
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2012年03月29日
4/21東京「売上を最短で上げる実践セミナー開催」
ブータンに行ったきっかけで、いろんなプロジェクトをご一緒させていただいている、
GNH幸せ研究会の長尾吉彦さんのお声掛けで、秋葉原にてセミナーをさせていただきます。
下記の写真は、ブータン帰りで「本当の幸せ」を考えGDPだけの価値観を見直す運動「GNH幸せ研究会」で
お逢いさせていただた、長尾吉彦さん、CERO主宰 堀畑敦睦さん、
名著「幸福途上国ニッポン 新しい国に生まれかわるための提言」著者 目崎雅昭さんです。
この時をきっかけに、仕事をはじめ幅広い多くのプロジェクトをご一緒させていただいています。

場所は、起業家の「共働の働き方」を指している日本最先端のコワーキング(Coworking)スペースCEROにて開催されます。
●秋葉原発「新仕事術&新コワーキングなプロジェクト」
http://marketing.yoka-yoka.jp/e797808.html
●CERO
http://cero.in/
私も専門家として登録をさせていただいており、
ビジネス以外でも日本人の幸せな生き方も追求されている素晴らしいスペースです。
私の追求する「日本人のハッピーな仕事の実践的な方法」を参加された方一人一人が見いだせる場にしたいと思っております。
長尾吉彦さんは、私の追求する生き方をされている素晴らしい方です。
現在、「70歳の青年」でお逢いすると「70歳の少年」のような遊び心をお持ちで、
若者を育成しようという素晴らしい理念と行動をされています。
学生ブレーン集団を育成するプロジェクトをご一緒させていただく予定です。
最近の主な活動は、
①Coworking Office CERO の運営
・・・新しいワークスタイルの提案
http://www.facebook.com/CERO.Place
②ソーシャルエデュケーションビジネス
・・・学校や家庭では学べない、人間として社会人として
必要な姿勢の教育を推進
③彦根の郷土ゲーム「カロム」の普及
・・・「JCC日本カロマーズ倶楽部」
http://www.facebook.com/CAROM.JCC
④「本当の幸せ」を考えGDPだけの価値観を見直す運動
・・・「GNH幸せ研究会」
http://www.facebook.com/GNHappiness
⑤様々な世代の人とのリアルコミュニケーション
・・・「お茶会記JAM」・「ワンファン同好会」
過去の経歴を少し述べますと、
・名古屋で生まれ、父の戦死後、母の郷里の滋賀県彦根で高校まで過ごしました。
・大学は今の筑波大学(当時は東京教育大学)・芸術学群・工業デザイン専攻に入学し、デザイナーの道を目指しました。
・卒業後、三菱電機に入社し、デザイン部門に配属。17年間、工業デザイナーとして仕事をし、主に空調機関係を担当して、エアコン「霧が峰」やFF暖房機「クリーンヒーター」等の企画・デザインを行ってきました。
・40歳のときに同社本社に転籍し、マーケティングや事業戦略に携わりました。
・特に思い出に残るのは、Melbrain's と名づけた学生ブレーン集団を組織化し、三菱電機のマーケティング戦略に若い力を存分に活用しました。
東京からスタートし、大阪・名古屋・札幌・福岡にまでその展開を広げ、参加した学生の数は2000人を超えたと記憶しています。
・おかげさまで、彼らは多くの実績を生んでくれて、TV・新聞・雑誌など、400回にのぼる取材を受けました。
・Melbrain'sから得た若者の感性をマーケティングに活かし、社内の商品企画バイブル「新価論」を編纂し、社内の開発マン教育にも活用しました。
今で言うペルソナマーケティングの走りだったと思います。
・早期定年退色制度があることを知り、迷いもなく50歳で定年退職し、同時に㈱メンバーシップを設立。バブル崩壊とタイミングも悪く、苦難の道が待っていました。
・その後20年、本当にいろいろなことを仕掛けてきました。
パヒューマーやアロマセラピスト等を育てる香りの専門学校の設立、健康関連商品の企画・製造・販売、大学の非常勤講師、商工会議所の創業塾プロデュース、異業種交流会の立上げなどなど、、、
・そして今も、何か新しいこと、社会的に意味があること、人の役に立つこと、
そんな視点で何ができるか・・・夢を追い続けています。多分一生(^^)
・・・今後も長尾吉彦さんのような素晴らしい方と一緒に日本を元気にしていきたいと思います。
以下、長尾吉彦さんからのセミナーのご案内分です。
当日、東京にてお逢いいたしましょう。
その日から売上を上げ、成果を上げる実践的なノウハウを一人一人が見いだせる時間にさせていただきます。
ありがとうございます。
●【4/21東京・売上を最短で上げる実践セミナー開催】
4月のJ's倶楽部のご案内をさせていただきます。
いよいよ、独自のコンサルティング手法で多くの企業業績に成果をもたらされている㈱ドリームマーケティングの脇田さんの登場です。
下記テーマで、皆さまの自立や事業の成功に直結する実践的なお話を伺います。初めての方でも参加できますので、多くの方々のご来場をお待ちしています。
◎日時:2012年4月21日(土)18時~22時30分
・18時~19時:参加メンバー2名の方の自主プレゼンタイム
・19時~21時:脇田勝利さんの講演
【起業家の売上を最短で上げる実践セミナー】
●成果が上がっていない間違いだらけの起業家&経営者の売上の上げ方
●「売上を科学し、成果を上げる成功要因」の見つけ方
●6,000名と構築した「あなただけの売上向上の必勝パターン構築」
●その日から売上を上げる実践的な方法とアクションプラン
●効果的な売上が上がるプレゼンテーションの実践方法
●ブータン&世界を旅して分かった日本人起業家の&経営者の生き方
・21時~22時30分:懇親会
◎場所:CERO秋葉原 http://cero.in/
東京都千代田区神田佐久間町 1-14第2東ビル8階 JR秋葉原駅から30秒
◎参加費:4,000円 (J's倶楽部会員は3,500円)・・・飲食付き
※初めての方は当日会員申請もできます(無料)
◎定員:40名
◎お申し込み方法
参加申し込みはこちらまでwarky@wakita-net.com(先着順)
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■講演会 申し込みフォーム
4/21 超実践的セミナー
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
※人数追加の場合は必ずコピペして使われてください。
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
GNH幸せ研究会の長尾吉彦さんのお声掛けで、秋葉原にてセミナーをさせていただきます。
下記の写真は、ブータン帰りで「本当の幸せ」を考えGDPだけの価値観を見直す運動「GNH幸せ研究会」で
お逢いさせていただた、長尾吉彦さん、CERO主宰 堀畑敦睦さん、
名著「幸福途上国ニッポン 新しい国に生まれかわるための提言」著者 目崎雅昭さんです。
この時をきっかけに、仕事をはじめ幅広い多くのプロジェクトをご一緒させていただいています。

場所は、起業家の「共働の働き方」を指している日本最先端のコワーキング(Coworking)スペースCEROにて開催されます。
●秋葉原発「新仕事術&新コワーキングなプロジェクト」
http://marketing.yoka-yoka.jp/e797808.html
●CERO
http://cero.in/
私も専門家として登録をさせていただいており、
ビジネス以外でも日本人の幸せな生き方も追求されている素晴らしいスペースです。
私の追求する「日本人のハッピーな仕事の実践的な方法」を参加された方一人一人が見いだせる場にしたいと思っております。
長尾吉彦さんは、私の追求する生き方をされている素晴らしい方です。
現在、「70歳の青年」でお逢いすると「70歳の少年」のような遊び心をお持ちで、
若者を育成しようという素晴らしい理念と行動をされています。
学生ブレーン集団を育成するプロジェクトをご一緒させていただく予定です。
最近の主な活動は、
①Coworking Office CERO の運営
・・・新しいワークスタイルの提案
http://www.facebook.com/CERO.Place
②ソーシャルエデュケーションビジネス
・・・学校や家庭では学べない、人間として社会人として
必要な姿勢の教育を推進
③彦根の郷土ゲーム「カロム」の普及
・・・「JCC日本カロマーズ倶楽部」
http://www.facebook.com/CAROM.JCC
④「本当の幸せ」を考えGDPだけの価値観を見直す運動
・・・「GNH幸せ研究会」
http://www.facebook.com/GNHappiness
⑤様々な世代の人とのリアルコミュニケーション
・・・「お茶会記JAM」・「ワンファン同好会」
過去の経歴を少し述べますと、
・名古屋で生まれ、父の戦死後、母の郷里の滋賀県彦根で高校まで過ごしました。
・大学は今の筑波大学(当時は東京教育大学)・芸術学群・工業デザイン専攻に入学し、デザイナーの道を目指しました。
・卒業後、三菱電機に入社し、デザイン部門に配属。17年間、工業デザイナーとして仕事をし、主に空調機関係を担当して、エアコン「霧が峰」やFF暖房機「クリーンヒーター」等の企画・デザインを行ってきました。
・40歳のときに同社本社に転籍し、マーケティングや事業戦略に携わりました。
・特に思い出に残るのは、Melbrain's と名づけた学生ブレーン集団を組織化し、三菱電機のマーケティング戦略に若い力を存分に活用しました。
東京からスタートし、大阪・名古屋・札幌・福岡にまでその展開を広げ、参加した学生の数は2000人を超えたと記憶しています。
・おかげさまで、彼らは多くの実績を生んでくれて、TV・新聞・雑誌など、400回にのぼる取材を受けました。
・Melbrain'sから得た若者の感性をマーケティングに活かし、社内の商品企画バイブル「新価論」を編纂し、社内の開発マン教育にも活用しました。
今で言うペルソナマーケティングの走りだったと思います。
・早期定年退色制度があることを知り、迷いもなく50歳で定年退職し、同時に㈱メンバーシップを設立。バブル崩壊とタイミングも悪く、苦難の道が待っていました。
・その後20年、本当にいろいろなことを仕掛けてきました。
パヒューマーやアロマセラピスト等を育てる香りの専門学校の設立、健康関連商品の企画・製造・販売、大学の非常勤講師、商工会議所の創業塾プロデュース、異業種交流会の立上げなどなど、、、
・そして今も、何か新しいこと、社会的に意味があること、人の役に立つこと、
そんな視点で何ができるか・・・夢を追い続けています。多分一生(^^)
・・・今後も長尾吉彦さんのような素晴らしい方と一緒に日本を元気にしていきたいと思います。
以下、長尾吉彦さんからのセミナーのご案内分です。
当日、東京にてお逢いいたしましょう。
その日から売上を上げ、成果を上げる実践的なノウハウを一人一人が見いだせる時間にさせていただきます。
ありがとうございます。
●【4/21東京・売上を最短で上げる実践セミナー開催】
4月のJ's倶楽部のご案内をさせていただきます。
いよいよ、独自のコンサルティング手法で多くの企業業績に成果をもたらされている㈱ドリームマーケティングの脇田さんの登場です。
下記テーマで、皆さまの自立や事業の成功に直結する実践的なお話を伺います。初めての方でも参加できますので、多くの方々のご来場をお待ちしています。
◎日時:2012年4月21日(土)18時~22時30分
・18時~19時:参加メンバー2名の方の自主プレゼンタイム
・19時~21時:脇田勝利さんの講演
【起業家の売上を最短で上げる実践セミナー】
●成果が上がっていない間違いだらけの起業家&経営者の売上の上げ方
●「売上を科学し、成果を上げる成功要因」の見つけ方
●6,000名と構築した「あなただけの売上向上の必勝パターン構築」
●その日から売上を上げる実践的な方法とアクションプラン
●効果的な売上が上がるプレゼンテーションの実践方法
●ブータン&世界を旅して分かった日本人起業家の&経営者の生き方
・21時~22時30分:懇親会
◎場所:CERO秋葉原 http://cero.in/
東京都千代田区神田佐久間町 1-14第2東ビル8階 JR秋葉原駅から30秒
◎参加費:4,000円 (J's倶楽部会員は3,500円)・・・飲食付き
※初めての方は当日会員申請もできます(無料)
◎定員:40名
◎お申し込み方法
参加申し込みはこちらまでwarky@wakita-net.com(先着順)
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■講演会 申し込みフォーム
4/21 超実践的セミナー
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
※人数追加の場合は必ずコピペして使われてください。
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年03月28日
4月分受付終了【無料コンサルティング】(福岡・東京・米国)

