
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2020年01月30日
2/2ボストン「国連など国際機関に就職したい方向けの国際機関キャリアガイダンス」
ボストン開発コミュニティにて、2月2日(日)に「国際機関キャリアガイダンス」が開催されます。
国連など国際機関に就職するにあたってのキャリアガイダンスです。
開催場所は、ボストン近郊のケンブリッジ市のMITにて開催されます。
国際機関への就職にご関心がある方にとっては滅多にないチャンスです。
世界に羽ばたく日本人がもっと増えていけますように私も応援をさせていただきます。
下記、ボストン開発コミュニティからのご案内です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在ニューヨーク国際連合日本政府代表部の若林大督一等書記官と国連開発計画管理局財務部プログラムアナリストの長谷川晶子さんをお招きして、国際機関に就職するにあたってのキャリアガイダンスを開催いたします。
キャリアガイダンス終了後は、同会場にて懇親会と国際機関への就職にご関心がある方向けに、若林書記官による個別相談会を開催いたします。
ご自身のキャリアに照らして、今後どのようなタイミングでどのような可能性があるかなどについて具体的にご相談いただける機会となります。
皆さまのご参加を運営一同、心よりお待ちしております。
参加登録フォーム: https://bit.ly/30XkGxT
個別相談会はお一人あたり15分となります。
個別相談会の申し込みが12名を超える場合は、先着順とさせていただきます。
お申し込み順に個別相談会の時間を割り振りさせていただきます。
お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください (万が一キャンセルされる場合は早めにご連絡ください)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボストン開発コミュニティx国際連合:国際機関キャリアガイダンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日時:2月2日 日曜日午前10時より
●タイムテーブル:
キャリアガイダンス 10:00-11:45 @ MIT E51-151(Tang Center 1階)
懇親会 11:45-13:00 @ MIT E51-151(Tang Center 1階)
個別相談会 13:00-16:00 @ MIT TBD
●会場: MIT E51-151(Tang Center 1階(http://whereis.mit.edu/?go=E51))
●講演者:
若林 大督氏(在ニューヨーク国際連合日本政府代表部一等書記官)
長谷川 晶子氏(国連開発計画(UNDP) 管理局財務部プログラムアナリスト(JPO))
●タイトル:国際機関で働くためのキャリアプランニング
講演要旨:国際機関で働くためには、意識的にキャリアプランニングをしてゆくことが大切です。ガイダンスでは、国際機関の実際、国際機関に就職するための具体的なアプローチ、日本政府の取組について紹介するとともに、個別相談を通じて皆さんに「具体的にどうすればよいか、今、何をしなければならないのか」を考えていただきます。
●講演者プロフィール:
若林大督:2005年人事院採用。女性国家公務員の採用・登用拡大,国家公務員給与制度の企画・立案等に取り組み、2018年より外務省に出向し現職。国連代表部においては、国連の行財政(予算・機構・人事制度)について審議する国連総会第5委員会の交渉担当官を務めるとともに、国際機関で働く現役邦人職員及び就職を目指す邦人学生等のサポートを担当。
長谷川晶子:日本IBM、Deloitte Tax LLP(米国 ワシントンD.C.)を経て、JPO制度を通じて2018年に国連開発計画(UNDP)管理局財務部にプログラムアナリストとして入職。ニューヨーク本部の財務部最高財務責任者(CFO)室にて、CFOの意思決定サポート、国連改革/UNDPマネジメント改革、UNDP全体の予算策定・管理、およびUNDP各地域・国事務所への財務状況レビュー・アドバイス等に従事。慶應義塾大学商学部卒、タフツ大学フレッチャースクール国際ビジネス学修士(MIB)
●参加申し込み
参加登録フォーム
https://bit.ly/30XkGxT
国連など国際機関に就職するにあたってのキャリアガイダンスです。
開催場所は、ボストン近郊のケンブリッジ市のMITにて開催されます。
国際機関への就職にご関心がある方にとっては滅多にないチャンスです。
世界に羽ばたく日本人がもっと増えていけますように私も応援をさせていただきます。
下記、ボストン開発コミュニティからのご案内です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在ニューヨーク国際連合日本政府代表部の若林大督一等書記官と国連開発計画管理局財務部プログラムアナリストの長谷川晶子さんをお招きして、国際機関に就職するにあたってのキャリアガイダンスを開催いたします。
キャリアガイダンス終了後は、同会場にて懇親会と国際機関への就職にご関心がある方向けに、若林書記官による個別相談会を開催いたします。
ご自身のキャリアに照らして、今後どのようなタイミングでどのような可能性があるかなどについて具体的にご相談いただける機会となります。
皆さまのご参加を運営一同、心よりお待ちしております。
参加登録フォーム: https://bit.ly/30XkGxT
個別相談会はお一人あたり15分となります。
個別相談会の申し込みが12名を超える場合は、先着順とさせていただきます。
お申し込み順に個別相談会の時間を割り振りさせていただきます。
お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください (万が一キャンセルされる場合は早めにご連絡ください)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボストン開発コミュニティx国際連合:国際機関キャリアガイダンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日時:2月2日 日曜日午前10時より
●タイムテーブル:
キャリアガイダンス 10:00-11:45 @ MIT E51-151(Tang Center 1階)
懇親会 11:45-13:00 @ MIT E51-151(Tang Center 1階)
個別相談会 13:00-16:00 @ MIT TBD
●会場: MIT E51-151(Tang Center 1階(http://whereis.mit.edu/?go=E51))
●講演者:
若林 大督氏(在ニューヨーク国際連合日本政府代表部一等書記官)
長谷川 晶子氏(国連開発計画(UNDP) 管理局財務部プログラムアナリスト(JPO))
●タイトル:国際機関で働くためのキャリアプランニング
講演要旨:国際機関で働くためには、意識的にキャリアプランニングをしてゆくことが大切です。ガイダンスでは、国際機関の実際、国際機関に就職するための具体的なアプローチ、日本政府の取組について紹介するとともに、個別相談を通じて皆さんに「具体的にどうすればよいか、今、何をしなければならないのか」を考えていただきます。
●講演者プロフィール:
若林大督:2005年人事院採用。女性国家公務員の採用・登用拡大,国家公務員給与制度の企画・立案等に取り組み、2018年より外務省に出向し現職。国連代表部においては、国連の行財政(予算・機構・人事制度)について審議する国連総会第5委員会の交渉担当官を務めるとともに、国際機関で働く現役邦人職員及び就職を目指す邦人学生等のサポートを担当。
長谷川晶子:日本IBM、Deloitte Tax LLP(米国 ワシントンD.C.)を経て、JPO制度を通じて2018年に国連開発計画(UNDP)管理局財務部にプログラムアナリストとして入職。ニューヨーク本部の財務部最高財務責任者(CFO)室にて、CFOの意思決定サポート、国連改革/UNDPマネジメント改革、UNDP全体の予算策定・管理、およびUNDP各地域・国事務所への財務状況レビュー・アドバイス等に従事。慶應義塾大学商学部卒、タフツ大学フレッチャースクール国際ビジネス学修士(MIB)
●参加申し込み
参加登録フォーム
https://bit.ly/30XkGxT