、上記の2つの視点で「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」を開催します。
~ワークショップ&講演~
◆みんながリーダー♪「あなたのリーダーシップ・スタイル 診断」
◆みんなで目標を達成する協働型チームづくり「10の成功STEP」
◆ここを解消すれば理想のチーム!協働型チームづくりを阻害する真の「ボトルネック」
◆成功事例&コンサルティング導入企業様実践実例のご紹介
今回は、過去開催したオンラインで、好評を頂いた「リーダーシップスタイルの診断」をワークショップ形式で実施、ご参加頂く皆様おひとりお一人のリーダーシップ特性の診断を行います。
講演では、理想のチームづくりへの「10の成功STEP」、それを阻害する真の「ボトルネック」をお伝えさせて頂き、さらに、導入企業様での実践事例までご紹介を致します。
オンラインで日本中から参加できますので、この機会に課題を見つけ出し、目標を達成するチームづくりの実践的な方法を学び、自社の経営を見つめ直す機会にして頂けますと嬉しいです。
どうぞご参加お待ちしております。

ワークショップ&講演会 開催内容
【日 程】
2022年2月17日(木)18:30〜20:00
【開催場所】
zoomによるオンラインでの開催
【参加費】
¥5,000(税込)/人
⇓
2022年初回開催特別価格
¥3,000(税込)/人
【対象】
経営者、及び経営意思決定の可能な職位の方
《定員 》
先着5名まで。
当日は、参加者の皆様の自己紹介、交流の場もございます。
講師紹介
【講師紹介】

香西 拓也
引き出しのプロ&外遊びマスター
株式会社SANNET 代表取締役
米国CTI認定プロフェッショナル コーアクティブコーチ(CPCC)
厚生労働大臣認定(国家資格);2級キャリアコンサルティング技能士
組織開発コーチング(TLC)認定プラクティショナー(TLCCP)
大阪府中小企業家同友会 東住吉支部所属
体験・体感型のワークショップを取りいれ、経営の原理原則に基づいた人材育成とチームビルディングを得意としています。
直近5年間で、約800時間、経営者の方との経営ミーティング、延べ約2,500名の方々に向けチームづくりの研修実践の実績を持つ。
親族が経営する会社で、後継者・役員として約18年従事。親族経営を行う中小企業の独特の風土を肌身で知る稀有な存在。
コーチングスキル・キャリアコンサルティングの要素を、独自の視点で「みんなで目標を達成する協働型チームづくり」として体系化し、実践した結果、成功事例やお喜びの声を頂くようになりました♪♪
ミッションは、
「みんなが良くなる」
「みんなで良くなる」
その社会の実現に向け、チーム再構築・チームづくりの分野で日本No.1を目指し活動中。
ワークショップ&講演会 お申し込み方法
【お申込先】
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みをお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://sannet.me/contact/
お逢い出来ますことを楽しみに致しております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
2/17オンライン「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」
【お名前(フルネーム)】
【E-Mail】
【題名】
【メッセージ】
・会社名;
・連絡先;
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
●講演&コンサルティングの感想をいただきました。
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2090976.html

現在「世界を目指すNYブランド実践会」に参加をしていただき、講演&ワークショップとグループコンサルティングで最高の仲間と共に成果を上げるお手伝いをさせていただいております。
その香西拓也さんが下記の「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」を開催されます。
今回特別価格で参加出来ますのでこの機会に会社の最強の目標達成が出来るチームづくりをしたい経営者の皆様のご参加お待ちしております。
今までに気づかなかった視点で解決策が見つかります。
詳しくは、下記、香西拓也さんからのご案内をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人 日本能率協会が実施した「日本企業の経営課題2021」調査レポートの結果があります。
当面の経営課題はと言う問いに対し、
その上位3つが
① 収益性の向上-40.8%
② 人材の強化(採用・育成・多様化への対応)-37.7%
③ 売上・シェアの拡大-35.2%
また、3年後の課題を見ると第1位は「人材の強化」(36.9%)となっています。
この結果から伺えることとして、企業の2大経営課題が、
☆収益性や売上に関する課題
☆採用・育成・定着を含め、人とチーム(=組織)に関する課題
にあることが伺え、特に、人材に関して多くの企業の経営課題であることと同時に、継続・成長の重要なファクターであることも見えてきます。
皆さまは、経営者、または、現場を指揮するお立場として、
このようなことでお困りではないでしょうか。
◆計画は立てるが、実践が伴わない。あるいは、ふりかえりの検証や改善がなされない
◆普段、仲はいいが、意見の食い違いでもめる事がある
◆他者の悪口や会社の愚痴を陰で言う社員がいる
◆自社の経営理念やビジョンがなく、目標が不明確
◆仕事の進め方が指示型で、社員の主体性が発揮出来ていない
私は、直近5年間で、 約800時間、経営者の方と経営ミーティング、延べ約2,500名の方々とチームづくりの研修を実践して参りました。
経営者の方々から、上記のような悩みの解決を追及してきた中で、身に付けてきたコーチングスキルの要素を独自の視点で「みんなで目標を達成する協働型チームづくり」として体系化し、実践して参りました。
そして、そのことは、下記の2つの集約されます。
先ほどの調査報告書でも、人材育成のテーマとして「幹部・中堅層・新人若手社員」のマネジメント力・業務遂行能力の向上に高い数値結果が示されていることからも、ほとんどの企業で実践が出来ていません。
日本人が古来より培ってきた文化・風習は世界でも類を見ない素晴らしい特質です。その誰もが持っている資質ですが、成果や成長に活かされないのは、下記の2つが発揮されておらず、もったいないと感じます。
どちらか1つでも実践の現場で、発揮することが出来れば、大きな成果を上げることに結びつくようになります。
--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--
(1) 意識発達力
思い込みやクセも含めた、考え方・捉え方、観方、聴き方、伝え方であり、
互いは、人として共に対等な存在であると言う人間観。
自分を知り、自分に好奇心を向け、弱さを強み変えリーダーシップを発揮する力
共通点や相違点を見出す力
事象から問題と課題をより分ける思考力
ものごとを抽象化して、構造的に捉えられる力
論理的に筋道を立て、自分自身の意見やアイデアをまとめる考える力
(2) 関係構築力
違いを違いと受け止め調和を図る
弱さを見せあえる関係性
互いに持てる力発揮し合いながら協働する力
共にチームの目的や目標に向け他者と共に貢献をする力
好き・嫌いではなく、仕事に必要な対話により相手とコミュニケーションを取る力
--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--
ワークショップ&講演会 アジェンダ
2月17日(木)18:30~20:00に、上記の2つの視点で「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」を開催します。
~ワークショップ&講演~
◆みんながリーダー♪「あなたのリーダーシップ・スタイル 診断」
◆みんなで目標を達成する協働型チームづくり「10の成功STEP」
◆ここを解消すれば理想のチーム!協働型チームづくりを阻害する真の「ボトルネック」
◆成功事例&コンサルティング導入企業様実践実例のご紹介
今回は、過去開催したオンラインで、好評を頂いた「リーダーシップスタイルの診断」をワークショップ形式で実施、ご参加頂く皆様おひとりお一人のリーダーシップ特性の診断を行います。
講演では、理想のチームづくりへの「10の成功STEP」、それを阻害する真の「ボトルネック」をお伝えさせて頂き、さらに、導入企業様での実践事例までご紹介を致します。
オンラインで日本中から参加できますので、この機会に課題を見つけ出し、目標を達成するチームづくりの実践的な方法を学び、自社の経営を見つめ直す機会にして頂けますと嬉しいです。
どうぞご参加お待ちしております。

ワークショップ&講演会 開催内容
【日 程】
2022年2月17日(木)18:30〜20:00
【開催場所】
zoomによるオンラインでの開催
【参加費】
¥5,000(税込)/人
⇓
2022年初回開催特別価格
¥3,000(税込)/人
【対象】
経営者、及び経営意思決定の可能な職位の方
《定員 》
先着5名まで。
当日は、参加者の皆様の自己紹介、交流の場もございます。
講師紹介
【講師紹介】

香西 拓也
引き出しのプロ&外遊びマスター
株式会社SANNET 代表取締役
米国CTI認定プロフェッショナル コーアクティブコーチ(CPCC)
厚生労働大臣認定(国家資格);2級キャリアコンサルティング技能士
組織開発コーチング(TLC)認定プラクティショナー(TLCCP)
大阪府中小企業家同友会 東住吉支部所属
体験・体感型のワークショップを取りいれ、経営の原理原則に基づいた人材育成とチームビルディングを得意としています。
直近5年間で、約800時間、経営者の方との経営ミーティング、延べ約2,500名の方々に向けチームづくりの研修実践の実績を持つ。
親族が経営する会社で、後継者・役員として約18年従事。親族経営を行う中小企業の独特の風土を肌身で知る稀有な存在。
コーチングスキル・キャリアコンサルティングの要素を、独自の視点で「みんなで目標を達成する協働型チームづくり」として体系化し、実践した結果、成功事例やお喜びの声を頂くようになりました♪♪
ミッションは、
「みんなが良くなる」
「みんなで良くなる」
その社会の実現に向け、チーム再構築・チームづくりの分野で日本No.1を目指し活動中。
ワークショップ&講演会 お申し込み方法
【お申込先】
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みをお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://sannet.me/contact/
お逢い出来ますことを楽しみに致しております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
2/17オンライン「みんなで目標を達成する協働型チームづくり ワークショップ&講演会」
【お名前(フルネーム)】
【E-Mail】
【題名】
【メッセージ】
・会社名;
・連絡先;
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月10日
3/16オンライン「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
日本の労働生産性は、主要先進国中で最下位です。
2020年の日本の時間当たり労働生産性は49.5ドル(5,086円)で、OECD加盟38カ国中23位でした。
実質ベースで前年から1.1%上昇したものの、順位は1970年以降最も低くなっています。
就業者一人当たり労働生産性は78,655ドル(809万円)、OECD加盟38カ国中28位となっています。
主要先進7カ国(G7)の中では、1970年以降、約50年間にわたって最下位の状況が続いています。
労働生産性は、労働者1人あたり、あるいは労働1時間あたりでどれだけの生産物を産出したかを測る指標であり、計算式では以下のように表現されます。
労働1時間あたりの労働生産性=生産量/(労働者数×労働時間)
つまり、1時間当たりの粗利益を上げいくことが生産性を上げ働き方改革をするために最重要なテーマです。
やるべきことは下記の3つのみです。
(1)売上を上げる
(2)働く時間を減らす
(3)コストを下げる
そのためには、なるべく粗利益率の高いプロダクト(商品・サービス)を多く販売し、
なるべく短い時間で仕事を終わらせることが必須になります。
なるべく粗利益率の高いプロダクトを売るためには「ブランディング」を行う必要があり、
多く販売するためには「マーケティング」を実践し、
短い時間で仕事を終わらせるためには「現場のオペレーションを簡単に早く」行う設計が重要になります。
世界60カ国でコンサルティングや講演を行ってきましたが、
日本の現場力は世界一といえます。
つまり頑張り方を変える必要があるのです。
そのためには、「生産性が高くなる経営の設計」をする必要があります。
設計ミスの中で現場でいくら頑張っても生産性が低くなり、
長時間労働で給料が安いという状況が生まれます。
その具体的な方法をコラボ講演で分かりやすく伝える機会を創りました。
下記に1つでも当てはまる方はご参加お待ちしております。
□ 高い利益率のプロダクトを販売できるブランディング
□ 自動的に楽に売れるマーケティング
□ 現場が楽に仕事が出来るオペレーション
□ 業務の進め方が悪く忙しいのに儲からない
□ 仕事が見えるようになり大切で付加価値を生み出す業務が分かるマネジメント
□ 会社全体を筋肉質に出来、誰もがハッピーになる真の働き方改革
当日は北欧すべての国に滞在し現地の最先端の働き方をご紹介し、
参加する方の生産性を上げる働き方改革をその日から実践できるように致します。
2度とない機会になりますので、会社を変えたい方のご参加お待ちしております。