早くも3月も後半ですね。
今年もこんな感じで「あっ」という間に一年が過ぎ去っていくことでしょう。
本当に大切なことに集中し4月からの新年度こそ成果を上げたいと多くの方が感じていると思います。
私の役目は、そんな皆様を「最短距離でゴールへ到達するお手伝い」です。
通常であれば、5年いや10年・・・一生達成出来ないかもしれない目標やゴール、そして夢を実現するために、
最短で成果を上げるために日々研究をし実践をしておりますので、
一緒に成果を上げたい方は、まずは今回の無料相談にお申し込みをしていただければ、
「今まで気づかなかった新しい視点」で突破口が見えるプランをご提案させていただきます。
また、現在企画中の「世界中にマーケティング出来る新しいしくみ」も4月以降急速に進展をいたします。
興味がある方は、ぜひお気軽に御連絡をいただければと思います。
皆様の「夢を実現」するお手伝いを実践的に行って参ります。
更にコンサルティングのノウハウを最大限活かし、
『一人一人のオーダーメイドで人生の視点で最適化したアドバイス&お手伝い』を
大切にして、成果が上がるお手伝いをして参ります。
4月の個別相談のご案内です。
新規の方限定の無料コンサルティングですから、
本気でチャレンジしたい方限定でお願いいたします。
下記に一つで当てはまる方、お気軽にご相談お待ちしております。
■売上をもっと上げたい方
■どうやって今後経営を進めていけば良いか悩んでいる方
■マーケティングの精度を上げたい方
■売れるツール(チラシ・ホームページ・企画書など)をもっと有効活用したい方
■起業のご準備をされている方
■海外進出・海外ビジネス投資をしたいけど、どうして良いか分らない方
■ビジネスで投資をしたいけれど、何に投資をしたら良いか分らない方
■夢や目標があるけど、中々前進出来ない方
■女性が起業して女性独自の方法で成功したい方
■その他、経営・ライフプランでご相談をされたい方
■より効率的に法人の資産を運用されたい方
●世界中でマーケティングを行い売上を上げたい方
お逢い出来ます事を楽しみにしております。
ありがとうございます。
【4月無料相談のご案内】
福岡を拠点にしながら、全国&海外での
コンサルティングを展開しております。
今回からは、遠方の方のご要望により、Skypeでの相談を開始させていただきます。
また、今までのコンサルティングや知り合った方8000名以上のデータベースを活用し、
コラボやマッチングなど、皆様の強みを最大限活用したお手伝いを本格的にスタートいたします。
世界中から有益な情報が集まっておりますので、その情報もフル活用してお手伝いをさせていただきます。
携帯電話が繋がりにくいことも多いため、ご連絡はメールにて送っていただけますと助かります。
初回ご相談の方に限り、
「60~90分無料」にて個別相談&コンサルティングを承ります。
お申し込みをしていただいた方には、
下記の内容をお約束いたします。
●問題の本質を見出し、真の課題を明確に致します。
●今まで気づかなかった新しい視点で今後の方向性や戦略が明確になります。
●今まで気づかなかった自社の強みが明確になり差別化・ブランディングを行います。
●売上向上を実現出来るコミュニケーションの全体設計をご提案させていただきます。
●起業家の夢を実現するための新しいビジネスモデルをご提案させていただきます。
●夢が明確になり今後のライフプランが明確になります。
●その日から実践出来る問題解決の具体的な方法を見出します。
上記のアドバイスにより、
●顧客にメールを送るだけで一ヶ月で売上が3倍!
●3年間毎月赤字だった会社が、黒字化!
●一人ビジネスの売上が一年で2.5倍!
●売れるしくみづくりが出来て、急成長
●海外を活用して新しいビジネスモデルがスタート
など、売上が激増する会社が続出しております。
今までの成功事例はこちらをご覧下さい。
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20179.html
お客様の声はこちらから
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20306.html
多くの方のお役に立つために、
私も徹底して「その方以上に、その方の人生と夢にコミットメント」をして、
「起業家の夢を叶えること」を24時間365日を全力でコンサルティングや講演にチャレンジするのが、
私の今年のテーマです。
より実践的で具体的な、最短距離で成果が上がるご提案に徹したいと
考えております。
多くの方が、ご相談をされて突破口を見い出したり、
厳しいお顔が笑顔に変わり、今までの悩みがスッキリとし、
夢に向かって前進をされる方ばかりです。
まずは、お気軽にご相談をいただけましたら、
今まで気づかなかった視点で、
必ず突破口が見出せると自信を持ってお薦めをすることが出来ます。
今後の個別相談の日程は、下記の通りです。
先着順でご予約を承ります。
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
【4月の無料相談受付中スケジュール】
※いずれも先着順になります。
※打ち合わせ場所の詳細はお申し込み後、ご連絡を差し上げます。
※それぞれの相談時間は60~90分です。
※遠方の方はSkypeでも可能です。
■4月11日(水)福岡市 天神or博多周辺
10:00~ ×【予約済み】
13:00~ ×【予約済み】
15:00~ ×【予約済み】
■4月12日(木)福岡市 天神or博多周辺
10:00~ ×【予約済み】
13:00~ ×【予約済み】
15:00~ ×【予約済み】
■4月20日(金)東京 東京駅周辺にて
10:00~ ×【予約済み】
13:00~ ×【予約済み】
15:00~ ×【予約済み】
■4月23日(月)東京 東京駅周辺にて
10:00~ ×【予約済み】
13:00~ ×【予約済み】
15:00~ ×【予約済み】
17:00~ ×【予約済み】
■4月24日(火)〜28日(土)アメリカ ロス&サンフランシスコ周辺
×【予約済み】
※特に海外で起業されている方は、世界中にマーケティング出来るプランを打合わせさせていただきます。
一緒に日本中や世界中に御社のビジネスを広げていきませんか?
【料金】
無料
※新規コンサルティングの方に限ります。
【対象】
社長・経営者・創業準備中・個人事業主・講演&勉強会依頼者を対象
どんな業種や企業の規模でも成果を上げることが可能です。
【場所】
上記スケジュールをご覧下さい。
【お申し込み方法】
完全予約制のコンサルティングになります。
基本的に先着順とさせていただきます。
お申し込みは、ブログの左側にあるメニュー
「脇田勝利へメール」から、
メールにてお申し込みをお願い致します。
お逢い出来ますことを楽しみにしております。
2012年03月27日
IKEA売上向上のポイントをレポート


昨日福岡の自宅のポストを見ると、分厚いカタログが一冊。
ついに来ました。家具業界の黒船IKEAのカタログです。
約380ページの分厚いカタログ、周辺の全戸ポスティングしているのでしょうか。
やはり、マーケティング上、その手法の上手さが際立ちます。
現在、日本国内に7店舗がオープンしています。
福岡県糟屋郡(4月11日オープン)
千葉県船橋市
兵庫県神戸市
埼玉県三郷市
神奈川県横浜市
大阪府大阪市
宮城県仙台市
IKEAはスウェーデン発祥で、従業員は世界各国で10万人を超え、世界中で300店舗以上を展開している世界最大の家具販売店。
家具といったらイケアというほど世界では浸透しています。
その理由は低価格、デザインのよさ、アフターサービス面のよさなど。
1947年に、地元の家具店と契約して格安販売を開始すると、これが大当たりしたが、数年後には同業他社との深刻な価格競争に巻き込まれることになり、ライバルの圧力によって、家具メーカーからの商品供給停止という深刻な状態となりました。
しかし、こうした事態をバネに、自社で独自のデザイナーを抱え、企画・製造・販売まで全てまかなう、現在のイケアのスタイルを誕生させるきっかけにもなりました。
また、この際にイケアの特徴の一つである「フラットパック(分解された商品は、できるかぎり薄く小さい梱包をされており、車のトランクに積んで簡単に持ち帰ることができる)」もこの頃誕生している。
福岡市周辺の方ならご存知だと思いますが、
すでにIKEA上陸のニュースは多くの方に知れ渡っていて、
認知度はとても高い。
国道3号線を走ると、2012年の年明け頃から、巨大なIKEAの看板が立っていました。
その中で、この分厚いカタログが自宅に届くと「捨てる人はまずいない」はず。
しばらくとっておいて、一度訪問してみようと思うはずです。
カタログの有効期限は、7月31日になっており、
ホームページにも誘導しています。
http://www.ikea.com/jp/ja/
イケアのホームページには、
「マーケティングとは、イケアが提供しているものをより多くの方に知っていただけるようにするもの」
とあります。
イケアの強さであるマーケティングの秘密を探ってみました。
IKEAは1926年にスウェーデンの片田舎の小さな家具屋からスタート。
今ではIKEAは世界の300以上の全店舗を同じコンセプトで運営しています。
IKEAの特徴として、
●デザインが良くて、比較的安い
●自分で組立てる
●店が巨大で、テーマパークのようなレイアウト
●店内にレストランや託児所がある
●店内では自分で商品をレジまで運ぶ
さらに、興味深い特徴として、
●スローガン
”Low price with meaning” “Democratic Design” というスローガン
良いものを多くの人が買える価格で提供する全社精神
●マネジメント方針
デザインからリテールまでをすべて自社でマネジメント
●商品戦略
製品構想は、各製品(イス、ベッド、タンスなど)ごとに、
ジャンル軸(Scandinavian, Modern, Country, Young Swede)と、
価格軸(High, Medium, Low)の12セル を、薄く広くカバーするように計画。
●価格戦略
価格は各セルの市場価格から30~50%低い価格を設定し、商品開発を開始
●デザイン
デザイナーは自社社員または業務委託を使い、すべてコンペで発注
●素材の選定
設計者は、より安く、よりデザインよくなるような素材を選定
●製造業者は世界中の1800の契約会社に、すべてコンペで発注
委託先は中国18%、ポーランド12%、スウェーデン9%
●ローコスト
「自分で組立てる」ことで、物流コストを競合より84%削減
という形で、明確な経営の方針があり、全世界の中で圧倒的な競争力を維持して展開をすることを
可能にしています。
つまり、世界で勝てる戦略を明確に持っているという事になります。
IKEAの戦略は、
Eliminate: 配送、組立、製品耐久性を放棄
Reduce: 製品ラインナップ、店員数を削減
Raise: デザイン、納品速度を向上
Create: 大規模モデルルーム、顧客関与型購買を創造
にまとめられます。
そして、1985年にアメリカに進出をして、数年間は売上が伸びずに、苦戦していました。
失敗の最大の理由は、アメリカ人が家具を大事にしており、
廉価なIKEAの製品を買いたがらないこと、でした。
アメリカ人は、家具を一生買い替えないほど、大切に使う文化だったのです。
そこで、IKEAが行ったマーケティングの戦略は、
「家具なんだから、いつだって買い替えたっていいじゃない。
そうしていろんなライフスタイルを楽しもう」
というキャンペーンです。
このキャンペーンを通じて、気軽に家具を買うムードをつくりあげ、大成功。
今ではIKEAの総売上の11%をアメリカが占めるまでになっています。
IKEAは、配送、組立、ラインナップというサービス価値を放棄し、
デザイン、テーマパークのような店舗という価値で一点突破に成功し売上を伸ばしています。
IKEAの売上向上の必勝パターンは、
捨てる所を捨て、勝てる所で一点突破で売上を伸ばすとともに、
世界展開をする中で逆境をバネに顧客の文化を変えるマーケティングに成功している。
IKEAは日本でも、「狭くても大丈夫」とばかりに「3畳エキシビション」を京都東寺で開催し、
日本の家具文化そのものを変えようとしている。
今後も顧客の文化を変えるIKEAのマーケティングに注目しよう。
2012年03月26日
起業家の夢を応援し合う実践会「香港ドリームスカフェ」報告

天神ドリームスカフェを中心に、今後全国、海外でも展開をするドリームスカフェの第一回、香港ドリームスカフェを開催させていただきました。
当日は、香港の起業家と日本からの起業家で少人数性でしたが、
内容の濃い時間となり、嬉しい限りです。
限られた時間の中で最大の効果をえるために、
工夫をさせていただき、下記の流れでコーディネイトさせていただきました。
(1)夢(将来どうしても実現したいこと)のプレゼン
(2)今後のビジョンのプレゼン
(3)総当たり強制コラボ

「総当たり強制コラボ」とは、ドリームスカフェ向けに私が開発をしたものですが、
当日の参加者7名で総当たりで時間を制限してコラボを無理矢理(笑)構築するというものです。
総当たりになりますから、
7名×6名の組み合わせが出来、一人と1つのコラボを創っても、
42通りのコラボを創る事が出来ます。
夢と今後のビジョンの具体的なプレゼン(自己開示)をしていただきましたので、
その後のフィードバックも実にスムーズに展開し、
2時間の時間で、84のコラボを創り出すことが出来ました。
私が連携をさせていただいた内容は下記の通りです。
今後、実際にこのプランで進めさせていただき、
日本全国&海外での数々の事業を成功に導いていきたいと思います。
その後、美味しい満州料理を皆さんで囲んで、
更に盛り上がる事が出来ました。
ありがとうございます。
「千里の道も一歩から」が大切なことです。
ゼロからイチを生み出し、第一歩を踏み出す機会となりました。
次回、香港ドリームスカフェは、
7月13日(金)19:00〜
を予定しております。
香港在住の方、香港で起業や海外進出をされたい方は、
ぜひご参加お待ちしております。
●天田さん
日本一&世界一のポータルサイトについてのアドバイス
コラボ ご紹介をする
●吉田さん
海外でのテストマーケティングの協業
学生プロジェクトPRメール
コラボセミナーの開催
日本一&世界一のポータルサイトの協力依頼
●東さん
海外進出・グローバルセミナーご協力の依頼
何でも相談OK
お互いに今後も協力体制
コラボの開催
次回香港ビジネス視察ツアーのご協力
●日垣さん
Facebookで友達申請
グループを創り情報交換
●滝井さん
取材の情報を紹介
被災地の情報発信のご協力
取材記事の依頼
日本一&世界一のポータルサイトの協力依頼
●青山さん
中国生産委託をブランディングのお手伝い
海外進出コラボセミナーの開催
異業種との連携
メールにて情報交換
●堀さん
日本一&世界一のポータルサイトの協力体制
メルマガ読者に送る
富裕層マーケティングのコラボ
2012年03月22日
家事から開放されたら何をしますか?
香港からのレポートです。
海外に来ると、日本を元気するいろんな視点が鋭くなり、
日本での仕事や生活が最高に輝いてくるから不思議です。
海外に出ると、日本で使っていなかった細胞が動きだし、
野生の自分がむき出しになってくるのが分かります。
「全てが自己責任」
という当たり前のことが、今の日本ではなくなってしまっているのが分かります。
今の日本に元気がないのは、
様々なブレーキがかかっているからと感じています。
日本を元気にするためには、
「ブレーキを外す」ことが大切です。
ブレーキとは、
私たちの考え方だったり、
常識だったり、
法律だったり、
業界のルールだったり、
世代間の認識の違い、
世間体・しがらみなど
日本人の昔ながらのルールのことです。
特に重要なのは、女性のパワーを活かす事だと思います。
女性が働ける環境を創ってあげるだけで、
日本の稼げる力は飛躍的に伸びます。
パートで働き、
「103万・130万円の壁」というブレーキを創り、
それ以上稼ぐ事にブレーキを踏んでいるため、
自分らしく力を発揮する事を自らなくしてしまっているのです。
メイドなどの移民を海外から受け入れて
仕事の役割分担が出来れば、
女性が働ける環境が出来るのです。
香港には約23万人の外国籍メイドがおり、
そのうち約16万がフィリピン人、
6万6000人がインドネシア人
となっています。
香港政府によって雇用条件が決められており、
食事つきの住み込みで月4500HKドル(約50,000円)の月給を支払い、
家事のすべてをお願い出来るのです。
日曜日は、休みなので中環や尖沙咀の廣場では
メイドの皆さんで街中で大ピクニックが催されるのです。

人が幸せに生きるためには、
「多様性を認める社会」
「選択肢のある社会」
が必要になり、これからの日本も古い価値観に流されることなく、
お互いの違いや強みを認め合い、
自らの人生を最も良くなる方法を選択出来る社会が求められています。
50,000円で全て家事をやってくれるメイドさんを雇い、
家事から24時間開放されたら、何をしますか?
それが女性が一番追求すべきことなのかもしれません。
おっと、私たち男性も、
古い価値観を捨てて、
家事を少しでもお手伝いして自立していかなくてはいけませんね。
日本人のグローバル化は、
日本人の自立と生き方の追求という本質に行き着きます。
世界を舞台にどんな風に生きていくかを決める事が、
私たちに求められています。
誰もがどんなことでも出来る素晴らしい時代に生きている事に、
感謝です。
ありがとうございます。
海外に来ると、日本を元気するいろんな視点が鋭くなり、
日本での仕事や生活が最高に輝いてくるから不思議です。
海外に出ると、日本で使っていなかった細胞が動きだし、
野生の自分がむき出しになってくるのが分かります。
「全てが自己責任」
という当たり前のことが、今の日本ではなくなってしまっているのが分かります。
今の日本に元気がないのは、
様々なブレーキがかかっているからと感じています。
日本を元気にするためには、
「ブレーキを外す」ことが大切です。
ブレーキとは、
私たちの考え方だったり、
常識だったり、
法律だったり、
業界のルールだったり、
世代間の認識の違い、
世間体・しがらみなど
日本人の昔ながらのルールのことです。
特に重要なのは、女性のパワーを活かす事だと思います。
女性が働ける環境を創ってあげるだけで、
日本の稼げる力は飛躍的に伸びます。
パートで働き、
「103万・130万円の壁」というブレーキを創り、
それ以上稼ぐ事にブレーキを踏んでいるため、
自分らしく力を発揮する事を自らなくしてしまっているのです。
メイドなどの移民を海外から受け入れて
仕事の役割分担が出来れば、
女性が働ける環境が出来るのです。
香港には約23万人の外国籍メイドがおり、
そのうち約16万がフィリピン人、
6万6000人がインドネシア人
となっています。
香港政府によって雇用条件が決められており、
食事つきの住み込みで月4500HKドル(約50,000円)の月給を支払い、
家事のすべてをお願い出来るのです。
日曜日は、休みなので中環や尖沙咀の廣場では
メイドの皆さんで街中で大ピクニックが催されるのです。

人が幸せに生きるためには、
「多様性を認める社会」
「選択肢のある社会」
が必要になり、これからの日本も古い価値観に流されることなく、
お互いの違いや強みを認め合い、
自らの人生を最も良くなる方法を選択出来る社会が求められています。
50,000円で全て家事をやってくれるメイドさんを雇い、
家事から24時間開放されたら、何をしますか?
それが女性が一番追求すべきことなのかもしれません。
おっと、私たち男性も、
古い価値観を捨てて、
家事を少しでもお手伝いして自立していかなくてはいけませんね。
日本人のグローバル化は、
日本人の自立と生き方の追求という本質に行き着きます。
世界を舞台にどんな風に生きていくかを決める事が、
私たちに求められています。
誰もがどんなことでも出来る素晴らしい時代に生きている事に、
感謝です。
ありがとうございます。
2012年03月21日
24時間仕事バカになれる熱狂都市香港滞在記

香港には何度も訪問していますが、
来る旅にこの街に魅了されてしまいます。
誤解をおそれずに一言で香港の魅力をいうと、
「自分の力を全て使い、
世界で稼ぐことだけを追求出来る街」
と言えるでしょうか。
とにかく香港でのビジネスはストレート。
即答で「YES!」か「NO!」を答えて
ビジネスが進むスピード感が最高に気持ちが良い。
現地で起業している経営者とお話をしても
とにかく気持ちが良い。
一点の曇りも無く、全てがクリアで、かつスピード感&ドライブ感が
抜群にあります。
日本で何かをするとなると、根回しをしてから、
準備をしてから、いつかやりましょう、検討します、
となってしまう所を
香港流で仕事を進めるだけで、
劇的な変化がありそうです。
深夜零時過ぎても香港の中心地セントラルのビルの電気はかなりの割合でついていて、
24時間仕事が出来る環境があると共に、
日本の電車のように、疲れている社会人はいません。
誰もが夢と希望を持ち、楽しみながら働いていることが伝わってきます。
とにかく、楽しそうにリラックスして、
仕事を楽しみ稼ぐことに集中出来る。
しかも、自分の力を最大限活かす事が出来る街というのが香港の魅力です。
コンパクトにまとめられた街は、
商談の移動時間が10〜15分のため、
一日の商談数が日本に比べて2倍以上出来る効率の良さ。
2012年〜2013年度の香港政府予算案を見ると、
興味深いのはそのシンプルさ。
A4のパンフレットに全て掲載されており、
柱は、下記の3つ。
(1)経済の安定
企業への支援
雇用の維持
土地供給の増加
(2)人々の暮らしを守る
教育
医療・衛生
社会福祉
負担軽減措置
社会資本の強化
(3)未来への投資
産業の発展を促進
インフラ建設
シンプル過ぎる政策で、コンパクトでシンプル、効率的でハイスピードな
国づくりを進めている世界でも有数の国家都市ということが分かります。
中国政府は、今後もこの香港の自治を認めて、
上手く活用していくのは間違いありませんから、
更に飛躍することでしょう。
日本人が海外進出&グローバル化する際に、
「中国、ベトナム、インド・・・」と、
とかく国を選びがちですが、
『香港が多くの日本人にとって拠点とするには一番良い』
というのが、今の所の私の結論です。
拠点を香港に創り、
そこから中国・ベトナムや新興国に進出するのが、
最もリスクが低く可能性が広がりやすいと考えています。
香港を第一拠点にして、
様々なテストを行いながら、
他の国を調査した上で第二拠点を探すことが
多くの日本人にとって最適な海外進出・グローバル化だと
思います。
「経済自由度」で、香港はなんと18年連続首位。
日本は22位となっています。
●香港18年連続で「経済自由度世界一」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0113&f=business_0113_125.shtml
統計リポートは「世界経済が動揺する中で香港は耐久力を見せ、
依然として世界で最も競争力のある金融、商業中心地の1つであり続けている。
また、香港と中国内地の経済連動も日増しに緊密化している」と評価しています。
中国は前年より0.8点マイナスの51.2点、順位も3つ落として138位だった。
日本は71.6点で22位、韓国は69.9点で31位となっています。
子供の頃から強烈な競争社会で鍛われています。
大学進学は30%ほどしか出来ないため、
小学生の頃から、家に帰ったら親か家庭教師がつきっきりで、
夜遅くまで勉強浸け。
それでも大卒の初任給は、
8〜10万円ほど。
普通に暮らすと、
家賃で給料の全額がなくなってしまうため、
二段ベッドで6人で一つのマンションに住んだりという
生活が当たり前。
最低賃金は以前はなかったが、最近時給300円ほどになったという状況。
街中には、日本の2倍するのに、
フェラーリやランボルギーニなどの高級車が普通に走り回っています。
富裕層が住んでいる山手の高級住宅には、
メイドが10人いて、1000平方メートル、10億円以上するような
豪邸がたくさん並んでいます。
日本から数時間で訪問出来る香港を
もっと日本人は「活用」すべきです。
香港を玄関口に、世界へとチャレンジしていく
日本人をもっと増やして、
その仲間同士で、
世界を舞台に自分らしく生きていきたいと
改めて決意した香港の旅となりました。
ありがとうございます。
2012年03月19日
熱気あふれる香港で考えたこと