------------------------------------------------------------
(1部)
●講義タイトル
飛躍したい経営者のための「業務最適化」コツと事例
●講演内容
(1)「業務プロセス可視化」が業務最適化の第一歩
(2)事例1: 苦手な経理業務からの解放で事業規模大幅拡大
(3)事例2: SNS着手・運用成功で採用コストを大幅カット
(4)Q&A
●講師プロフィール

タナカミカ
「あなたの頼れる右腕!オンライン秘書 リモットさん」
(株)リモートストーリーズ 代表取締役
世界各国のスタッフ40数名と共に、各種オンライン講座の企画・運営やITシステムの導入サポート・SNS運用代行・バックオフィス関連業務代行・動画制作・翻訳等、広くオンライン秘書事業を手掛け、1人社長や中小企業経営者の悩みに寄り添うオンラインアシスタントサービスを提供している。
著書「Zoomマスター養成講座 改訂版」(2020年)。早稲田大学国際教養学部卒業。1988年生まれ。2017年から青森県八戸市在住。
(2部)
●講演タイトル●
「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
~ ニューヨークを拠点に世界60カ国で10500社の成果を上げてきた売上向上と働き方改革 ~
●講演内容
(1)日本全国・ニューヨーク・シリコンバレー・LA・アジア・日本など60カ国で成果を上げている成功事例大公開
(2)北欧現地で培った生産性を最大にする最先端の働き方とは?
(3)2022年&その日からコストを最小にし売上を上げる実践ワークショップ
●講師プロフィール

脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
盛心塾ニューヨーク塾生(旧 盛和塾NY)
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀
https://marketing.yoka-yoka.jp/
●日時
2022年3月16日(水)19:00〜20:30
●場所
オンライン
●セミナー参加費
5,000円
●定員
10名
【お申込先】
下記よりお支払いお願い致します。
https://dream220316.peatix.com/view
2020年の日本の時間当たり労働生産性は49.5ドル(5,086円)で、OECD加盟38カ国中23位でした。
実質ベースで前年から1.1%上昇したものの、順位は1970年以降最も低くなっています。
就業者一人当たり労働生産性は78,655ドル(809万円)、OECD加盟38カ国中28位となっています。
主要先進7カ国(G7)の中では、1970年以降、約50年間にわたって最下位の状況が続いています。
労働生産性は、労働者1人あたり、あるいは労働1時間あたりでどれだけの生産物を産出したかを測る指標であり、計算式では以下のように表現されます。
労働1時間あたりの労働生産性=生産量/(労働者数×労働時間)
つまり、1時間当たりの粗利益を上げいくことが生産性を上げ働き方改革をするために最重要なテーマです。
やるべきことは下記の3つのみです。
(1)売上を上げる
(2)働く時間を減らす
(3)コストを下げる
そのためには、なるべく粗利益率の高いプロダクト(商品・サービス)を多く販売し、
なるべく短い時間で仕事を終わらせることが必須になります。
なるべく粗利益率の高いプロダクトを売るためには「ブランディング」を行う必要があり、
多く販売するためには「マーケティング」を実践し、
短い時間で仕事を終わらせるためには「現場のオペレーションを簡単に早く」行う設計が重要になります。
世界60カ国でコンサルティングや講演を行ってきましたが、
日本の現場力は世界一といえます。
つまり頑張り方を変える必要があるのです。
そのためには、「生産性が高くなる経営の設計」をする必要があります。
設計ミスの中で現場でいくら頑張っても生産性が低くなり、
長時間労働で給料が安いという状況が生まれます。
その具体的な方法をコラボ講演で分かりやすく伝える機会を創りました。
下記に1つでも当てはまる方はご参加お待ちしております。
□ 高い利益率のプロダクトを販売できるブランディング
□ 自動的に楽に売れるマーケティング
□ 現場が楽に仕事が出来るオペレーション
□ 業務の進め方が悪く忙しいのに儲からない
□ 仕事が見えるようになり大切で付加価値を生み出す業務が分かるマネジメント
□ 会社全体を筋肉質に出来、誰もがハッピーになる真の働き方改革
当日は北欧すべての国に滞在し現地の最先端の働き方をご紹介し、
参加する方の生産性を上げる働き方改革をその日から実践できるように致します。
2度とない機会になりますので、会社を変えたい方のご参加お待ちしております。

------------------------------------------------------------
(1部)
●講義タイトル
飛躍したい経営者のための「業務最適化」コツと事例
●講演内容
(1)「業務プロセス可視化」が業務最適化の第一歩
(2)事例1: 苦手な経理業務からの解放で事業規模大幅拡大
(3)事例2: SNS着手・運用成功で採用コストを大幅カット
(4)Q&A
●講師プロフィール

タナカミカ
「あなたの頼れる右腕!オンライン秘書 リモットさん」
(株)リモートストーリーズ 代表取締役
世界各国のスタッフ40数名と共に、各種オンライン講座の企画・運営やITシステムの導入サポート・SNS運用代行・バックオフィス関連業務代行・動画制作・翻訳等、広くオンライン秘書事業を手掛け、1人社長や中小企業経営者の悩みに寄り添うオンラインアシスタントサービスを提供している。
著書「Zoomマスター養成講座 改訂版」(2020年)。早稲田大学国際教養学部卒業。1988年生まれ。2017年から青森県八戸市在住。
(2部)
●講演タイトル●
「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
~ ニューヨークを拠点に世界60カ国で10500社の成果を上げてきた売上向上と働き方改革 ~
●講演内容
(1)日本全国・ニューヨーク・シリコンバレー・LA・アジア・日本など60カ国で成果を上げている成功事例大公開
(2)北欧現地で培った生産性を最大にする最先端の働き方とは?
(3)2022年&その日からコストを最小にし売上を上げる実践ワークショップ
●講師プロフィール

脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
盛心塾ニューヨーク塾生(旧 盛和塾NY)
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀
https://marketing.yoka-yoka.jp/
●日時
2022年3月16日(水)19:00〜20:30
●場所
オンライン
●セミナー参加費
5,000円
●定員
10名
【お申込先】
下記よりお支払いお願い致します。
https://dream220316.peatix.com/view
2022年02月09日
2/14「2022年劇的な売上を上げるアクションプランを創る」実践的な講演&コンサルティング
「2022年劇的な売上を上げるアクションプランを創る」実践的な講演&ワークショップ&グループコンサルティングを開催致します。
その場で課題を解決し、その日から売上向上が出来ると共に2022年に圧倒的な成果を上げる計画を創る実践的な内容です。
実は売上を上げるために、やるべきことは1つしかありません。
現在の最大の課題であるボトルネックの解消が出来る行動に集中すれば、
無駄なコストや時間を使う必要は全くありません。
当日参加していただければ、その場でスッキリと今までの悩みが解消され、
その日から何をすれば良いかが明確になります。
経営者・個人事業主・企業準備中の方を含めて、普段着でお気軽にご参加出来ます。

コロナ禍の2021年でも私のコンサルティング先の企業の8割は過去最高の売上や利益を上げ続けています。
業種業態は関係ありません。
その秘密は「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」が出来ているかだけです。
最近のコンサルティング先からも下記のように嬉しいメッセージを毎日にようにご連絡いただいております。
●売上が前年比100倍
●客単価が3倍
●アーティストが企業から受注し売上も前年から増加
●1000人規模の講演の受注
●経営の考え方が大幅に変わった
●ブランディング・マーケティング・売上を上げる方法が理解できて行動できた
●夢の実現に向けて具体的に前進できた
講演内容&ワークショップの内容は下記の通りです。
その日からブランドを創りマーケティング力を上げビジネスモデルを構築し、
売上を上げる実践的な内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●講演内容
(1)コロナ禍でも過去最高の売上と利益を上げた成功事例のご紹介
(2)2022年に劇的な売上を上げるアクションプランを創る実践ワークショップ
(3)課題をその場で解決しスッキリするグループコンサルティング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの講演内容の一部を下記にご紹介をさせていただきます。
●名古屋「世界の一流企業が実践している圧倒的な成果を上げる実践講演会」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2062107.html
●東京 緊急開催! 世界で勝ち抜くグローバルビジネスセミナー
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2053243.html
●ニューヨークでの講演のご報告
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2015138.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2022年2月14日(月)18:00〜21:00
【人数】
定員10名(残席2名)
【会場】
zoomにてオンラインで開催
【会場】
当日ご参加していただくには、下記のグループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」への入会が必要です。
1年間のプログラムで年商・年収・粗利益を新規に1000万円上げる実践的な内容です。
グループコンサルティングの内容は下記をご確認の上、お申し込みをお待ちしております。
成果が上がる精度を日々向上させており質が上がっておりますので、
来年より値上げを予定しております。
来年更に飛躍したい方はどうぞお気軽にご参加お待ちしております。
----------------------------------------------------------
●グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」テーマ・コンセプト
----------------------------------------------------------
「日本中・世界中のブランドづくり・マーケティングの成功事例を学び、
1人1人、1社1社がその日から売上を上げる。」
世の中に様々なノウハウがたくさんあるにも関わらず、
自分にとって最適な形で落とし込むのは非常に難しく、
混乱している方がほとんどです。
完全オーダーメイドの顧問でのコンサルティングのノウハウを生かし、
10名限定のグループコンサルティングと日本中、世界中から参加できるオンラインの仕組みを組み合わせ、
誰もが参加でき、最小のコストと最短のスピードで、すぐに売上を上げる実践的なサロンを目指します。
----------------------------------------------------------
●活動内容(参加するメリット)
----------------------------------------------------------
(1)オンライン講演&ワークショップ、グループコンサルティング 2ヶ月に一度(1.5時間)
※テーマについては参加者のご要望を元に選定していく予定です。
※主にスタートアップや中小企業、個人事業主向けとなる予定です。
参加している方の課題をその場で解決し、その日から具体的に売上を上げる行動を明確に致します。
<テーマ例>
・その日から売上を上げる具体的な方法
・成約率100%を目指しその日から売上を上げる提案書づくり
・誰も教えてくれない世界No1、日本No1、地域No1ブランディング
・ハリウッド式の心を鷲掴みにするストーリー構築法
・最大の課題(ボトルネック)を把握する方法
・世界視点での夢と事業計画の描き方
・求人が上手くいく求人ブランディングとマーケティング
・世界を目指す、NY流世界ブランド構築法
・売上を上げるビジネスモデル構築法
・目の前の人の心を鷲掴みにするWOW!と言わせるプレゼン実践術
etc
(2)グループコンサルティング 2ヶ月に一度(1.5時間)
参加者全員から質問をしていただき、その場で具体的な解決策を明確にし、
その日から売上を上げる「具体的な行動」を明確にします。
参加者同士でその内容をシェアすることが出来るので、
大きな学びを得ると共に具体的な行動をすることが出来るので、
最短でその日から成果を上げることが出来る様になります。
同じ志をもつ人同士で連携や成功事例を共有することで触発され、
モチベーションを上げる効果もあります。
現在申し込みをされている皆様からも続々と契約や受注をした報告をしていただいておりますので、
仲間と一緒に楽しみながら進めていくことが出来ます。
(3)24時間365日 相談OK
参加者限定のグループでいつでも相談をしていただけます。
具体的な課題を送っていただいたり、提案書などのツールを作成した際にお送りいただけますと、
成果が上がる様にアドバイスをお送り致し、最短で成果を上げていただけるようになります。
(4)会員限定の海外視察・イベントに参加出来ます(不定期)
世界中60カ国に広がったネットワークを活用し、会員限定の海外視察やリアルなイベントに参加出来、人生を変えます。
(5)お客様のご紹介・コラボイベントの開催(不定期)
それぞれの方に最適なお客様をご紹介したり、会員同士でコラボイベントなどを開催し、
一緒に連携をしながら成果を上げるお手伝いを進めます。
----------------------------------------------------------
●サロンの形態
----------------------------------------------------------
講演&ワークショップは、オンラインのzoomを使い開催します。
ご相談は、Facebookの非公開グループorメッセンジャーを予定しております。
----------------------------------------------------------
●参加していただいた方の声
----------------------------------------------------------
脇田先生の講座の特徴は、
①日本のみならずニューヨークを始めとする海外も含めた
豊富な実績に基づいた分かりやすい理論
②シンプル、且つ 合理的な思考
③スピード重視
そして、
わたしが個人的にイチオシなところは”人柄”!
生き方そのものがシンプルでフットワークが軽くて共感出来るところ。
今まで「ブランディング」って言葉は知っていましたが、説明して下さいと言われるとあやふやでしたが、今は明確に説明が出来ます。
そして、その事を自社の存在意義(経営理念⇒ビジョン・・・)と絡めてしっかり向き合い売り上げを上げていくしくみづくりと向き合えます。
脳みそフル回転!
終わった後はドッと疲れるのですが次の一手が何となくイメージ出来ます。
最幸の仲間たち!
「ブランディングセミナー」に言えることは、経営者の方にとっては”必須”のことです。
”必須”と言うのは、
自社や自分のことを考える時間と言う事です。
また、自社のことについて考えを進めると、『経営理念』を策定し、持つことがいかに必要かと言う事が見えてきます。
もの事に原理原則があるならば、経営の原理原則の要素として「経営理念」は最上位に位置づけられますし、「企業の内外」にその存在理由を
示す手段であると考えます。
お客様から選ばれたい!
社員さんをもっと巻き込んでいきたい!
とお考えの経営者の方で「経営理念」をお持ちでない経営者の方には策定することをおススメ致します。
----------------------------------------------------------
脇田さん。
ご報告です。
年間契約ではないのですが、●●社さんから月毎のコンサルフィーを頂けることになりました✨
コンサルフィーは提案書に記載した金額で頂戴します。
現状はコンサルフィーは月毎に。デザイン代はデザイン納品後に頂く事になりました。
少しイレギュラーのカタチになりましたが、大きな一歩です。
これも
脇田さんにご指導頂き、
皆様と一緒に学べた成果です。
ありがとうございます!
----------------------------------------------------------
昨日銀行にてデモ講義を行なってきました。
第一報としては
修繕課題はあるものの
お得意の「笑顔」が印象に残ったそうで無事クリアとのことでした。ここから●●会社の承諾が進めば本格的に当日に向けて練習会等をしていくようです。
銀行として承諾に進んだ1番の理由としては、最初に提出した資料が(こちらにもアップして脇田さんのアドバイスを追加したもの)研修部の中でWOW!となったようです。
良い意味で私のキャラから出てきそうな資料じゃなかったのかもしれません。
ここで脇田さんのアドバイスをいただきながら、一つ一つ積み重ねてきたものが形になってきたように思います。
引き続き、ブラッシュアップを進めて参ります。●●の本分をしっかり固める必要もありますので。
脇田さんのお言葉を聞いてすごくしっくりきました。
自分の強みを活かしつつブランディングしていくってこういうことなのかなと。
必勝パターンにしていけるようブラッシュアップを進めて参ります!
----------------------------------------------------------
100を凝縮して100出すのではなく
100を凝縮して1を出すって凄い事だねぇって言ってたけど、わかりやすさだけではなくて、ちゃーんとその先が見えるって脇田さん本当に凄い‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------------------------------
●参加費用
----------------------------------------------------------
月額38,000円(消費税別途)×12ヶ月
年間456,000円(消費税別途)
※来年より値上げを予定しております。
※事前に全額のお振込をお願い致します。
※1年間のプログラムになりますので1年契約になります。
※申し込み後の途中解約の返金は致しません。
----------------------------------------------------------
●注意事項
----------------------------------------------------------
・原則として新規のコンサルティングの方に限ります。
・一人経営者・個人事業主・起業準備中の方に限ります。
・サロン内の情報・発信された内容について、参加者がサロン外で発信することは全て禁止です。
・サロン内におけるやりとりの一部は、個人が特定されない前提で、セミナーや各種メディアなどでオーナーが紹介する可能性がありますこと、予めご了承ください。
・会員契約は自動更新となりますので、退会を希望される方は事務局まで必ずご連絡ください。
・他の参加者を不快にするような言動や、過度な営業活動は禁止です。そのようなコミュニティを乱すような行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
----------------------------------------------------------
●プロフィール
----------------------------------------------------------
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役 脇田 勝利
ニューヨークを拠点に世界中でのマーケティング&売上向上を得意とし、20年間で10,000社以上のコンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を行い10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント。
マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ。
・経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
・(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
今まで20年間で1,000回以上の講演をさせていただいております
が、海外での講演実績は、ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、上海3回、広州3回、
東莞2回、セブ1回の合計44回目の講演になります。
その他のプロフィールは、こちら
http://www.dream-marketing.jp/company/index.htm
----------------------------------------------------------
●申し込み方法
----------------------------------------------------------
■参加申し込み
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(電話番号)】
【E-Mail】
【申し込み内容】2/14グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」参加申し込み
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
その場で課題を解決し、その日から売上向上が出来ると共に2022年に圧倒的な成果を上げる計画を創る実践的な内容です。
実は売上を上げるために、やるべきことは1つしかありません。
現在の最大の課題であるボトルネックの解消が出来る行動に集中すれば、
無駄なコストや時間を使う必要は全くありません。
当日参加していただければ、その場でスッキリと今までの悩みが解消され、
その日から何をすれば良いかが明確になります。
経営者・個人事業主・企業準備中の方を含めて、普段着でお気軽にご参加出来ます。