先日から香港に来ています。
香港は8回目になりますが、やはり凄い活気です。
今まで訪れた国で活気がある都市ベスト3は、
●ニューヨーク
●香港
●シンガポール
です。
香港は人口700万人を超え面積は1,104平方キロメートル。
面積は、東京23区の2倍ほど、福岡市の3倍ほどの面積です。
年間の観光客は3000万人を超えて、
日本全体に来る観光客の600万人の5倍という凄まじさです。
徹底的に効率的な政治やビジネス環境を整え、
昨年は全香港人に「税金が余ったからということで6,000香港ドル(6万円ほど)」が
返金されたそうです。
40年の歴史で香港が赤字になったのは2回しかなく、
きわめて健全な国づくりを進めています。
あなたの給料は461万円です。
合計で年間461万円の収入があります。
周りに比べて結構収入は多い方です。
そして、支出です。
支出する予定金額は、年間903万円です。
収入を442万円オーバーしています。
足りない分は、追加で借金を442万円する予定です。
これで、何とか生活出来そうですが、
今までの累計の借金は、8900万円も溜まっています。
・・・・・この事実は、何を隠そう、日本の来年の予算です。
分かりやすいように、1万円=1,000億円で計算をしています。
日本の平成24年度予算は、
●収入46兆1,000億円(めどがついているお金)
●借金44兆2,000億円(足りないお金)
特例公債法案分(赤字国債など)
●支出(来年度予算)
90兆3,000億円
●日本の借金累計890兆(1時間で26億円!増えています)
日本の借金時計より
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
香港に来てショッピングセンターからタクシーに乗ろうと乗り場にいくと、
タクシー街の行列ができていました。
スーツケースもあったので、しばらく待っていると、
タクシーが中々来ません。
5分に一台が位のペースで来たタクシーはなんと、
行列のお客に行き先を聞き、
「遠いお金になりそうなお客から優先的に載せていくのです」
完全なる売り手市場。

最近中国では日本から生産委託をすると「日本人はうるさいから」という理由で、
生産を断られてしまうそうです。
何度も頭を下げて「頼むから作ってくれ」とお願いしないと
作ってくれない、そんな状況が続いています。
これからは、そんな世界中のチャンスをいかに手に入れるかが
日本人の大きな課題になっています。
香港を玄関口に、世界中のチャンスを今後も探し皆様に提供出来ればと
考えております。
今日は、日本からいらしゃった皆様と、
海外進出&グローバル化の勉強会・実践会です。
日本人の誰もがグローバル化し世界のチャンスを手に入れるように、
お手伝いさせていただきます。
ありがとうございます。
2012年03月16日
海外進出ノウハウ「中国委託生産セミナー」の御案内

明日から一週間香港に出張に行って参ります。
今回の旅もとても有意義なものになりそうです。
香港にいらっしゃる方は、ぜひ御連絡をいただき、現地でお逢い出来ればと思います。
起業家や経営者の皆様と「香港ビジネス投資環境視察ツアー」をコーディネイトさせていただくと共に、
現地で勉強会や起業家の夢を実現する夢実践会「香港ドリームスカフェ」を開催させていただきます。
●3/18〜20「グローバルチャレンジ実践会in香港」
http://marketing.yoka-yoka.jp/e785099.html
●3/20夢実践会「香港ドリームスカフェ」
http://marketing.yoka-yoka.jp/e800672.html
3月20日の「香港ドリームスカフェ」の参加者も現在募集中ですから、
ぜひお申し込みをいただければと思います。
日本からの起業家と香港の現地起業家の実践的な交流やコラボを推進し、
お互いの強みを活かしながら、夢を実現する実践会になっています。
海外進出・グローバル化は今後日本人の誰もが避けては通れない道です。
日本国内、世界中の日本人のネットワークを更に強化し、
情報提供と仲間作りを行い、日本人が世界中のチャンスを手に入れる事が出来る、
「日本一の海外進出ノウハウ」を提供出来る仕組みを現在構築中です。
完成しましたら本ブログでご紹介させていただきます。
世界中から様々な情報やノウハウが集まっておりますので、
ご紹介させていただきます。
東京和僑会が、海外進出事例発表会の様子を公開しております。
●海外進出事例発表会 UストリームURL
http://www.ustream.tv/channel/東京和僑会
また、3/20夢実践会「香港ドリームスカフェ」にもご参加していただける、
香港在住の青山科技発展有限公司の青山利幸さんから、
下記のセミナーのご案内をいただいております。
委託生産は、海外で起業した後、成功のためには不可欠です。
実行実務ベースの講習です。
詳しくは下記をご覧ください。
世界にはチャンスが無限大です。
ぜひ、このチャンスを手に入れて参りましょう。
ありがとうございます。
●香港在住講師による中国委託生産の手引き
http://www.techno-con.co.jp/item/17187.html
グローバル生産の第一歩は委託生産から始めよう!!
香港在住講師による中国委託生産の手引き
現地メーカ選定から見積もり入手などの手順やリスク対策など委託生産成功のノウハウ詳述。
講師: 青山利幸 氏
青山科技発展有限公司 総経理
技術士 総合技術監理,経営工学部門
日時: 平成24年6月5日(火) 10:00~17:00
1日集中講座
受講料: 45,000円(消費税込)
(テキスト+講師著「中国調達・委託生産推進マニアル」(CD-ROM版)9.800円をお渡しいたします。マニアル既購入の方は38,000円でご受講できます。)
●(テキストおよび昼食代を含みます。)
会場: 新技術開発センター研修室
東京都千代田区一番町17-2 一番町ビル3F
TEL 03(5276)9033
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅徒歩2分
※録音・録画はご遠慮下さい。
●受講のおすすめ
海外市場展開や原価低減等を見据えて,生産のグローバル化は経営戦力上きわめて重要であることは自明です。海外,特に中国は市場面では巨大であり,モノづくりにも必要な部材生産が普及するなどすそ野は既に広がっています。必要なエネルギー,交通,通信などインフラも整備されています。
自らの生産工場を中国など海外に作るには,多くの資金,人材,ノウハウ,時間が必要です。一方,既に現地企業は多くの日本製の新しい設備を整え,世界の企業に指導されてISOに基づく品質/環境管理も浸透しています。解決すべき課題・リスクは,圧倒的に少なくて済みます。
このことから講師が奨めるグローバル生産の第一歩は委託生産です。その実現のための対象品とサプライヤー選定方法から見積もり,サンプル入手,仕様書作成,発注,技術指導等の手順や要点を詳述し,更に安定供給のため品質問題や納期問題解決のノウハウについて表や豊富な写真を交え公開いたします。
会場で質問・相談時間を設けます。
講師派遣もOKです。
●中国委託生産のメリットと意義
(1)巨大中国市場を背景に生産できる
市場の近くで生産が可能であり,ニーズにマッチしたものをタイムリーに安価な経費で供給できる。
(2)価格的に魅力がある
労働集約型で且つ諸経費や部材費が低い地域で生産するため安価です。輸送や中間手数料などを含めてもトータルとしてのメリットを出せるものが多くあります。
(3)品質・納期・環境対応が向上した
中国は世界の工場。日本はじめ世界の企業が,生産委託すると同時に品質指導やJIT対応の指導も実施しており,生産が向上・安定しています。ベトナムなどが注目されていますが,総合的に見て開始は中国からが無難です。
(4)部品の選択肢が多様
PCや携帯機器用電気/機化工部品の多くは中国で生産されており,部品の裾野が拡大し,製品に必要な殆ど部材の現地入手が可能です。
(5)人材育成・グローバル思考
上海,香港,シンセンなどの国際地域と交流することにより,コミュニケーション力,交渉力,異文化交流がなされ,更に人脈の構築も可能となります。
(6)グローバルな市場や製品の生の情報が得られる
世界の工場といわれる地域を訪問することによって,日系のみならず欧米系の部材調達や現地生産の生の情報を得ることができます。マーケット戦略や生産方式など多様な考え方も知ることができます。
●セミナープログラム
1.基礎と最新動向
1-1 委託生産にあたって
1-1-1 目的
1-1-2 社内方針の確立
1-1-3 市場・仕向け先
1-2 中国委託生産の最新情報
1-2-1 経済格差解消政策等の影響
1-2-2 リスク(コスト,人手,争議など)
1-2-3 R&D 技術者事情
1-2-4 労働・生産事情
1-2-5 環境対策,安全対策
1-3 取引上の留意点
1-3-1 国内生産との相違点
1-3-2 取引の方法,商流
1-3-3 取引に必要な書類
1-3-4 輸送にかかる日数とコスト
1-3-5 発生する税金
1-4 委託生産の手順と流れ
2.目的別/対商品選定
2-1 選定方法
2-1-1 コスト分析
2-1-2 効果的対象品
2-1-3 輸入する場合
2-1-4 EMSに納入する場合
2-1-5 現地から世界市場に販売する場合
2-2 サプライヤーの開拓と評価
2-2-1 開拓・選定方法
2-2-2 評価と監査,改善要求
2-2-3 信用調査
2-3 委託生産品の仕様,要求内容
2-3-1 一般共通事項
2-3-2 汎用品・消費財
2-3-3 ケーブル,電子機器,機化工関連
2-4 見積もり価格評価
2-5 サンプルの評価と仕様の確定
2-6 仕様の相互確認と承認
3.契約と発注
3-1 契約とその留意点
3-2 発注仕様書/図面
3-3 注文書に含めるべき条件
3-4 最小発注数量(MOQ)
3-5 支払い決済
4.トラブル予防と対策
4-1 製造移管(現地部材採用,設備移管,指導)
4-2 品質・信頼性
4-2-1 管理,指導と共有化
4-2-2 上流管理,品質監査
4-2-3 問題発生時の処置
4-2-4 変更管理と4M
4-2-5 信頼性
4-3 納期
4-4 価格
4-5 環境・安全等社会的要求
4-6 経営問題(倒産などの予兆管理)
4-7 偽物,二次品質対策
バーチャル工場ツアー:現場写真によります
相談会
◎ 質疑応答
2012年03月15日
夢を実現する15の具体的な行動「天神ドリームスカフェ」開催