コロナ禍の2021年でも私のコンサルティング先の企業の8割は過去最高の売上や利益を上げ続けています。
業種業態は関係ありません。
その秘密は「ブランディング&マーケティング&ビジネスモデル」が出来ているかだけです。
最近のコンサルティング先からも下記のように嬉しいメッセージを毎日にようにご連絡いただいております。
●売上が前年比100倍
●客単価が3倍
●アーティストが企業から受注し売上も前年から増加
●1000人規模の講演の受注
●経営の考え方が大幅に変わった
●ブランディング・マーケティング・売上を上げる方法が理解できて行動できた
●夢の実現に向けて具体的に前進できた
講演内容&ワークショップの内容は下記の通りです。
その日からブランドを創りマーケティング力を上げビジネスモデルを構築し、
売上を上げる実践的な内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●講演内容
(1)コロナ禍でも過去最高の売上と利益を上げた成功事例のご紹介
(2)2022年に劇的な売上を上げるアクションプランを創る実践ワークショップ
(3)課題をその場で解決しスッキリするグループコンサルティング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの講演内容の一部を下記にご紹介をさせていただきます。
●名古屋「世界の一流企業が実践している圧倒的な成果を上げる実践講演会」
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2062107.html
●東京 緊急開催! 世界で勝ち抜くグローバルビジネスセミナー
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2053243.html
●ニューヨークでの講演のご報告
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2015138.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2022年2月14日(月)18:00〜21:00
【人数】
定員10名(残席2名)
【会場】
zoomにてオンラインで開催
【会場】
当日ご参加していただくには、下記のグループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」への入会が必要です。
1年間のプログラムで年商・年収・粗利益を新規に1000万円上げる実践的な内容です。
グループコンサルティングの内容は下記をご確認の上、お申し込みをお待ちしております。
成果が上がる精度を日々向上させており質が上がっておりますので、
来年より値上げを予定しております。
来年更に飛躍したい方はどうぞお気軽にご参加お待ちしております。
----------------------------------------------------------
●グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」テーマ・コンセプト
----------------------------------------------------------
「日本中・世界中のブランドづくり・マーケティングの成功事例を学び、
1人1人、1社1社がその日から売上を上げる。」
世の中に様々なノウハウがたくさんあるにも関わらず、
自分にとって最適な形で落とし込むのは非常に難しく、
混乱している方がほとんどです。
完全オーダーメイドの顧問でのコンサルティングのノウハウを生かし、
10名限定のグループコンサルティングと日本中、世界中から参加できるオンラインの仕組みを組み合わせ、
誰もが参加でき、最小のコストと最短のスピードで、すぐに売上を上げる実践的なサロンを目指します。
----------------------------------------------------------
●活動内容(参加するメリット)
----------------------------------------------------------
(1)オンライン講演&ワークショップ、グループコンサルティング 2ヶ月に一度(1.5時間)
※テーマについては参加者のご要望を元に選定していく予定です。
※主にスタートアップや中小企業、個人事業主向けとなる予定です。
参加している方の課題をその場で解決し、その日から具体的に売上を上げる行動を明確に致します。
<テーマ例>
・その日から売上を上げる具体的な方法
・成約率100%を目指しその日から売上を上げる提案書づくり
・誰も教えてくれない世界No1、日本No1、地域No1ブランディング
・ハリウッド式の心を鷲掴みにするストーリー構築法
・最大の課題(ボトルネック)を把握する方法
・世界視点での夢と事業計画の描き方
・求人が上手くいく求人ブランディングとマーケティング
・世界を目指す、NY流世界ブランド構築法
・売上を上げるビジネスモデル構築法
・目の前の人の心を鷲掴みにするWOW!と言わせるプレゼン実践術
etc
(2)グループコンサルティング 2ヶ月に一度(1.5時間)
参加者全員から質問をしていただき、その場で具体的な解決策を明確にし、
その日から売上を上げる「具体的な行動」を明確にします。
参加者同士でその内容をシェアすることが出来るので、
大きな学びを得ると共に具体的な行動をすることが出来るので、
最短でその日から成果を上げることが出来る様になります。
同じ志をもつ人同士で連携や成功事例を共有することで触発され、
モチベーションを上げる効果もあります。
現在申し込みをされている皆様からも続々と契約や受注をした報告をしていただいておりますので、
仲間と一緒に楽しみながら進めていくことが出来ます。
(3)24時間365日 相談OK
参加者限定のグループでいつでも相談をしていただけます。
具体的な課題を送っていただいたり、提案書などのツールを作成した際にお送りいただけますと、
成果が上がる様にアドバイスをお送り致し、最短で成果を上げていただけるようになります。
(4)会員限定の海外視察・イベントに参加出来ます(不定期)
世界中60カ国に広がったネットワークを活用し、会員限定の海外視察やリアルなイベントに参加出来、人生を変えます。
(5)お客様のご紹介・コラボイベントの開催(不定期)
それぞれの方に最適なお客様をご紹介したり、会員同士でコラボイベントなどを開催し、
一緒に連携をしながら成果を上げるお手伝いを進めます。
----------------------------------------------------------
●サロンの形態
----------------------------------------------------------
講演&ワークショップは、オンラインのzoomを使い開催します。
ご相談は、Facebookの非公開グループorメッセンジャーを予定しております。
----------------------------------------------------------
●参加していただいた方の声
----------------------------------------------------------
脇田先生の講座の特徴は、
①日本のみならずニューヨークを始めとする海外も含めた
豊富な実績に基づいた分かりやすい理論
②シンプル、且つ 合理的な思考
③スピード重視
そして、
わたしが個人的にイチオシなところは”人柄”!
生き方そのものがシンプルでフットワークが軽くて共感出来るところ。
今まで「ブランディング」って言葉は知っていましたが、説明して下さいと言われるとあやふやでしたが、今は明確に説明が出来ます。
そして、その事を自社の存在意義(経営理念⇒ビジョン・・・)と絡めてしっかり向き合い売り上げを上げていくしくみづくりと向き合えます。
脳みそフル回転!
終わった後はドッと疲れるのですが次の一手が何となくイメージ出来ます。
最幸の仲間たち!
「ブランディングセミナー」に言えることは、経営者の方にとっては”必須”のことです。
”必須”と言うのは、
自社や自分のことを考える時間と言う事です。
また、自社のことについて考えを進めると、『経営理念』を策定し、持つことがいかに必要かと言う事が見えてきます。
もの事に原理原則があるならば、経営の原理原則の要素として「経営理念」は最上位に位置づけられますし、「企業の内外」にその存在理由を
示す手段であると考えます。
お客様から選ばれたい!
社員さんをもっと巻き込んでいきたい!
とお考えの経営者の方で「経営理念」をお持ちでない経営者の方には策定することをおススメ致します。
----------------------------------------------------------
脇田さん。
ご報告です。
年間契約ではないのですが、●●社さんから月毎のコンサルフィーを頂けることになりました✨
コンサルフィーは提案書に記載した金額で頂戴します。
現状はコンサルフィーは月毎に。デザイン代はデザイン納品後に頂く事になりました。
少しイレギュラーのカタチになりましたが、大きな一歩です。
これも
脇田さんにご指導頂き、
皆様と一緒に学べた成果です。
ありがとうございます!
----------------------------------------------------------
昨日銀行にてデモ講義を行なってきました。
第一報としては
修繕課題はあるものの
お得意の「笑顔」が印象に残ったそうで無事クリアとのことでした。ここから●●会社の承諾が進めば本格的に当日に向けて練習会等をしていくようです。
銀行として承諾に進んだ1番の理由としては、最初に提出した資料が(こちらにもアップして脇田さんのアドバイスを追加したもの)研修部の中でWOW!となったようです。
良い意味で私のキャラから出てきそうな資料じゃなかったのかもしれません。
ここで脇田さんのアドバイスをいただきながら、一つ一つ積み重ねてきたものが形になってきたように思います。
引き続き、ブラッシュアップを進めて参ります。●●の本分をしっかり固める必要もありますので。
脇田さんのお言葉を聞いてすごくしっくりきました。
自分の強みを活かしつつブランディングしていくってこういうことなのかなと。
必勝パターンにしていけるようブラッシュアップを進めて参ります!
----------------------------------------------------------
100を凝縮して100出すのではなく
100を凝縮して1を出すって凄い事だねぇって言ってたけど、わかりやすさだけではなくて、ちゃーんとその先が見えるって脇田さん本当に凄い‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------------------------------
●参加費用
----------------------------------------------------------
月額38,000円(消費税別途)×12ヶ月
年間456,000円(消費税別途)
※来年より値上げを予定しております。
※事前に全額のお振込をお願い致します。
※1年間のプログラムになりますので1年契約になります。
※申し込み後の途中解約の返金は致しません。
----------------------------------------------------------
●注意事項
----------------------------------------------------------
・原則として新規のコンサルティングの方に限ります。
・一人経営者・個人事業主・起業準備中の方に限ります。
・サロン内の情報・発信された内容について、参加者がサロン外で発信することは全て禁止です。
・サロン内におけるやりとりの一部は、個人が特定されない前提で、セミナーや各種メディアなどでオーナーが紹介する可能性がありますこと、予めご了承ください。
・会員契約は自動更新となりますので、退会を希望される方は事務局まで必ずご連絡ください。
・他の参加者を不快にするような言動や、過度な営業活動は禁止です。そのようなコミュニティを乱すような行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
----------------------------------------------------------
●プロフィール
----------------------------------------------------------
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役 脇田 勝利
ニューヨークを拠点に世界中でのマーケティング&売上向上を得意とし、20年間で10,000社以上のコンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を行い10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント。
マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ。
・経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
・(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
今まで20年間で1,000回以上の講演をさせていただいております
が、海外での講演実績は、ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、上海3回、広州3回、
東莞2回、セブ1回の合計44回目の講演になります。
その他のプロフィールは、こちら
http://www.dream-marketing.jp/company/index.htm
----------------------------------------------------------
●申し込み方法
----------------------------------------------------------
■参加申し込み
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(電話番号)】
【E-Mail】
【申し込み内容】2/14グループコンサルティング「ブランディング&売上向上実践会」参加申し込み
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月07日
2月限定無料【毎週火曜日朝7時〜】200名以上参加の日本No1の売上実績を上げている経営者の会に参加しませんか?
200名以上参加の日本No1の売上実績を上げている経営者の会に参加しませんか?
毎週火曜日のAM7:00〜9:20にzoomで開催されます。
2月は特別に無料で参加できます。
お気軽にご参加お待ちしております。
経営者中心の会ですが、公務員以外の誰でも参加できます。

オンライン化が進み講演や交流会など、日本全国&世界中から数多く参加できるようになりました。
移動時間がないのでどこからでも参加でき、コストは最小で参加が出来ます。
逆に言えば「あとは自分の行動次第」とも言えます。
またオンライン化が進むということは、距離や国境という概念がなくなったため、
ライバルが日本中・世界中に広がり、今まで以上にブランディング・マーケティングが重要になってきているのです。
アフターコロナでも便利になったオンライン化の流れは止まらないのは確実です。
最初にミーティングをしたり会うのはオンラインで行い、
その後本当に必要で重要な際はリアルで会う時代が来たと言えます。
私が所属している経営者の会はリファーラルマーケティングを実践しており、
経営者の仲間200名が一つの会社のような感覚で、全員がお互いのビジネスを紹介し売上を上げる支援をしています。
このチームで売上を上げた実績は累積で「50億円」にもなり、
この1ヶ月も1億円の売上を上げています。
参加して売上が2〜3倍になっている経営者もたくさんいます。
その実績は日本でNo1、世界でも2位になっており、
今後世界No1を目指してメンバーの会員が日々チャレンジをしています。
素晴らしいのは、日本トップになれる運営方法です。
ビジターの方を含めた250名近い方が毎回全員プレゼンを行い、
お互いのビジネスを理解した上で相手に貢献することで結果として自分の売上が上がる仕組みになっています。
全ての行動をポイント化し、会への貢献がポイントで見える化されているため、
ゲーム感覚で楽しみながら行動しポイントを上げることで評価される仕組みになっています。
リファーラルマーケティングとは、アメリカ発の売上を上げる手法で、
最近日本でも注目されています。
リファーラル(referral)とは、「紹介・推薦」という意味です。
リファーラルマーケティングとは、「紹介・推薦」をマーケティング戦略として活用・実践することです。
リファーラルを活用するメリットは特に下記の4つがあげられます。
1.企業規模に関わらず効果がある
2.自分たちだけでは難しいであろう顧客を獲得できる
3.広告費を大幅に抑えられる
4.自分の理想としている価格で売れる
そこで大切なのは「信頼関係」です。
つまり、通常の経営に重要な要素が全て含まれているのが、
リファーラルマーケティングです。
この手法を身につけると、経営の根本を見直すことができ、結果として経営が上手くいくのです。
一度この会に参加をしていただけますと、
素晴らしいノウハウが満載で成果が上がることが体験できます。
●日時
毎週火曜日 AM7:00〜9:20
●参加メリット
東京&全国&海外の200名以上の経営者と繋がることが出来る
200名以上の経営者のプレゼンを聴ける
20秒間のPRプレゼンが出来る
連携&コラボしたい経営者を紹介してもらえる
日本No1の運営ノウハウを学ぶことが出来る
リファーラルマーケティングが実践でき売上を上げるきっかけが出来る
●参加できる方
経営者・役員・経営幹部・個人事業主 それに準ずる方
●参加場所
zoomによるオンライン開催
※全員がカメラオンでの参加です。
●参加費用
2月は特別無料
【参加申し込み】
参加日前週の金曜日が締め切りとなっております。
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(漢字 フルネーム)】
【お名前(ふりがな)】
【会社名】
【役職】
【ホームページ】
【カテゴリー】
【カテゴリーの詳細】
【メールアドレス】
【連絡先(携帯電話など)】
【SNS(Facebook or LINE(アカウント)】
【申し込み内容】日本No1の売上実績の経営者の会 参加申し込み
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
毎週火曜日のAM7:00〜9:20にzoomで開催されます。
2月は特別に無料で参加できます。
お気軽にご参加お待ちしております。
経営者中心の会ですが、公務員以外の誰でも参加できます。

オンライン化が進み講演や交流会など、日本全国&世界中から数多く参加できるようになりました。
移動時間がないのでどこからでも参加でき、コストは最小で参加が出来ます。
逆に言えば「あとは自分の行動次第」とも言えます。
またオンライン化が進むということは、距離や国境という概念がなくなったため、
ライバルが日本中・世界中に広がり、今まで以上にブランディング・マーケティングが重要になってきているのです。
アフターコロナでも便利になったオンライン化の流れは止まらないのは確実です。
最初にミーティングをしたり会うのはオンラインで行い、
その後本当に必要で重要な際はリアルで会う時代が来たと言えます。
私が所属している経営者の会はリファーラルマーケティングを実践しており、
経営者の仲間200名が一つの会社のような感覚で、全員がお互いのビジネスを紹介し売上を上げる支援をしています。
このチームで売上を上げた実績は累積で「50億円」にもなり、
この1ヶ月も1億円の売上を上げています。
参加して売上が2〜3倍になっている経営者もたくさんいます。
その実績は日本でNo1、世界でも2位になっており、
今後世界No1を目指してメンバーの会員が日々チャレンジをしています。
素晴らしいのは、日本トップになれる運営方法です。
ビジターの方を含めた250名近い方が毎回全員プレゼンを行い、
お互いのビジネスを理解した上で相手に貢献することで結果として自分の売上が上がる仕組みになっています。
全ての行動をポイント化し、会への貢献がポイントで見える化されているため、
ゲーム感覚で楽しみながら行動しポイントを上げることで評価される仕組みになっています。
リファーラルマーケティングとは、アメリカ発の売上を上げる手法で、
最近日本でも注目されています。
リファーラル(referral)とは、「紹介・推薦」という意味です。
リファーラルマーケティングとは、「紹介・推薦」をマーケティング戦略として活用・実践することです。
リファーラルを活用するメリットは特に下記の4つがあげられます。
1.企業規模に関わらず効果がある
2.自分たちだけでは難しいであろう顧客を獲得できる
3.広告費を大幅に抑えられる
4.自分の理想としている価格で売れる
そこで大切なのは「信頼関係」です。
つまり、通常の経営に重要な要素が全て含まれているのが、
リファーラルマーケティングです。
この手法を身につけると、経営の根本を見直すことができ、結果として経営が上手くいくのです。
一度この会に参加をしていただけますと、
素晴らしいノウハウが満載で成果が上がることが体験できます。
●日時
毎週火曜日 AM7:00〜9:20
●参加メリット
東京&全国&海外の200名以上の経営者と繋がることが出来る
200名以上の経営者のプレゼンを聴ける
20秒間のPRプレゼンが出来る
連携&コラボしたい経営者を紹介してもらえる
日本No1の運営ノウハウを学ぶことが出来る
リファーラルマーケティングが実践でき売上を上げるきっかけが出来る
●参加できる方
経営者・役員・経営幹部・個人事業主 それに準ずる方
●参加場所
zoomによるオンライン開催
※全員がカメラオンでの参加です。
●参加費用
2月は特別無料
【参加申し込み】
参加日前週の金曜日が締め切りとなっております。
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(漢字 フルネーム)】
【お名前(ふりがな)】
【会社名】
【役職】
【ホームページ】
【カテゴリー】
【カテゴリーの詳細】
【メールアドレス】
【連絡先(携帯電話など)】
【SNS(Facebook or LINE(アカウント)】
【申し込み内容】日本No1の売上実績の経営者の会 参加申し込み
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月04日
2/21 アート経営ワークショップ&講演会〜アーティストによる実践アート経営セミナー〜
最先端の経営として「アート(芸術)」の視点を入れることが必須になっています。
シリコンバレー発のデザイン思考では、デザイナーの視点で経営を行う手法が数年前から世界中・日本中で導入され、
新商品開発などで成果を上げています。
これからの時代はデザインをより進化させた「アート経営」が必須になります。
人の脳は、右脳と左脳に分かれています。
右脳は感覚的で直感的。
左脳は、分析能力や計算能力などに長けています。
今までの経営では、
左脳的思考、すなわちデータを分析し、論理思考による判断が求められことが、これまで一般的でした。
しかし、これだけ社会、そして文化が成熟し、人々の趣味嗜好も多様化した現在においては、
左脳的思考だけで経営を行なっていくことが難しくなってきました。
ひとつの方法論として生み出されたのが、左脳的思考に頼らず右脳的発想つまり感覚や直感、つまり感性に基づく発想法です。
感性を生かしているノウハウがデザイナーのデザイン思考、アーティストのアート経営という視点です。
こういった経緯から、アーティストの視点を経営に活かすアート経営が必須になっているのです。
コンサルティングでお手伝いをしている、
アーティストとしてアート経営を実践して成果を上げている「想いを届けるアーティスト KIYOSHI」さんがアートを経営に活かす実践セミナーを開催をします。
自社のブランド力を上げ新しい視点でアート経営を導入したい経営者・個人事業主の方はどうぞお気軽にお申し込みをされてください。
アート経営以外でもロゴマークや社員全員で考えることが出来る理念アート、各種デザイン、販売促進ツールなどを作成したい方は、
お気軽にお申し込みをされてください。
下記、「想いを届けるアーティスト KIYOSHI」さんからのご案内です。