今回の天神ドリームスカフェも開催から半年が経過しようとしています。
参加した方が夢を実現するために、
参加者皆さんの強みを最大限活かしながら、
全員でチャレンジをしていく実践会です。
誰もが夢を実現する「支援・仲間・場所」があれば、
圧倒的な成長と成果を上げる事が出来ると実感します。
今回は夢の実現レクチャーをした後に、
美肌力アップカウンセラー清田容子さんからのプレゼンです。
どうすれば、動機付けして行動を促す事が出来るかを、
みんなで意見を出し合い清田さんの夢実現に向けてアドバイスをさせていただきました。
●美肌力アップカウンセラー清田容子さんブログ
http://kiyo.yoka-yoka.jp/
佐藤ゆみさんの瞑想カフェでも紹介されています。
http://satoyumi.yoka-yoka.jp/c28508.html
「夢」について、少しネガティブな気持ちを持っている方も多いようです。
夢とは「将来実現させたいと思っていること」です。
あなたが「将来実現させたいこと」が夢ということは、逆に夢を明確にしていないということは「将来実現させたいこと」もないということになります。
夢は、願望やビジョンなど未来のことを実現するためには、必須ということになります。
残念なことに「夢」という言葉に対して、どこか曖昧で現実離れした言葉と認識している人も多くいらっしゃいます。
夢という言葉は、時には「夢物語」と表現で、その内容があまりに現実から遠く、はかないことを形容するためにしばしば用いられています。
まずは、夢に対する認識を変えて、「夢とは、将来実現させたいと思っていること」と夢に対する認識を明確にしてみましょう。
吉田松陰さんの言葉をご紹介します。
夢なき者に理想なし、
理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。
吉田松陰
夢を実現する15の具体的な行動を明確にしてみました。
15の質問に答えてみてください。
【夢を実現する15の具体的な行動】
●夢を明確に手帳などの紙に書いていますか?
●「健康・仕事・経済・家庭・社会・人格・学習・遊び」など夢を細分化して紙に書いていますか?
●自分の中で100%の確信をもってその夢を必ず実現したい!と言えますか?
●自分の持っている強みを活かし、自分らしく夢に向けてチャレンジしていますか?
●セルフイメージを高く持ち、常に自信を持って理想の自分に近づくように高めていますか?
●周りの人の夢も把握し、その夢実現に向けてお手伝いをしていますか?
●夢を周りの人に伝え、共感して協力してもらっていますか?
●今日一日と夢が一直線で繋がっているイメージと実感がありますか?
●自分の人生最期の日に「我が人生悔いなし」と思えることが夢に盛り込まれていますか?
●夢を実現するための10年単位のライフプランが明確になっていますか?
●夢を共有した仲間と共にお互いの強みを活かしながら仕事やプライベートを進めていますか?
●夢に近づいたり、夢を実現出来る、仕事や会社、経営が実践出来ていますか?
●夢に期日をつけて、夢を目標化にし行動に落としこんでいますか?
●人生ポートフォリオ(資産・負債・収入・支出)を意識して、
●「人生にかけるのは夢だけである」という気持ちで全てに優先して夢実現に向けて全力を尽くしていますか?
いかがでしたでしょうか?
上記の15の質問に答える事で、あなたの夢が実現出来る力「夢実現力」が分かります。
YESの数が何個ありましたか?
● YESの数が「11〜15」個
素晴らしいです!きっと夢の実現に向けて、充実した毎日を満喫しながら、
バランス良く成果を上げていっています。
多くの夢を実現する支援者もたくさんいることでしょう。
全体の3%ほどしかありません。ぜひ、15個全てでYESと答えることが出来るように改善していきましょう。
● YESの数が「6〜10」個
このランクに入っているあなたも、希望に満ちて毎日を楽しんで成果を上げているのではないでしょうか。
夢が実現出来るしくみづくりを導入し、実践すれば更に夢実現に向けて強力に前進出来ます。
全体の30%ほどの方はこの中に入ります。
● YESの数が「1〜5」個
このランクに入っているあなたは、これから改善をすべきチャンスに満ちあふれた方です。
まずは夢を明確にし、理想的な人生を思い描いてみてはいかがでしょうか?
毎日見えるものが違って見えるはずです。
全体の70%ほどの方はこの中に入ります。
夢は科学的に実現させることが出来ます。
まずは、上記の15の質問でYESと答えられるように、準備をして実践するだけで、
夢実現に向けて、前進することが出来ます。
やみくもに努力して誰もが生きていける時代は終わりました。
精度を上げて、毎日がムダにならないように、
成果を上げていきましょう。
ずっと、あなたの夢を実現出来るように、
お手伝いをさせていただきます。
ありがとうございます。
2012年03月14日
3/31売上を最短で上げる超実践的セミナー参加者募集

松尾昭仁氏の講演会の内容を踏まえてフォローアップセミナーを開催させていただきます。
セミナーを聴いてそのまま実践出来れば、誰もが成功者になれるのに、
多くの方が残念ながら「良い話だった」と思うだけで、
いつの間にかいつも通りの仕事のスタイルに戻ってしまうのはモッタイないです!
講演の内容を実践し行動する人は、
数パーセントしかいないと感じています。
いや、実際は1%程度でしょうか。
その1%の人だけが成果を上げ続ける事が出来るのです。
そんな状況をなくすために、フォローアップセミナーに参加していただけますと、
その場で「参加者の必勝パターンを構築」出来る実践的な内容にしたいと思います。
松尾昭仁氏の感動のセミナー内容は下記の通りです。
●松尾昭仁氏「すぐに成果を上げる講演会」満員御礼
http://marketing.yoka-yoka.jp/e820548.html
●感動の声ありがとうございます。松尾昭仁氏講演会
http://marketing.yoka-yoka.jp/e820959.html
今まで、実践してきた「起業家の夢の実践のステップ」は下記の通りです。
【1】夢・ライフプランの明確化
【2】強みを差別化・ブランディング
【3】お金について学び人生を豊かにする
【4】現在の最大の課題ボトルネックを改善する
【5】売上を上げるコミュニケーションの全体設計
【6】成約率100%のテストマーケティング
【7】劇的に売り上げを上げるツールの作成
【8】レバレッジによりスピードアップ
【9】売上向上し自分だけの必勝パターンを創る
【10】夢を共有化した仲間と共にチームを創る
【11】利益を最大化するマネジメントの強化
【12】自動的に売上・利益を上げる仕組みづくり実現
【13】時代の変化に対応したビジネスモデル確立
【14】最初の夢の実現
【15】次なる夢の実現に向けて
ビジネススキルアップセミナーでは、一つ一つ実践出来るように、
分かりやすく、しかし強力にワークショップ形式で
前進出来るように工夫をして進めています。
今回のテーマは、上記の内容を踏まえ、
松尾昭仁氏のノウハウを全て実践していきます。
今までの様子は下記をご覧ください。
http://marketing.yoka-yoka.jp/e802493.html
http://marketing.yoka-yoka.jp/e803383.html
http://marketing.yoka-yoka.jp/e817895.html
◇◇今回のセミナー内容◇◇
●あなたの専門性を更に極める。
●失敗しない起業方法を実践する
●1年目から650万円稼ぐ開業準備法
●専門性を更に磨き上げるプロフィールの書き方講座
●受注出来る営業の黄金パターン
●成功のための7つの法則
●成功のための「あ・い・う・え・お」
※セミナーに参加して得られるもの※
●成果を出せない最大の課題が明確になり改善することが出来る
●人生のゴールや仕事のゴールが明確になる
●売上を上げるポイントが分かる
●その日から売上を上げて、利益が残るように行動が出来る
●起業家・経営者に必須の「課題を解決する方法」が分かる
●自分だけのビジネスを成功させる必勝パターンが見出せる
●同じ志を持った仲間が出来、様々な情報交換が出来る
【セミナー概要】
■タイトル
「売上を最短で上げる超実践的セミナー」超実践講演会
■日時 2012年3月31日(土)10:00〜12:00
■定 員:
講演会 60名(残り先着35名)
※当日は名刺交換の時間をとっていますので、名刺をたくさんお持ちください。
■参加費:
松尾さんセミナー参加者は2500円
一般参加 5000円
■場 所:
アクア博多
福岡市博多区中洲5丁目3-8(中洲川端駅2分)
TEL 092-733-2681
http://www.aqua-hakata.com/
■対象者
・その他大勢から抜け出したい方
・「売らずに売る」ノウハウが欲しい方
・より高付加価値な商品・サービスを売りたい経営者
・顧客の心を手に取るように把握したい方
・出版を目指している方
・強みをさらに強化してブランド化したい方
・コンサルタントになりたい方
・コンサルタント営業を導入したい方
■お申し込み方法
参加申し込みはこちらまでwarky@wakita-net.com(先着順)
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■講演会 申し込みフォーム
3/31 超実践的セミナー
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
※人数追加の場合は必ずコピペして使われてください。
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年03月13日
感動の声ありがとうございます。松尾昭仁氏講演会

3月10日に開催をさせていただきました、
松尾昭仁氏「すぐに成果を上げる講演会」の余韻がまだFacebook上で続いており、
嬉しい限りです。
●松尾昭仁氏「すぐに成果を上げる講演会」満員御礼
http://marketing.yoka-yoka.jp/e820548.html
福岡が熱く燃えた一日になり、嬉しい限りです。
松尾さんマジックとも言えるほど、
グイグイと話に引き込まれ、大爆笑のわき起こる不思議なセミナーです。

成功されている方は、そのノウハウを赤裸々に語る事が少ないのが現実です。
松尾さんの魅力は
「成功のノウハウを誰にでも分かりやすく、笑えるほど簡単に実践出来る実践的な方法」
ということに尽きるのではないでしょうか。
まさに、最短距離で成功するには必須の実践的な内容ばかりです。

成功した方の話はとかく「自分とは別世界」という風に取られがちですが、
松尾さんの人間的な魅力も加わり、
チャレンジしてみよう!と誰もが決意をすることが出来る素晴らしい内容でした。
多くのメッセージをいただきましたから、
その一部をご紹介させていただきます。

●ありがとうございました。沢山の新しい出会いも頂きました。
●ありがとうございます。楽しく参加させて頂きました!
●おはようございます。セミナーを無事に終了することができて感謝でいっぱいです。 ありがとうございました。 震災から一年。いい仕事をして社会へ貢献したいと思います。
●脇田さんセミナー大好評で良かったですね。私も多くの学びがありました。参加のかたも、とても良かった、誘って頂いて良かったですと返事を頂き嬉しく思いました。私も結果をだして、まだまだ震災で困ってる人がいるので少しは貢献したい思います。ありがとうございました。


■【今回の満足度調査】
~常に実践的で成果の上がる、感動的なコーディネイト・コンサルティング・講義を目指しています~
感 動 : 4名
大満足 : 8名
満 足 : 7名
やや満足 : 0名
普 通 : 0名
やや不満 : 0名
不 満 : 0名

2012年03月12日
松尾昭仁氏「すぐに成果を上げる講演会」満員御礼

多くの方のご協力により、松尾昭仁氏講演会、
100名近くの方にお越しいただき、大盛況にて開催をさせていただくことが出来ました。
ご参加、ご協力をいただきました、多くの方に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