--------------------------------------
アート×経営
-アーティストが経営を変え会社を変え世界を変える―
を理念に活動している
書道アーティスト/アート経営コンサルタント
想いを届けるアーティスト
KIYOSHIです。
企業の指針になる「経営理念」
ご自分の会社の理念を読んでワクワクしますか?
理念が実現した姿を具体的にイメージできますか?
そしてその具体的な姿を伝えていますか?
もしこの質問に「YES」と答える事ができない方のみ、この先をお読みください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
経営とアートとは無縁と思われるかもしれませんがそうではありません。
ロゴ(社章)、名刺、ちらしなどの販促物、オフィスに飾るアートなど目に見えるものから、考え方やカタチにしていく過程など目には見えないものまで密接な関りがあります。
経済が成熟しきった近年はさらにその重要度が増してきており、経営に活かしていきたいと考えている経営者の皆様も多いかと思います。
ただ経営に活かしていきたいと思っていても
『経営にアートをどう活かしていけばいいのかわからない』
『アートってそもそも何?』
『アートを経営に活かしてどうなるの?』
と頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
■コロナ渦の影響を踏まえた、中長期的な観点での抜本的な事業の見直し。
◉経営者の抱える経営課題【3年後】
第2位
「事業基盤の強化・再編、事業ポートフォリオの再構築」
◉経営者の抱える経営課題【5年後】
第1位
「事業基盤の強化・再編、事業ポートフォリオの再構築」
第2位
「新製品・新サービス・新事業の開発」
長期の経営課題になるほど、「事業基盤の強化・再編、事業ポートフォリオの再構築」や「新製品・新サービス・新事業の開発」などの順位が上がっています。また去年よりも重視度が高まっている状況から、多くの経営者が抜本的な事業の見直しを考えている状況かと推測できます。
また経営者の皆様は、下記のような事でお困りではないでしょうか?
□収益性の向上
□経営理念やビジョンが浸透しておらずカタチだけになっている。
□社内のコミュニケーションが上手くとれていない。
□スタッフのモチベーションがなかなかあがらない。
□会社の雰囲気が重い。
□一体感の欠如。
□社員が定着しない。
クライアントさんとの研修やミーティング、アート経営を実践している企業分析、私自身の経験や色々な年代、職種の方とコミュニケーションを重ねた結果、上記の課題は「あること」に着目することで解決できると判明したのです。
■では、「あること」とは一体何か?
このことについて分析、考察をした結果、下記の2つに集約されることが分かりました。
①人がワクワクするような「ビジョン」を描く
自分たちの仕事が社会をどう変え豊かにしていくのか。という「視点」がビジョンには必要です。
それにより社会での存在意義が明確になるだけでなく、社会に対する良質な問いを投げかけることができます。
その問いこそが創造性の源となります。
②ビジュアルを使った「ビジョン」の発信と「ビジョン」を基にした経営・職場環境の構築。
「ビジョン」とは「未来の在りたい姿」です。アートなどのビジュアルツールを効果的に使うことで、「未来の在りたい姿」をより鮮明に自らの潜在意識と人に届けることができます。
又、「未来の在りたい姿」を実現していくための「世界観」を基に経営・職場環境を再構築していくことで、経営者だけではなく、スタッフ一人一人の創造性が発揮されるようになります。
自分の心が動く「未来のありたい姿」を明確にすると、その実現に向けて一人一人が何ができるかを考え行動し、仕事に創造性がうまれ、モチベーションが劇的に上がります。
一人一人の仕事に対する向き合い方が変わると、上記の課題が自然と解決されていくのです。
ただ、そのありたい姿は耳障りのいいものではなく、本当に自分の心が動くものでなくてはなりません。
自分の心が動く「未来の在りたい姿」に触れた時、人は自然と行動が変わります。
このワークショップ&講演会では、自分の心が動く「未来の在りたい姿」を描く具体的な方法をお伝えします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ワークショップ&講演会
2月21日(月)18:00〜、上記の2つの視点から「アート経営で会社を変える実践的な方法 講演会&ワークショップ」を開催致します。
ーワークショップ&講演会 アジェンダー
□成功事例&導入企業様の事例紹介
□アート的視点の重要性
□ビジョンワーク
※3年後の理想の姿をイメージし、書き出していくことで自分の心が動く「未来の在りたい姿」を明確にしていきます。
今回は、実際に理念アートを制作する際におこなう「ビジョンワーク」をワークショップ形式で実施、アート的視点の経営への活かし方の実践的な方法をお伝えします。
ビジョンを描く重要性はわかっているけど、どう描けばいいのかわからないと考えてらっしゃる方は、是非ご参加ください。
お会いできることを楽しみにしております。
ワークショップ&講演会詳細
【日程】
2月21日(月)
ワークショップ&講演会 18:00〜19:30
【開催場所】
株式会社グラウンディング
大阪市中央区南船場1-12-27 GOUEIビル3F(301)
※オンラインでの参加も可能です。
【参加費】
通常5000円を3000円の特別価格。
【定員】
5名
講師紹介
想いを届けるアーティスト
KIYOSHI(中山 聖士)
鹿児島県出身
平成18年より、京都にて路上詩人として活動開始
平成21年(株)JTBを退社し、プロの書家となり全国各地で精力的に活動を開始。
「日本の心を次の世代に残す。」をテーマに書の技術だけでなく、日本の心の奥深さを取り入れた幅広い作品をうみだしている。
最近は最先端のアート経営のノウハウを確立し、企業をアートの力で変える成功事例を数多く創り出している。
【申し込み先】
お申し込みは下記メールアドレスまでお申し込みください。
nakakiyo1227@gmail.com
・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
2月 アート経営ワークショップ&講演会
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(携帯電話)】
【E-Mail】
【ご希望の日時】
【ご相談内容】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
シリコンバレー発のデザイン思考では、デザイナーの視点で経営を行う手法が数年前から世界中・日本中で導入され、
新商品開発などで成果を上げています。
これからの時代はデザインをより進化させた「アート経営」が必須になります。
人の脳は、右脳と左脳に分かれています。
右脳は感覚的で直感的。
左脳は、分析能力や計算能力などに長けています。
今までの経営では、
左脳的思考、すなわちデータを分析し、論理思考による判断が求められことが、これまで一般的でした。
しかし、これだけ社会、そして文化が成熟し、人々の趣味嗜好も多様化した現在においては、
左脳的思考だけで経営を行なっていくことが難しくなってきました。
ひとつの方法論として生み出されたのが、左脳的思考に頼らず右脳的発想つまり感覚や直感、つまり感性に基づく発想法です。
感性を生かしているノウハウがデザイナーのデザイン思考、アーティストのアート経営という視点です。
こういった経緯から、アーティストの視点を経営に活かすアート経営が必須になっているのです。
コンサルティングでお手伝いをしている、
アーティストとしてアート経営を実践して成果を上げている「想いを届けるアーティスト KIYOSHI」さんがアートを経営に活かす実践セミナーを開催をします。
自社のブランド力を上げ新しい視点でアート経営を導入したい経営者・個人事業主の方はどうぞお気軽にお申し込みをされてください。
アート経営以外でもロゴマークや社員全員で考えることが出来る理念アート、各種デザイン、販売促進ツールなどを作成したい方は、
お気軽にお申し込みをされてください。
下記、「想いを届けるアーティスト KIYOSHI」さんからのご案内です。

--------------------------------------
アート×経営
-アーティストが経営を変え会社を変え世界を変える―
を理念に活動している
書道アーティスト/アート経営コンサルタント
想いを届けるアーティスト
KIYOSHIです。
企業の指針になる「経営理念」
ご自分の会社の理念を読んでワクワクしますか?
理念が実現した姿を具体的にイメージできますか?
そしてその具体的な姿を伝えていますか?
もしこの質問に「YES」と答える事ができない方のみ、この先をお読みください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
経営とアートとは無縁と思われるかもしれませんがそうではありません。
ロゴ(社章)、名刺、ちらしなどの販促物、オフィスに飾るアートなど目に見えるものから、考え方やカタチにしていく過程など目には見えないものまで密接な関りがあります。
経済が成熟しきった近年はさらにその重要度が増してきており、経営に活かしていきたいと考えている経営者の皆様も多いかと思います。
ただ経営に活かしていきたいと思っていても
『経営にアートをどう活かしていけばいいのかわからない』
『アートってそもそも何?』
『アートを経営に活かしてどうなるの?』
と頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
■コロナ渦の影響を踏まえた、中長期的な観点での抜本的な事業の見直し。
◉経営者の抱える経営課題【3年後】
第2位
「事業基盤の強化・再編、事業ポートフォリオの再構築」
◉経営者の抱える経営課題【5年後】
第1位
「事業基盤の強化・再編、事業ポートフォリオの再構築」
第2位
「新製品・新サービス・新事業の開発」
長期の経営課題になるほど、「事業基盤の強化・再編、事業ポートフォリオの再構築」や「新製品・新サービス・新事業の開発」などの順位が上がっています。また去年よりも重視度が高まっている状況から、多くの経営者が抜本的な事業の見直しを考えている状況かと推測できます。
また経営者の皆様は、下記のような事でお困りではないでしょうか?
□収益性の向上
□経営理念やビジョンが浸透しておらずカタチだけになっている。
□社内のコミュニケーションが上手くとれていない。
□スタッフのモチベーションがなかなかあがらない。
□会社の雰囲気が重い。
□一体感の欠如。
□社員が定着しない。
クライアントさんとの研修やミーティング、アート経営を実践している企業分析、私自身の経験や色々な年代、職種の方とコミュニケーションを重ねた結果、上記の課題は「あること」に着目することで解決できると判明したのです。
■では、「あること」とは一体何か?
このことについて分析、考察をした結果、下記の2つに集約されることが分かりました。
①人がワクワクするような「ビジョン」を描く
自分たちの仕事が社会をどう変え豊かにしていくのか。という「視点」がビジョンには必要です。
それにより社会での存在意義が明確になるだけでなく、社会に対する良質な問いを投げかけることができます。
その問いこそが創造性の源となります。
②ビジュアルを使った「ビジョン」の発信と「ビジョン」を基にした経営・職場環境の構築。
「ビジョン」とは「未来の在りたい姿」です。アートなどのビジュアルツールを効果的に使うことで、「未来の在りたい姿」をより鮮明に自らの潜在意識と人に届けることができます。
又、「未来の在りたい姿」を実現していくための「世界観」を基に経営・職場環境を再構築していくことで、経営者だけではなく、スタッフ一人一人の創造性が発揮されるようになります。
自分の心が動く「未来のありたい姿」を明確にすると、その実現に向けて一人一人が何ができるかを考え行動し、仕事に創造性がうまれ、モチベーションが劇的に上がります。
一人一人の仕事に対する向き合い方が変わると、上記の課題が自然と解決されていくのです。
ただ、そのありたい姿は耳障りのいいものではなく、本当に自分の心が動くものでなくてはなりません。
自分の心が動く「未来の在りたい姿」に触れた時、人は自然と行動が変わります。
このワークショップ&講演会では、自分の心が動く「未来の在りたい姿」を描く具体的な方法をお伝えします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ワークショップ&講演会
2月21日(月)18:00〜、上記の2つの視点から「アート経営で会社を変える実践的な方法 講演会&ワークショップ」を開催致します。
ーワークショップ&講演会 アジェンダー
□成功事例&導入企業様の事例紹介
□アート的視点の重要性
□ビジョンワーク
※3年後の理想の姿をイメージし、書き出していくことで自分の心が動く「未来の在りたい姿」を明確にしていきます。
今回は、実際に理念アートを制作する際におこなう「ビジョンワーク」をワークショップ形式で実施、アート的視点の経営への活かし方の実践的な方法をお伝えします。
ビジョンを描く重要性はわかっているけど、どう描けばいいのかわからないと考えてらっしゃる方は、是非ご参加ください。
お会いできることを楽しみにしております。
ワークショップ&講演会詳細
【日程】
2月21日(月)
ワークショップ&講演会 18:00〜19:30
【開催場所】
株式会社グラウンディング
大阪市中央区南船場1-12-27 GOUEIビル3F(301)
※オンラインでの参加も可能です。
【参加費】
通常5000円を3000円の特別価格。
【定員】
5名
講師紹介
想いを届けるアーティスト
KIYOSHI(中山 聖士)
鹿児島県出身
平成18年より、京都にて路上詩人として活動開始
平成21年(株)JTBを退社し、プロの書家となり全国各地で精力的に活動を開始。
「日本の心を次の世代に残す。」をテーマに書の技術だけでなく、日本の心の奥深さを取り入れた幅広い作品をうみだしている。
最近は最先端のアート経営のノウハウを確立し、企業をアートの力で変える成功事例を数多く創り出している。
【申し込み先】
お申し込みは下記メールアドレスまでお申し込みください。
nakakiyo1227@gmail.com
・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
2月 アート経営ワークショップ&講演会
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(携帯電話)】
【E-Mail】
【ご希望の日時】
【ご相談内容】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月03日
2/5札幌「北海道で日本トップレベルのブランディングを行い、その日から売上を上げる実践講演会」
2月5日に札幌で講演を致します。
「開拓者スピリッツ経営者の会」として札幌を拠点に東京、大阪へと仲間づくりが進んでいます。
コンセプトと参加するメリットは下記の通りです。
<コンセプト>
仕事、繋がる、健康、運動、旅、グルメ、ライフスタイルの7つの分野でトップレベル(上位1%)を目指し人生を豊かにする事をテーマとした経営者の会です。
各分野で活躍している経営者同士が繋がり共に発展を目指すことを使命としています。
<得られるメリット>
・7つの分野でトップレベルのノウハウが手に入ります・各分野で活躍しているゲストを招聘し講演頂きます・札幌ではなかなかお会いできないレベルの方と繋がれます・専門家の方には顧客を紹介させて頂きます


参加していただくと「開拓者スピリッツ経営者の会」のメンバーとなり、
上位1%のトップレベルの経営者と共に日本トップレベルを目指し日本を変えるプロジェクトに参画をすることが出来ます。
私のクライアントでもコロナ禍で80%が過去最高の売上と利益を上げており、
業種・業態・規模は関係ありません。
コロナ禍こそ、経営力が問われる時代にきているといえます。
2月5日のセミナーでは、優良企業が行っている成功の法則をご紹介し、参加していただいた方がその日から北海道で圧倒的な成果を上げ、日本トップレベルのブランディングを実践し、海外へも展開できる実践的なノウハウを伝授させていただきます。
また、世界トップレベルのエグゼクティブがどんな仕事やライフスタイルを実現しているかを、ニューヨークやシリコンバレー、世界中の事例を通じてご紹介させていただきます。
先日のセミナーでも参加していただいた皆様から下記のような感想をいただきました。
「絶対に注文しないといけない理由を作る。というところに、大きなヒントをもらいました。ありがとうございました。」
「特に良かった点は、端的にコンセプトを言い表して、その根拠となることの要素出しについてです。事例も多くて、とても勉強になりました!」
「現状、何をしなければならないかがとても分かりやすかったです。知っている企業の例が出てきて、理解しやすかったです。」
「組み合わせて日本一を目指す!というスキームを学べたこと!」
「久しぶりに参加させていただきましたが、相変わらず元気の出るセミナーでした。」
「No1ブランディングの作り方、集客の方法、解決方法の作成マニュアルについて明確にできたこと」
「まずやることが2つ決まった」
「事例と写真が多く、わかりやすかったです。「わお!」が重要ということがインパクトありました!」
「ブランディング、マーケティング、ビジネスモデルの関連性が明確になった」
参加していただくと公私ともに世界トップレベルの視点を手に入れて、その日から具体的に何をしたら良いか分かる実践講演会です。
札幌や北海道の経営者、北海道に進出をしたい経営者の皆様のご参加お待ちしております。
------------------------------------------------------------
●講演タイトル●
「北海道で日本トップレベルのブランディングを行い、その日から売上を上げる実践講演会」
~ ニューヨークを拠点に世界60カ国で10500社の成果を上げてきた実践的ブランド構築&マーケティング手法 ~
●講演内容
(1)北海道・日本全国・ニューヨーク・シリコンバレー・LA・アジア・日本など60カ国で成果を上げている成功事例大公開
(2)2〜100倍の圧倒的に売上を科学的に上げるのブランドづくり&マーケティング手法
(3)世界トップレベルのエグゼクティブが実践している仕事術&ライフスタイル
(4)その日から北海道・日本・世界でブランドを創り売上を上げる実践ワークショップ
(5)質疑応答
●講師プロフィール

脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀️
https://marketing.yoka-yoka.jp/
●日時
2022年2月5日(土)
17:30〜19:00 講演
19:00〜 懇親会
●場所
アパホテル札幌 3F会議室
札幌市中央区南2条西7丁目10−1
●参加費
セミナー:3,000円
懇親会:5,000円
●定員
20名(経営者限定)

開拓者スピリッツ経営者の会 参加者様(一例)
世界中から観光客が訪れる老舗温泉旅館経営のK・H様
全国有数の高度な施工技術を持つ土木工事会社経営のK・S様
各業界の英語需要に応える幅広いサービスを持つ翻訳会社のK・A様
新時代の通信インフラ戦略に特化した映像制作会社経営のT・T様
北海道の魅力を発信するキャンピングカーレンタル事業経営のD・Y様
企業の持続的な発展にエールを送る熱く心優しい弁護士のS・K様
専門性に加えて各分野との連携に強い税理士・会計士・唎酒師のY・N様
日本の城跡への情熱と建設・運送・不動産業の許認可に強い行政書士のY・Y様
永続経営を応援するバランスシートの改善に強い生命保険業のH・K
個人/法人のライフプランニング及び適正保障を提供する生命保険業のT・I
【お申込先】
下記のFacebookイベントページより参加ボタンを押していただき、
その後申し込みフォームよりお申し込みお待ちしております。
https://www.facebook.com/events/658038032220206?
●お申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd9oHgV9WdCI7X6Wxy0VGDj-7UaTruTonwRZ78LnqtjDUlOfw/viewform
2022年02月02日
3/16オンライン「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
日本の労働生産性は、主要先進国中で最下位です。
2020年の日本の時間当たり労働生産性は49.5ドル(5,086円)で、OECD加盟38カ国中23位でした。
実質ベースで前年から1.1%上昇したものの、順位は1970年以降最も低くなっています。
就業者一人当たり労働生産性は78,655ドル(809万円)、OECD加盟38カ国中28位となっています。
主要先進7カ国(G7)の中では、1970年以降、約50年間にわたって最下位の状況が続いています。
労働生産性は、労働者1人あたり、あるいは労働1時間あたりでどれだけの生産物を産出したかを測る指標であり、計算式では以下のように表現されます。
労働1時間あたりの労働生産性=生産量/(労働者数×労働時間)
つまり、1時間当たりの粗利益を上げいくことが生産性を上げ働き方改革をするために最重要なテーマです。
やるべきことは下記の3つのみです。
(1)売上を上げる
(2)働く時間を減らす
(3)コストを下げる
そのためには、なるべく粗利益率の高いプロダクト(商品・サービス)を多く販売し、
なるべく短い時間で仕事を終わらせることが必須になります。
なるべく粗利益率の高いプロダクトを売るためには「ブランディング」を行う必要があり、
多く販売するためには「マーケティング」を実践し、
短い時間で仕事を終わらせるためには「現場のオペレーションを簡単に早く」行う設計が重要になります。
世界60カ国でコンサルティングや講演を行ってきましたが、
日本の現場力は世界一といえます。
つまり頑張り方を変える必要があるのです。
そのためには、「生産性が高くなる経営の設計」をする必要があります。
設計ミスの中で現場でいくら頑張っても生産性が低くなり、
長時間労働で給料が安いという状況が生まれます。
その具体的な方法をコラボ講演で分かりやすく伝える機会を創りました。
下記に1つでも当てはまる方はご参加お待ちしております。
□ 高い利益率のプロダクトを販売できるブランディング
□ 自動的に楽に売れるマーケティング
□ 現場が楽に仕事が出来るオペレーション
□ 業務の進め方が悪く忙しいのに儲からない
□ 仕事が見えるようになり大切で付加価値を生み出す業務が分かるマネジメント
□ 会社全体を筋肉質に出来、誰もがハッピーになる真の働き方改革
当日は北欧すべての国に滞在し現地の最先端の働き方をご紹介し、
参加する方の生産性を上げる働き方改革をその日から実践できるように致します。
2度とない機会になりますので、会社を変えたい方のご参加お待ちしております。

------------------------------------------------------------
(1部)
●講義タイトル
「多忙な経営者の時間を生み出す オンライン秘書120%活用法」
●講演内容
(1)アウトソーシングの効果を最大化する業務の切り出し方
(2)事例1: 苦手な経理業務からの解放で事業規模拡大
(3)事例2: 時間がなくて手を出せなかったSNSで採用に成功!
(4)Q&A
●講師プロフィール

タナカミカ
「あなたの頼れる右腕!オンライン秘書 リモットさん」
(株)リモートストーリーズ 代表取締役
世界各国のスタッフ40数名と共に、各種オンライン講座の企画・運営やITシステムの導入サポート・SNS運用代行・バックオフィス関連業務代行・動画制作・翻訳等、広くオンライン秘書事業を手掛け、1人社長や中小企業経営者の悩みに寄り添うオンラインアシスタントサービスを提供している。
著書「Zoomマスター養成講座 改訂版」(2020年)。早稲田大学国際教養学部卒業。1988年生まれ。2017年から青森県八戸市在住。
(2部)
●講演タイトル●
「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」
~ ニューヨークを拠点に世界60カ国で10500社の成果を上げてきた売上向上と働き方改革 ~
●講演内容
(1)日本全国・ニューヨーク・シリコンバレー・LA・アジア・日本など60カ国で成果を上げている成功事例大公開
(2)北欧現地で培った生産性を最大にする最先端の働き方とは?
(3)2022年&その日からコストを最小にし売上を上げる実践ワークショップ
●講師プロフィール

脇田 勝利
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
(株)ドリームマーケティング 代表取締役
経済産業省 認定支援機関など各種コンサルタント登録
盛心塾ニューヨーク塾生(旧 盛和塾NY)
(社)ひびき青年会議所 第34代理事長
ニューヨークを拠点に日本中・世界中での
マーケティング&売上向上を得意とし、
今まで20年間で10,000社以上の
コンサルティングや1,000以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、
全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
海外での講演実績
ニューヨーク4回、ロサンゼルス3回、
シンガポール1回、香港12回、タイ2回、クアラルンプール3回、
深セン6回、シアトル1回、北京で3回、
上海3回、広州3回、東莞2回、セブ1回
合計44回目の講演✨
数々の成功事例を、毎日のように
ご報告をいただくようになりました✨
マーケティングのノウハウを
「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、
数多くの成功事例を持つ。
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら♀
https://marketing.yoka-yoka.jp/
●日時
2022年3月16日(水)19:00〜20:30
●場所
オンライン
●セミナー参加費
5,000円
●定員
10名
【お申込先】
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
3/16オンライン「北欧に学ぶ世界トップレベルの生産性の高い働き方 実践講演&ワークショップ」参加申し込み
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(携帯電話)】
【E-Mail】
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年02月01日
経営コンサルティングのプランについて(2022年2月現在)
お問い合わせの多いコンサルティングの内容、解決できる課題、弊社(株)ドリームマーケティングの強みを明記致しましたので、
ご確認どうぞ宜しくお願い致します。
ドリームマーケティングならではの分析力と着想力をフル活用し、お客様の課題を解決に導き、
最短で売上を上げブランド力を上げ揺るぎない経営の基盤を構築致します。