その後の、懇親会も会場の定員いっぱいの40名近くの方にご参加していただき、
熱狂的な盛り上がりとなり、感謝感激です。

参加された多くの方から、
「すぐに実践出来ます!」
「とても感動しました!」
「楽しかったです!」
「凄いノウハウばかりでした!」
という感動のお声をたくさん、いただきました。
松尾さんと会場参加者全員のライブです。
もう二度と再現出来ない素晴らしいライブとなりました。
松尾さんの一言一言に、大きく頷いたり、感心させられたり、大きな笑いや歓声になったり、
参加された全員が「何かを持ち帰り、実践する事が出来た」一日になりました。
書籍には、素晴らしいノウハウがたくさん掲載されていますが、
やはり本を読むだけでは、お腹に落ちてこないのです。
講師のパワーを五感を通じて、ライブでじかに体感する事で、
数倍の効果を発揮する事が出来ます。
当日の内容の一部をご紹介します。
松尾さんのセミナーを実践する、フォローアップセミナーを、
私がコーディネイトさせていただき、
3月31日(土)に開催いたします。
松尾さんのセミナーに参加されていない方でもご参加大丈夫です。
セミナーを聞いても実行する人は数%ほど。
当日は、セミナーの内容をワークショップ形式で、
全て自分のものにしていただきます。
ぜひご参加お待ちしております。
ありがとうございます。
●【松尾昭仁氏「すぐに成果を上げる講演会」フォローアップセミナー】
日時 2012年3月31日(土)10:00〜12:00
会場 アクア博多 福岡市博多区中洲5丁目3-8
http://www.ohi-kaigi.com/aqua.html
参加費 5,000円
参加ご希望の方は、私までメールを送っていただければと思います。
(講演会のポイント)
■ 私が「コンサル起業」をオススメする理由
・「コンサルタント=経営コンサルタント」は思い込み
・ニーズの数だけコンサルは必要だ
・年収650万円でストレスフリーのビジネス
・直接「ありがとう」が聞ける大きな喜び
・「三角形の法則」で誰でも先生になれる
・「立ち位置」を変えれば常識だってお金になる
・あなたの価値は誰が決めているのか?
・経営学部の女子はなぜ持てるのか? (私がキャンペーンガールに応募したわけ)
■コンサル起業は「低リスク中リターン」
・「事業所の経過年数別生存率」データ 中小企業白書(2006年版)
・個人事業で創業した場合、創業者の約40%が1年未満に脱落。 3年目をクリアして、5年後まで継続できる人はわずか約25% (創業から5年で、4分の1にまで減少) 10年後まで生き残っている人はわずか10%
・失敗しない起業の5つのルール
1・固定費をかけない
2・在庫を抱えない
3・キャッシュフローを強く意識する (入金は早く、支払いは遅く)
4・リスク管理が自分でできる仕事を選ぶ
5・失敗した時に致命傷にならない資本の投下(大きな負債を抱えない)
・コンサルタント起業は・・・
「事務所なし」「従業員ゼロ」からスタートできる
在庫リスクゼロ 利益率80%
いつでも手元に現金がある安心感
自分の判断ですべての料金を決められる
万が一失敗しても再起がしやすい
■ 1年目から650万円稼ぐ開業準備法 <初年度から年収650万稼ぐ考え方>
・650万の収入から逆算 → 数字を分解して具体的に戦略を立てる
・年収650万÷12ヶ月=約55万 ※経費も幾分かかるので1月70万円の目標とする
70万円の収入を分解 顧問契約(会員制)20万円、セミナー20万円、コンサルティング20万円、原稿料
・商材など10万円 など
・経営コンサルタントにはなるな (味噌ラーメンの法則)
・何の専門家かハッキリわかる「肩書き」を考える
クライアントが逃げていく 「NG肩書き」
・社員ゼロでも会社を設立しろ
「フリーダイヤル」で信頼を勝ち取れ
・会社を辞めるときにケンカをするな
・サラリーマン以外の「ビジネス人脈」を10人作れ
起業の相談は「起業経験者」だけに限定
・「ホームページ」は起業前から準備する
■ コンサルタントに大切なプロフィールの書き方講座
松尾昭仁(まつおあきひと)プロフィール
セミナープロデューサー 出版プロデューサー 起業コンサルタント ネクストサービス株式会社 代表取締役
その他大勢から抜け出したい、士業・各種コンサルタント・起業家をトータルで支援する
戦略プロデューサー兼コンサルタン
自身が企画し講師を務めるビジネスセミナーは毎回満員御礼。参加者は延べ5,000名を超え、
その中から100名以上のセミナー講師や20名を超えるビジネス著者を世に送り出すなど、
即効性のあるノウハウと指導法、実績が高く評価され、クライアント希望者が後を立たない。
著作は12冊(2011年9月現在)。執筆した本は中国、韓国、台湾、タイでも翻訳され、国内では処女作『誰にでもできる「セミナー講師」になって
稼ぐ法』(同文館出版)がインターネット書店Amazon和書総合ランキング1位を獲得。また『絶対の自信をつくる3分間トレーニング』(あさ出版)はワタミグループ創業者の渡邉美樹氏より推薦を受け話題となる。最新刊『コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法』(集英社)は
Amazon ビジネス部門1位、発売後すぐに重版となるヒット作。
また東京商工会議所を初めとする各種団体やリクルート社、明治安田生命などの民間企業より講演セミナー、研修依頼を受ける
人気講師であり、日本経済新聞や日刊ゲンダイ、週刊SPA!などメディアからの取材も多い、今、注目の起業家。
■ 「コンサル営業」の黄金パターン
・コンサルタントはむやみに頭を下げてはいけない
・法人と個人、どちらをターゲットにするか?
・コンサル会社での修業は必ずしも必要ない
・同業者のセミナーに参加してクライアントをゲット
★お客をまとめてつかむ「コンサル営業」の黄金パターン <ミスマッチのないお客様を引き寄せろ!>
出版・マスコミ取材 → WEB → セミナー → 個人面談 → コンサルティングや顧問契約・ツール(商品)の販売
・「商業出版」はもっとも効果的な営業ツール
・マスコミ関係者とは上手に付き合え
・優良な見込み客は「セミナー」にやって来る
■ 成功のための7つの法則
1・常に前向きな発言をする
2・他人のいいところを探し、悪口は言わない
3・周りの人を大切にする
4・目標を紙に書き出し、逆算してスケジュールを組む
5・ゴールから逆算して今、何をしなくてはいけないのかを常に考える
6・とにかくやってみる (評論家になるな、プレーヤーになれ)
7・自分を大好きになる
■ 成功のための「あ・い・う・え・お」
あ・・・あきらめない (諦めない)
い・・・いこじにならない (意固地にならない)
う・・・うぬぼれない (自惚れない)
え・・・えんりょしない (遠慮しない)
お・・・おもいこまない (思い込まない)
■ おわりに ----ジョン・レノンの言葉----
誰だって成功できる 成功は環境や教育とは無関係だ
「自分なら必ずできる」と信じることが大事で、人の言うことは気にするな
こうすれば・・・・ああ言われるだろう・・・・
こんなくだらない感情のために、どれだけの人が、やりたいことも出来ずに死んでいくんだろうか・・・
2012年03月09日
参加者の皆様の声「売上を最短で上げる超実践的セミナー」

「売上を最短で上げる超実践的セミナー」に参加された方の声を
参加された皆様の声をご紹介させていただきます。
●売上を最短で上げる超実践的セミナー開催のご報告
http://marketing.yoka-yoka.jp/e817895.html
今までのお客様の声を下記ブログで公開しています。
http://marketing.yoka-yoka.jp/c20306.html
いつも感じるのは、誰もが手助けを必要としているということ。
例えば、エベレストに昇る時は必ずチームを作って、登っていくはずです。
高い山であればあるほど、綿密な準備とプロフェッショナルなチームを作る必要があるのです。
大企業であれば、人材は十分に揃っています。
大手商社の方に伺った話では、コンサルタントレベルのプロフェッショナルな人材が社内にゴロゴロいるほど(笑)、
人材には困っていないそうです。
ところが、中小企業にとって社内にそのような人材はほとんどいないのが現状です。
そんな中小企業が勝っていくためには、多くのプロフェッショナルを仲間に入れて、
チームを創って高き山にチャレンジしていく必要があるのです。
女性は相談することに慣れているのか、気軽にご相談をいただくことが多く、
素直に行動しすぐに成果を上げる方が多い気がします。
男性は、しがらみや世間体、今までの経験などがジャマをして、
あまり相談をされない方が多い気がします。
これからの複雑な時代には、専門家の意見をまずは聞いてみて、
そこから必要であれば手助けをしてもらう方が
確実にスピードアップすることが出来ます。
今回のアンケートでも、多くの方が勇気ある一歩を踏み出しました。
今後も、一人ひとりが目標とする山に向かって、
最短距離で登る事が出来、確実に力をつけるお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました。
■【今回の満足度調査】
~常に実践的で成果の上がる、感動的なコーディネイト・コンサルティング・講義を目指しています~
感 動 : 3名
大満足 : 6名
満 足 : 1名
やや満足 : 0名
普 通 : 0名
やや不満 : 0名
不 満 : 0名

2012年03月08日
売上を最短で上げる超実践的セミナー開催のご報告

売上とは、売上とはお客様に商品やサービスを提供したときにいただく代金のこと。
会社に入ってくるお金、いわゆる「収益」(営業収益)の基本は売上であり、これがない限り会社は儲からないのです。
売上が多いほど会社は儲かる可能性が増えます。
ただし、気をつけなくてはいけないのは、
「売上を上げる事は粗利益を稼ぐ手段」だということです。
本当に大切なのは、自社の中に残るお金(=粗利益)です。
粗利益を最大化するために、売上を上げる必要があるのです。
家計に例えるならば、経済的に裕福になるには、下記の3つしか方法がありません。
【家庭で経済的に裕福になる方法】
(1)収入を増やす
(2)支出を減らす
(3)投資して殖す
という3つの方法しかないことが分かります。
粗利益とは、単純に考えると「収入ー支出」になり、
中に入ってくるお金のことです。
つまり、会社を裕福にするためには、下記の3つの方法しかないことになります。
【会社で経済的に裕福になる方法】
(1)売上を増やす
(2)コストを減らす
(3)投資して殖す
まずは稼働率100%になるまで、
売上を徹底的に伸ばしていきましょう。
この部分が足りない人が多い。
「この位でいいんじゃない」
という考えが日本全体に蔓延しているのではないでしょうか。
そう思った瞬間から、右肩下がりのカーブを描くことになります。
「粗利益を最大化する」
そのために
「売上を最大化する」
ということを常に考えて、日々実践していきましょう。
この日のセミナーでは、売上を上げる全体像のお話をさせていただきました。
そして、ワークショップも入れながら、
参加した方全員がその日から実践出来るノウハウを提供させていただきました。
そして、自分だけの売上向上の必勝パターンを創り方をレクチャーさせていただきました。
誰かの成功パターンは、その人の必勝パターンですから、気にせずに、
自分だけの必勝パターンをいかに早く見いだしていくかが大切です。
そんなことをセミナーでは、参加した方一人ひとりの状況に応じて、
最適な形で一緒に学び、
その日からスタートを切り成果を上げる実践的な内容を追求し、
今まで約600件、約1万名の方にセミナーにご参加していただいております。
次回は、売上を最短で上げる超実践的セミナーは、
3月31日(土)10:00〜12:00の日時で、
アクア博多での開催予定です。
詳細が決まりましたら、本ブログで御案内させていただきます。
ありがとうございます。
今まで、実践してきた「起業家の夢の実践のステップ」は下記の通りです。
【1】夢・ライフプランの明確化
【2】強みを差別化・ブランディング
【3】お金について学び人生を豊かにする
【4】現在の最大の課題ボトルネックを改善する
【5】売上を上げるコミュニケーションの全体設計
【6】成約率100%のテストマーケティング
【7】劇的に売り上げを上げるツールの作成
【8】レバレッジによりスピードアップ
【9】売上向上し自分だけの必勝パターンを創る
【10】夢を共有化した仲間と共にチームを創る
【11】利益を最大化するマネジメントの強化
【12】自動的に売上・利益を上げる仕組みづくり実現
【13】時代の変化に対応したビジネスモデル確立
【14】最初の夢の実現
【15】次なる夢の実現に向けて
ビジネススキルアップセミナーでは、一つ一つ実践出来るように、
分かりやすく、しかし強力にワークショップ形式で
前進出来るように工夫をして進めています。
今回のテーマは、【5】売上を上げるコミュニケーションの全体設計を構築する
です。
前回の様子は下記をご覧ください。
http://marketing.yoka-yoka.jp/e802493.html
http://marketing.yoka-yoka.jp/e803383.html
◇◇今回のセミナー内容◇◇
●成果が上がっていない間違いだらけの営業現場の実態
●「売上を科学し、成果を上げる成功要因」の見つけ方
●6,000名と構築した「あなただけの売上向上の必勝パターン構築」
●その日から売上を上げる実践的な方法とアクションプラン
●効果的な売上が上がるプレゼンテーションの実践方法
※セミナーに参加して得られるもの※
●成果を出せない最大の課題が明確になり改善することが出来る
●人生のゴールや仕事のゴールが明確になる
●売上を上げるポイントが分かる
●その日から売上を上げて、利益が残るように行動が出来る
●起業家・経営者に必須の「課題を解決する方法」が分かる
●自分だけのビジネスを成功させる必勝パターンが見出せる
●同じ志を持った仲間が出来、様々な情報交換が出来る
2012年03月07日
あなたの会社の売上を上げる力「売上向上力」チェック