------------------------------------------------------
●私たちが解決できる課題 ISSUE
私たちは売上向上・ブランディング・ビジネスモデル構築まで、企業のあらゆる課題を解決出来ます。
(1)売上・粗利益を上げたい
(2)競合他社との差別化・ブランディングをしたい
(3)優秀な人材を採用したい
(4)経営をもっと良くしたいがどこから手をつけて良いか分からない
(5)社長のやりたいことがあるが中々進まない
(6)海外進出をしたいがどうやって良いか分からない
(7)個人事業主だが誰に相談して良いか分からない
(8)起業したいがなるべく早く稼いで安定したい
(9)ホームページなどの販促ツールを見直したい
(10)経営全般の適切なアドバイスが欲しい
→私たちには、業種業態規模を問わず日本&世界60カ国、22年間で11,000社のコンサルティングを現場主義でお手伝いしてきたため、成果を上げる確かな知見と自信があります。
------------------------------------------------------
●STRENGTHS
ドリームマーケティングの強み
私たちの強みは、業種・業態・規模・国籍を問わず、22年間で11,000社のコンサルティングを現場主義で行ってきて成果を上げ続けてきた圧倒的な実績と、その独自のシンプルな成果を上げる「必勝パターンづくり」メソッドにあります。
(1)超実践的
その日から最短で最小のコストで売上を上げる「行動」を明確化
(2)圧倒的な実績
22年間で11,000社以上のコンサルティング実績・1000回以上の講演・ワークショップ・研修実績
(3)秒で解決するアドバイス
課題を一点突破でその場で本質的に解決するアドバイスが出来る
(4)経営の本質に迫った原理原則を追求
業種業態を問わず成果を上げる事が出来るのは成果を上げる普遍の原理原則を追求し続けている
(5)コンサルティング嫌い・コンサルティングが初めての方も安心
机上の空論は全て排除し、誰でも分かる言葉で誰もが納得し、その日から行動を移し成果を上げる事が出来るため安心です。
(6)顧客アンケートにより圧倒的な高い満足度を誇る
顧客満足度97%の感動レベルのコンサルティングや講演を心がけており、常に高い満足度を追求しています。
(7)全体最適でボトルネック(最大の課題)解消に集中したムダのない解決メソッド
(8)現場に同行営業し契約を受注することも得意
(9)経営者から経営幹部、マネージャー、現場のスタッフまで実践研修も得意
経営者とのコンサルティングから現場のスタッフまで対象者に応じた研修も得意です。
(10)一人ひとりの夢と幸せの実現
世界中の先進的な働き方を追求し社員の皆様、そのご家族の夢と幸せを実現する経営サポートを行います。
(11)日本&世界トップレベルの最先端のノウハウを活かせる
ニューヨークやシリコンバレーなど世界最先端の世界ブランドのノウハウを体系化しているためそのノウハウを活かすことが出来る。
------------------------------------------------------
最近も、コンサルティング先の方の成果が劇的に出ており、
嬉しい声をたくさんいただいております。
●日本全国で営業のプロセス改善により、前年比売上80%アップ月商5億円が9億円に向上
●シリコンバレーを含めた世界全体のビジネスモデルを構築
●台湾で店舗接客改善により、売上15%アップ年商2億2000万円が2億5000万円以上に向上
●中国で過去最高の売上達成 年商5億円アップ
●折込チラシ改善により、売上53%アップ年商1億3000万円が2億に向上
●問い合わせが7ヶ月ゼロだったホームページが、3週間で5件の受注
●飲食店全店舗売上20%アップ
●前年比売上2倍の受注が実現
●コンサルティング後ブログを変えただけで受注増加
●小売店セールでで目標の157%の売上を達成
●海外進出のビジョンが明確になり海外での売上が向上
●出版後の全国展開のビジネスモデル企画
など、数多くの嬉しい報告をいただいております。
大きな夢や成果を上げるために、
迷っていてはもったいないです。
ぜひ、勇気ある一歩を踏み出して参りましょう。
------------------------------------------------------
【クライアント様向けコンサルティング案内】(2022年2月現在)
ドリームマーケティングならではの分析力と着想力をフル活用し、お客様の課題を解決に導きます。
●単発コンサルティング(2022年2月現在)zoom限定
通常132,000円(消費税込み)
→特別価格100,000円(消費税込み)に割引
単発の新規コンサルティングの詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2262396.html
●顧問コンサルティング(2022年2月現在)
(1)月額180,000円
2ヶ月に1回1時間 面談コンサルティング(リアルorオンライン)
(2)月額280,000円
1ヶ月に1回1時間 面談コンサルティング(リアルorオンライン)
(3)月額420,000円
1ヶ月に1回3時間 面談コンサルティング(リアルorオンライン)
※年間契約・消費税10%別途
※メール・チャットでのご相談・アドバイス・やり取りは無制限
※コンサルティング内容はご要望や経営課題、サポート内容によって変更できます。
------------------------------------------------------
コンサルティングのお申し込みは下記よりお願い致します。
【お申込先】
完全予約制のコンサルティングになります。
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
個別コンサルティング申し込み
【ご希望の日時】
【ご希望の場所】
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
【希望のコンサルティング内容】下記よりどちらかをお選びください。
(1)単発コンサルティング
(2)顧問コンサルティング
【ご相談内容】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
ご確認どうぞ宜しくお願い致します。
ドリームマーケティングならではの分析力と着想力をフル活用し、お客様の課題を解決に導き、
最短で売上を上げブランド力を上げ揺るぎない経営の基盤を構築致します。

------------------------------------------------------
●私たちが解決できる課題 ISSUE
私たちは売上向上・ブランディング・ビジネスモデル構築まで、企業のあらゆる課題を解決出来ます。
(1)売上・粗利益を上げたい
(2)競合他社との差別化・ブランディングをしたい
(3)優秀な人材を採用したい
(4)経営をもっと良くしたいがどこから手をつけて良いか分からない
(5)社長のやりたいことがあるが中々進まない
(6)海外進出をしたいがどうやって良いか分からない
(7)個人事業主だが誰に相談して良いか分からない
(8)起業したいがなるべく早く稼いで安定したい
(9)ホームページなどの販促ツールを見直したい
(10)経営全般の適切なアドバイスが欲しい
→私たちには、業種業態規模を問わず日本&世界60カ国、22年間で11,000社のコンサルティングを現場主義でお手伝いしてきたため、成果を上げる確かな知見と自信があります。
------------------------------------------------------
●STRENGTHS
ドリームマーケティングの強み
私たちの強みは、業種・業態・規模・国籍を問わず、22年間で11,000社のコンサルティングを現場主義で行ってきて成果を上げ続けてきた圧倒的な実績と、その独自のシンプルな成果を上げる「必勝パターンづくり」メソッドにあります。
(1)超実践的
その日から最短で最小のコストで売上を上げる「行動」を明確化
(2)圧倒的な実績
22年間で11,000社以上のコンサルティング実績・1000回以上の講演・ワークショップ・研修実績
(3)秒で解決するアドバイス
課題を一点突破でその場で本質的に解決するアドバイスが出来る
(4)経営の本質に迫った原理原則を追求
業種業態を問わず成果を上げる事が出来るのは成果を上げる普遍の原理原則を追求し続けている
(5)コンサルティング嫌い・コンサルティングが初めての方も安心
机上の空論は全て排除し、誰でも分かる言葉で誰もが納得し、その日から行動を移し成果を上げる事が出来るため安心です。
(6)顧客アンケートにより圧倒的な高い満足度を誇る
顧客満足度97%の感動レベルのコンサルティングや講演を心がけており、常に高い満足度を追求しています。
(7)全体最適でボトルネック(最大の課題)解消に集中したムダのない解決メソッド
(8)現場に同行営業し契約を受注することも得意
(9)経営者から経営幹部、マネージャー、現場のスタッフまで実践研修も得意
経営者とのコンサルティングから現場のスタッフまで対象者に応じた研修も得意です。
(10)一人ひとりの夢と幸せの実現
世界中の先進的な働き方を追求し社員の皆様、そのご家族の夢と幸せを実現する経営サポートを行います。
(11)日本&世界トップレベルの最先端のノウハウを活かせる
ニューヨークやシリコンバレーなど世界最先端の世界ブランドのノウハウを体系化しているためそのノウハウを活かすことが出来る。
------------------------------------------------------
最近も、コンサルティング先の方の成果が劇的に出ており、
嬉しい声をたくさんいただいております。
●日本全国で営業のプロセス改善により、前年比売上80%アップ月商5億円が9億円に向上
●シリコンバレーを含めた世界全体のビジネスモデルを構築
●台湾で店舗接客改善により、売上15%アップ年商2億2000万円が2億5000万円以上に向上
●中国で過去最高の売上達成 年商5億円アップ
●折込チラシ改善により、売上53%アップ年商1億3000万円が2億に向上
●問い合わせが7ヶ月ゼロだったホームページが、3週間で5件の受注
●飲食店全店舗売上20%アップ
●前年比売上2倍の受注が実現
●コンサルティング後ブログを変えただけで受注増加
●小売店セールでで目標の157%の売上を達成
●海外進出のビジョンが明確になり海外での売上が向上
●出版後の全国展開のビジネスモデル企画
など、数多くの嬉しい報告をいただいております。
大きな夢や成果を上げるために、
迷っていてはもったいないです。
ぜひ、勇気ある一歩を踏み出して参りましょう。
------------------------------------------------------
【クライアント様向けコンサルティング案内】(2022年2月現在)
ドリームマーケティングならではの分析力と着想力をフル活用し、お客様の課題を解決に導きます。
●単発コンサルティング(2022年2月現在)zoom限定
通常132,000円(消費税込み)
→特別価格100,000円(消費税込み)に割引
単発の新規コンサルティングの詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://marketing.yoka-yoka.jp/e2262396.html
●顧問コンサルティング(2022年2月現在)
(1)月額180,000円
2ヶ月に1回1時間 面談コンサルティング(リアルorオンライン)
(2)月額280,000円
1ヶ月に1回1時間 面談コンサルティング(リアルorオンライン)
(3)月額420,000円
1ヶ月に1回3時間 面談コンサルティング(リアルorオンライン)
※年間契約・消費税10%別途
※メール・チャットでのご相談・アドバイス・やり取りは無制限
※コンサルティング内容はご要望や経営課題、サポート内容によって変更できます。
------------------------------------------------------
コンサルティングのお申し込みは下記よりお願い致します。
【お申込先】
完全予約制のコンサルティングになります。
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
●お申し込みフォーム
http://www.dream-marketing.jp/contact/
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
個別コンサルティング申し込み
【ご希望の日時】
【ご希望の場所】
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
【希望のコンサルティング内容】下記よりどちらかをお選びください。
(1)単発コンサルティング
(2)顧問コンサルティング
【ご相談内容】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・