売上を上げることを15年間研究してきましたが、
「売上」って本当に不思議で面白い生き物のような存在です。
多くの人が毎日売上のことを考えているにも関わらず、
ノウハウは大企業が使うマーケティング論ばかりで、
多くの人が必要な情報がほとんど体系化出来ておらず、
活用出来ない状態です。
誰でも売上を上げるノウハウをまとめていますので、
しばらくして公開出来ると思います。
それまでは、ブログで小出しにしていきますので、
ぜひ、ご活用されてください。
ご意見やご要望がありましたら、気軽に送ってください。
今回の内容は、売上を上げる力(=売上向上力)チェックです。
【「売上向上力」チェック】
下記の15の質問にYES・NOで答えて、YESの数を数えてみてください。
●あなたの会社の強みを一言で明確に言えますか?
●「なぜ、あなたの会社から買わないといけなのですか?」と質問されて明確に答える事が出来ますか?
●見込み客が順番待ちで行列をつくっている状態ですか?
●見込み客10人と会って真剣に提案して3人以上から購入してもらえますか?
●見込み客がリスト化されていて、いつでも連絡することが出来ますか?
●今までの顧客と月に1度は何らかの連絡をとっていますか?
●こうすれば、売上を上げる事が出来る!というイメージが明確ですか?
●売上を上げたり下げたり、コントロールすることは出来ますか?
●月の初めに売上の80%が確保出来ていますか?
●売上目標と今日一日の行動の関係が明確になっていますか?
●提供している商品やサービスの一覧表はありますか?
●来年の売上になる新商品・新規事業を立ち上げていますか?
●売上を上げる最大の課題を明確にして優先順位をつけて改善していますか?
●顧客が夢や希望を持てる会社のビジョンを明確に顧客に伝えていますか?
●「売上をいつでも上げることが出来る、自分だけの必勝パターンがありますか?」
いかがでしたでしょうか?
上記の15の質問に答える事で、あなたの会社の売上向上の出来る力「売上向上力」が分かります。
YESの数が何個ありましたか?
● YESの数が「11〜15」個
素晴らしい会社です。きっと売上が右肩上がりで上がり続けている会社です。
全体の3%ほどしかありません。ぜひ、15個全てでYESと答えることが出来るように改善していきましょう。
● YESの数が「6〜10」個
このランクに入っている会社も、おそらく成果を上げている素晴らしい会社でしょう。
戦略的な売れるしくみを導入すれば、更に売上を上げる事が出来ます。
全体の30%ほどの会社はこの中に入ります。
● YESの数が「1〜5」個
このランクに入っている会社は、これから改善をすべきチャンスに満ちあふれた会社です。
きちんと売上向上のための準備を行い、改善を行えば、自分だけの売上向上の必勝パターンが見えてきます。
ぜひ、全社をあげて売上向上力を上げていきましょう。
全体の70%ほどの会社はこの中に入ります。
売上は科学的に向上させることが出来ます。
まずは、上記の15の質問でYESと答えられるように、準備をして実践するだけで、
売上を上げる事も十分に可能です。
やみくもに努力して売上が上がる時代は終わりました。
精度を上げて、毎日がムダにならないように、
成果を上げていきましょう。
ずっと、あなたの売上を向上し夢を実現出来るように、
お手伝いをさせていただきます。
ありがとうございます。
2012年03月06日
【残席18】3/10「すぐに成果を上げる講演会」松尾昭仁氏


誰もが自分らしく働き、
自分らしく成果を上げ、
不安無く生きることが出来る年収650万円を実現するための
実践的なノウハウを全て公開する、
3月10日の松尾昭仁氏講演会の御案内です。
満席になりましたが、会場を広くして再募集をさせていただきます。
講演会は先着18名、懇親会は先着8名で締め切りになります。
講演会は、14:30に開場し参加者全員で名刺交換や交流の時間を創りますので、
名刺を100枚ほどお持ちいただけますと助かります。
懇親会も、会場を貸しきり40名限定で深く交流いたします。
迷っている方は、ぜひお申し込みをされることをお勧めします。
前回の様子は下記をご覧ください。
●コンサルタントのノウハウを全て大公開「松尾昭仁氏」講演会大盛況!
http://marketing.yoka-yoka.jp/e761082.html
●感動の声「松尾昭仁氏」講演会NPOドリームスカフェ
http://marketing.yoka-yoka.jp/e761993.html
人生が変わる一日になると思います。
内容を一言でいうと、
「成果を上げるためには、徹底的に専門性を高め魅せ方を変えるだけで良い」
ということです。
誰もが手が届く年収650万円を目指す実践的なノウハウを全て提供します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今圧倒的に売上を伸ばしているのは「専門店」です。
専門性という圧倒的な強みを活かし、
顧客にそのコンセプトが受け入れられている人・店舗・会社が売上・利益を伸ばしています。
●ユニクロは「あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにする」
●星野リゾートは「リゾート運営の達人」
というように、商品やサービス以外にも、
どこかの部分にフォーカスし、
徹底的に専門性を高める事が今の時代には求められています。
「セミナー講師で稼ぎたい」「コンサルタントになっていきなり650万円を稼ぐ法」など
12冊の著作を出版されている松尾昭仁さんによると、
専門性を高めるための方法には下記の手法があります。
●何を商品にするか明確にする
●ものすごくニッチな世界で「ナンバーワン」を目指す
●3倍大きく見せる「プロフィール」をつくる
●口コミのパワーを活用せよ
●ある程度の専門性があり、「その分野のプロフェッショナルだ」というイメージを作る
●ニーズの数だけコンサルタントが求められている
●たつた一点だけでもクライアントに勝っていれば、プロのコンサルタントとして活動できる
●「とりあえず、やってみる」
●自分が経験して知っていることを、まったく知らない人に教える
●「立ち位置」を変えれば、常識もお金になる
●誰もが知っている言葉を組み合わせて、まったく新しい言葉を作る
●自分をセールスできる「名刺」を作る
●自分自身が商品であり、広告であり、看板
●「現場で役立つ知識」だけを学べば十分
あなたの仕事の専門性を高めていくと「全ての仕事はコンサルタント」にたどり着くということです。
「コンサルティング」とは「相談に乗る」という語源からも分かるように、広義で考えてしまえば、ほとんどの仕事が顧客に対してコンサルティングを行っている、と言うことも出来るのです。
商品・サービスが溢れた成熟した日本で生き残って行くためには、
「コンサルティングのノウハウを身につけ、専門性を更に高めるブランディング」
を誰もが追求する時代にきているのです。
講師として、お越しいただく松尾昭仁さんから、
メッセージをお預かりしています。
ぜひ、下記のメッセージをご覧ください。
■松尾昭仁さんからメッセージ
「もうすぐお子さんが生まれます! 病院に急いでお越しください!」
今から約13年前の夏のこと。
私は貯水槽という大きな飲み水のタンクの中で、つなぎの作業服を着て汗だくで仕事をしている最中に、人生の転機となる連絡を携帯電話で受けました。
私は急いで、陣痛と戦う妻のもとに車を走らせました。
初めてわが子を抱いたその瞬間、
「自分はこのままではいけな!
この子に尊敬される父親にならなくては!」と、
独立・起業を心に誓ったのです。
現在、娘はセーラー服を着た中学生に成長しました。
私はコンサルタントして、こうして本を書いたり、セミナー講師を務めたりと、
忙しくも楽しい毎日を過ごしています。
私が尊敬するカリスマセミナー講師の箱田忠昭先生は、こう言います。
成功するには「のため理論」が必要だ、と。
愛する家族のため、妻のため、旦那のため、子どものため、彼女のため、
彼氏のため、親のため、社員のため、スタッフのため、社会のため。
さらには、復讐のため、人を見返すため、などの負のエネルギーも、ときには成功
のための大きな原動力になると。
そう。私は13年前に生まれてきた「娘のため」というきっかけがあったからこそ、
人生を逆転させるべく、いくつもの困難にも耐えられたのでしょう。
コンサルタントになって、今は本当に幸せです。
つい最近も、子どもたちの春休みを利用して、家族でバリ島に遊びに行ってきました。
サラリーマンだつたときは、長期の休みはなかなか取れませんでした。
たとえ取れたとしても、お盆や年末年始でツアー料金も高く、ゆったりとしたバカンスなどできませんでした。
それが今は、自分のスケジュールを自分で決めることができるのです
毎日の仕事も楽しいですから、「月曜の朝が憂鬱」なんてこともありません。
逆に休みが続くと、働きたくて身体がウズウズするくらいです。
セミナーで講演をすれば、多くの観衆が私の言葉に耳を傾けてくれます。
コンサルをすれば、クライアントから「先生、本当にありがとうございます」と、
感謝の言葉をいただきます。
ビジネス作家としても活動しているおかげで、メールボックスを空ければ、著作の
うれしい感想メールがいつも届いています。
そんな私も、ほんの10年前までは、「自分には何のとりえもない」と思って、
つまらない毎日を過ごしていたのです。
だからこそ、私は声を大にして言います。
人生は、いつからだつて逆転できる。
人生という台本の主役は、自分自身に他ならない。
かのジョン・レノンは、生前にこんな言葉を残しました。
誰だって成功できる
成功は環境や教育とは無関係だ
「自分なら必ずできる」と信じることが大事で、人の言うことは気にするな
「こうすれば、ああ言われるだろう……」
こんなくだらない感情のために、
どれだけの人が、やりたいこともできずに死んでいくのだろうか……
この講演があなたにとって、人生を変える、生き方を変える、働き方を変える、いい
意味での「CHANGE」のきっかけとなることを心から願い、筆を置きたいと思い
ます。
【セミナー概要】
■タイトル
「全て大公開・その他大勢から抜け出す!ノウハウ」超実践講演会
■日時 2012年3月10日(土)15:00〜18:30(三時間半)
※終了後講師を囲んで懇親会を開催します。
■定 員:
講演会 100名(残り先着18名)
※当日は名刺交換の時間をとっていますので、名刺をたくさんお持ちください。
■参加費:
講演会 5,000円(税込)
■場 所:
A.R.K(アーク)ビル
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17-5 2F 会議室B
(博多駅筑紫口から徒歩5分。博多駅東ランプより車で1分)
TEL 092-441-3468
■対象者
・その他大勢から抜け出したい方
・「売らずに売る」ノウハウが欲しい方
・より高付加価値な商品・サービスを売りたい経営者
・顧客の心を手に取るように把握したい型
・出版を目指している方
・強みをさらに強化してブランド化したい方
・コンサルタントになりたい方
・コンサルタント営業を導入したい方
【懇親会の部】
松尾昭仁さんを囲み全員で懇親会を開催します。
松尾昭仁さんに直接、更に深く個別相談もしていただけます。
■懇親会日時:
2012年3月10日(土) 19:00~21:00
■定 員:
懇親会 先着40名(残り先着8名)
■参加費:
懇親会 5,000円(水炊きのコース料理+飲み放題)
■場 所:
明太子と鶏料理の店 あんざ
TEL 092-474-1999
福岡市博多区博多駅東1-9-36 東洋ホテル 1F
■お申し込み方法
参加申し込みはこちらまでwarky@wakita-net.com(先着順)
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■講演会 申し込みフォーム
3/10 松尾昭仁氏講演会in福岡
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
※人数追加の場合は必ずコピペして使われてください。
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■懇親会 申し込みフォーム
3/10 松尾昭仁氏懇親会in福岡
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
※人数追加の場合は必ずコピペして使われてください。
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年03月05日
日本人が海外進出・グローバル化するための50の具体的な行動

日本人にとって「海外」という言葉は、特別の響きを持っています。
憧れやワクワク感があり「どこか特別な海の向こう側」というDNAが私たち日本人には植え付けられているのかもしれません。
日本人の海外への歴史は、驚くほど浅いのが実情です。
第1号は幕末のジョン万次郎ではないかといわれています。
100年近く前にもブラジルやハワイ・米国へと移民として海外に多くの日本人が渡っています。
日本政府の強い規制がなくなり、
一般人が外国へ旅行に行けるようになったのは、1964年のこと。
海外旅行が一般化しはじめたのは、1970年代ですから、
日本人の海外の経験は、まだ40年近くしか歴史がないと言ってもいいでしょう。
世界中に華僑ネットワークをつくっている、中国人は8〜9世紀の時代から、
海外に移住を始めたという話ですから、
華僑のグローバル化は凄いネットワークを構築しています。
これからの日本も、間違いなく海外進出・グローバル化は避けてな通れない
日本人全員の課題です。
「グローバル化」という言葉は、
「地球規模」「世界規模」という意味で、
世界を一つのものと見る考え方です。
世界の中に、日本がある。
そこには、実は海外という発想も、
国境も超えたチャンスが無限に広がっています。
世界規模で、夢を描き、
個人と法人の両面から、
「世界中で最適化を実現する時代の到来」
がついにやってきたのです。
円高、インターネット、IT、格安航空など
グローバル化出来る条件は整っています。
後は、私たち一人一人次第だという時代です。
これから、日本人が海外を目指すための
50の具体的な行動をあげてみました。
ぜひ、参考にされてください。
【日本人が海外進出・グローバル化するための50の具体的な行動】(順不同)
●外貨を持つ
●観光ではなく仕事で海外に行く
●海外に口座を開く
●現地法人をつくる
●資金調達をする
●安く仕入れる
●資産運用する
●市場調査する
●海外で販売する
●海外でロングステイする&暮らす
●世界的視野・世界経済を学ぶ
●業務を細分化する
●誰でも出来るように仕事を簡単にする
●日本で行う事と海外で行う事を分ける
●現地でビジネスが成立するようにする
●海外進出の目的を明確にする
●海外進出の計画をつくる
●国内での調査を行う
●現地での調査を行う
●プロジェクトチームをつくる
●仮説をつくる
●現地パートナーを探す
●ビザを取得する
●法律を把握する
●人材を雇う
●語学をマスターする
●貿易をはじめる
●仲間をつくる
●情報を得る
●まずは外国人に売ってみる
●日本で外国人を採用する
●海外進出の社員研修を行う
●日本でシミュレーションをやってみる
●海外で新事業を立ち上げる
●日本でのビジネスを成功させる
●日本のことを更に学ぶ
●徹底的に現地化する
●固定概念を捨て考え方を変える
●インターネット・ITをフル活用する
●日本でスリム化を徹底する
●世界中で働ける環境をつくる
●日常業務を人に任せる
●リスク管理を徹底する
●体力をつける
●撤退するプランをつくる
●日本の破綻に備える
●財務を強化し利益を更に上げる
●為替リスクに備える
●世界全体で最適化する
●夢を明確にする
2012年03月02日
「起業家募集」若者力が日本を活性化するプロジェクト

米国のティーンエイジャーに「尊敬するアントレプレナー(起業家)は誰か」というアンケート調査が行われ、
他のアントレプレナー(起業家)を圧倒して1位になったのは、
Appleのスティーブ・ジョブズです。
日本からも真のアントレプレナー(起業家)を育成し、
世界で活躍出来る日本人の若者起業を育成するプロジェクトを開始いたしました。
世界中から、元気で優秀な日本人の若者からビジネスプランを募り、
成功へ導いていく事業を開始いたします。
先日ブログとFacebookで紹介した、下記のプロジェクトの募集要項を公開いたします。
ぜひ、多くの方にシェアしていただき、
日本全国&世界中から日本人の若者にエントリーしていただけますと助かります。
■「マネーの虎300万円支援」起業家支援プロジェクト参加者募集
http://marketing.yoka-yoka.jp/e814741.html
出来ない理由ばかりが目につく、
この日本の状況を打破するために、
投資家&出資者の方から、300万円の投資をしていただくプランです。
報告はしていただきますが、
基本的に全て、この投資金額は差し上げる予定です。
あとは、あなたのやる気のみです。
「お金がないから」という言い訳をしていませんか?
実際やる気があり、チャレンジしようとする若者に投資をする方は、
私の周りでもたくさんいらっしゃいます。
残念なのが、日本にはそのプラットフォームがないのが実情です。
海外では、頻繁に投資家と起業家がプレゼンを行い、
投資をしている環境があります。
ぜひ、日本を活性化させるためにも、
世界中の若者を元気にしていきたいと思います。
第一期の申し込みは、3月末日で締め切りになります。
お早めにお申し込みください。
ありがとうございます。
【JAPANESE DREAMプロジェクト起業家&経営者 募集要項】
●【事業名】
日本人起業家&経営者イノベーション育成・支援プロジェクト
JAPANESE DREAM
●【概要】
今後世界で活躍する日本人を育成するために、
若者からビジネスプランを募集し支援し成功に導き、
日本人と日本を活性化する。
●【開催の目的】
・今後世界で活躍する金の卵である日本人を育成する
・世界中のチャンスを手に入れて将来利益を得る
・三方良しを実現し携わる全ての人がWIN-WINとなる
●【募集の対象者・募集新規事業の条件】
(1)日本の国籍を持つ20〜30代
(2)経営者(個人事業主含む)か1年以内の起業希望者
(3)世界のチャンスを手に入れるグローバル化を視野におく事業
(4)既存の事業があり、新規の新しい事業にチャレンジしたい方
(5)立地や場所に左右されない持続可能性を持ったビジネスモデルを構築
(6)「まずはやってみる」というチャレンジ精神をお持ちの方
●【事業内容】
(1)参加者募集
(2)ビジネスプラン募集
(3)プレゼン&審査
(4)起業成功へ向けた教育・レクチャーのプログラム
(5)事業スタート
(6)コンサルティング・支援
(7)成果報告
(8)次なるビジネスプラン立案&二期生募集
●【支援金額(予定)】
300万円
●【スケジュール(案)】
2012年3月 募集締め切り
2012年4月〜8月 ビジネスプラン作成&支援・一次審査・二次審査
2012年9月 ビジネスプラン発表・最終審査
2012年10月〜11月頃 支援開始・新規事業スタート
●【応募期限】
2012年3月末日
●【応募方法】
(1)エントリー(3月末日まで)
下記フォームにご記入の上、募集要項の末尾の「エントリー先・お問い合わせ」まで
メールをお送りください。(メールタイトルはJAPANESE DREAM申し込み)
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム JAPANESE DREAM
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先】
【E-Mail】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)エグゼクティブサマリーの提出(4月10日まで)
事業タイトル(事業の名称)、ビジネスプランの論旨の要約を、A4サイズで1〜2枚程度で作成、提出お願いいたします。
(3)ビジネスプランの提出(4月10日まで)
記載様式や項目は任意とします。
分量はA4で5〜10枚程度を目安に作成お願いします。
盛り込む内容は任意ですが、標準的な記載事項として以下の項目を推奨いたします。
●事業の背景
●提供する商品・サービスの内容
●ビジネスモデル(どうやって稼ぐかの全体像)
●ターゲットとする顧客・市場性(市場ニーズ・市場規模・市場の成長性など)
●競争優位性(他社との差別化ポイント・保有経営資源の優位性)
●マーケティング戦略(見込客発見の方法・リピートの手法・営業・広告・プロモーションの方法、販売チャネルの構築法、市場進出までの時間など)
●ファイナンス分析(売上計画・収支計画・投資計画・資金計画など)
●組織・アライアンス(経営者の経歴・スタッフの顔ぶれ・略歴・実績・組織体制・外部連携など)
■【審査方法】
下記の3つの方法で選考を行います。
一次審査(上記提出のエグゼクティブサマリー・ビジネスプランによる選考)
二次審査(面接)
最終審査(プレゼンテーション)
●【審査基準】
以下の基準で審査します。
(1)事業に対する評価
新規性・事業の再現性・グローバル性・独創性・市場性・優位性・採算性・実現可能性・持続発展性・地域貢献性など
(2)応募者に対する評価
やる気・意欲・能力・経営者知識・適性・経験など
■【審査員】
投資家・コンサルタント・メンター
■【エントリー先・お問い合わせ】
株式会社ドリームマーケティング
代表取締役 脇田勝利
warky(アットマーク)wakita-net.com
(アットマーク)を変えてメールをお送りください。
2012年03月01日
売上を上げる50の具体的な行動

いよいよ3月ですね。新しい月になるとワクワクします。
今月も素晴らしい一ヶ月になるように応援しています。
売上を上げることを、今まで15年近く6,000名以上の経営者と共に研究実践してきました。
いつの時代も原理原則はシンプルなところに落ち着きます。
とは言っても、多くの方が望むのは「すぐに成果があがるノウハウ」です。
私のコンサルティングの特徴は、
「全てその人が実行可能な行動」
に落とし込みことです。
売上を上げるため、その人にとって
現在の最大の課題を明確にし、
その課題を解決する行動は実は、
1〜5つのシンプルな行動に集約されます。
それを1週間〜1ヶ月単位で、まずは行動することで、
全て解決することが出来ます。
順不同で、「売上を上げる50の行動」をご紹介します。
この中から、5つ選び、その5つのみを徹底的に行動してみてください。
必ず成果が上がります。
世の中は
シンプルな行動の組み合わせです。
ポイントを絞って、行動を最大化していきましょう。
素晴らしい3月になることを心より願っています!
Good LucK!
【売上を上げる50の行動】(順不同)
●強みを書き出す
●プロフィール・実績を書く
●ブログを書く
●Facebookで友達を増やす
●セミナー・勉強会・イベントを開催する
●個別面談を行う
●徹底的にヒアリングする
●顧客の課題を把握する
●最小限のホームページを公開
●提案する
●企画書・提案書を作成する
●名刺をデータベースにする
●メールマガジン・ニュースレターを送る
●30秒コマーシャルを考える
●たくさんの人と逢う
●売り場を改善する
●売上が上がる全体像を設計する
●商品・サービスのメニューを創る
●商品のストーリーを書く
●記念日を活用する
●仲間づくり・コミュニティを創る
●フランチャイズの仕組みを導入する
●価値を高める
●売れる文章を書く
●10人に試しに売ってみる
●ビジネスの全体像を白い紙に書く
●商品を改善する
●なぜ、その仕事をしているのかを書く
●継続して購入していただくように売り方を変える
●売れるチラシをまず1枚創る
●プレスリリースをマスコミに送る
●競合をチェックする
●100%の成約率を得るストーリーを描く
●目の前の顧客に全てを集中する
●誰にも負けない情熱でコミュニケーションをとる
●こだわりを全て書き出す
●新商品を企画する
●売上を阻害している要因を改善する
●チームのモチベーションを上げる
●見込み客がいる所に行ってみる
●見込み客がいる所と連携
●組み合わせて売ってみる
●「買ってください」と提案する
●売れるツールをつくる
●3回リピートするツールを配る
●口コミする仕組みを創る
●ノウハウを体系化する
●シズル感を売る
●見込み客をリストアップする
●コンセプトを明確にする
●夢を紙に書く