(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2022年08月19日
8/26佐賀「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」
22年で11,000社のコンサルティングをお手伝いしてきて、
私が追求してきたことは下記の3つに集約されます。
それぞれの要素で上位1%になることを追求していますので、
3つを組みあわると1% × 1% × 1% で100万社に1社の圧倒的な優良企業になることが出来ます。
体感的には、この3つの要素が経営で最も重要なのですが、
ほとんどの企業で実践できていません。
日本人の現場力は世界トップレベルで誰もが頑張っているのですが、
成果が上がらなかったり成長が止まるのは、下記の3つが出来てないだけなのです。
一つの項目だけでも実践できれば、業界で圧倒的な成果を上げることが出来るようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)ブランディング
あなたから「絶対に買わないといけない理由」を明確にし、競合他社と圧倒的な差別化を行う会社・ひと・商品・サービスを創ること。一言でいうとブランディングとは「理想の在り方」であり、強化すればするほど、どんどん楽になっていく全ての根幹にあるものです。
(2)マーケティング
「自動的に売上が上がる仕組みづくり」です。
ファンを獲得し見込客が行列を創り「頼むから買わせてください」と成約率100%を目指しながら、何度もリピートをしていただくコミュニケーションを設計し実践します。
このノウハウを求人やパートナー・投資家にも行うことで、全てが上手くいく仕組みが構築できます。
一言でいうとマーケティングとは「理想のやり方」になります。
(3)ビジネスモデル
様々な商品・サービスや事業を組み合わせて、他社には絶対に真似の出来ないビジネス全体の戦略を構築します。
具体的には全てのビジネスが専門化したコンサルティングやフランチャイズのような仕組みにいきつきます。
B to C、B to Bなどを全て包括し各事業が一体化したビジネスモデルを構築します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また全国&世界中で成功している企業の共通点は「家族経営」があげられます。

●世界の有名企業では「企業名と家族」がセットで語られる
そもそも資本家が事業を起こし、ビジネスを拡大させた場合、突然引退を表明し、廃業するはずもなく、何らかの形でそれが継続されるべく取り計らうのは自然の成り行きです。
その際、家族や親族を中心に引き受け手を探すのは、コストの面からも心情的にも理に適っているといえます。
とくに伝統を重んじるヨーロッパでは、フォルクスワーゲンにおけるピエヒ家やポルシェ家、BMWにおけるクヴァント家、ルイ・ヴィトンにおけるヴィトン家など、企業名やその歴史と一族の名がワンセットで語られます。
中国、韓国、台湾といったアジア諸国もそうですし、アメリカでも、世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマートは、ウォルマート流儀という企業文化(従業員の尊厳や顧客重視など)を生んだ創業者サム・ウォルトン以来の一族がCEOに就いています。
●日本の上場企業、同族経営に軍配?
では、同族経営はそうでない場合に比べ、有利なのでしょうか。
日本経済大学の落合康裕准教授らが上場企業を対象に行った調査(2015年、東証1部・2部、地方上場企業が対象)では、測定期間(5年間)を通じて、ファミリービジネスの自己資本比率、流動比率(流動資産÷流動負債)、総資産利益率(ROA)は、非同族企業(調査では一般企業と定義)を有意(統計学的に、偶然である確率が極めて小さいという意味)に上回るとの結果が出ました。
すなわち、ファミリービジネスは一般に、より安定的で無駄のない経営を行っていることがわかります(「ファミリービジネス白書2015年版」)。
同様に、『一橋ビジネスレビュー』(15年8月号)では、シンガポール国立大学ビジネススクールのウィワッタナカンタン・ユパナ准教授と京都産業大学の沈政郁准教授が、1962年から2000年までの非常に長い期間にわたって、日本の上場企業におけるファミリー企業と非ファミリー企業の業績比較を行っています。
具体的には、企業規模、負債比率、企業年齢など、一般に企業業績に影響を及ぼすと考えられる諸変数を考慮した上で、両者の総資産利益率(ROA)に有意な差がみられるかを検証しました。
結果は、やはり、ファミリー企業が有意に非ファミリー企業を上回るというものでした。
「いいちこ」のブランドで知られる三和酒類は出荷量で全国一、二位を争う大手焼酎メーカーです。
また、「下町のナポレオン」のキャッチコピー、アートディレクター河北秀也氏の起用による美しいポスター、ビリーバンバンの歌など、特徴ある広告宣伝でも有名です。財務的には、無借金経営です。
三和酒類の社名の由来は、1958年に、宇佐市の酒造業者3社が共同事業を始めたことに由来します。
翌59年にもう1社が参加し、以来、それぞれの酒蔵を代表する4家(赤松、熊埜御堂、和田、西)が共同で経営し、交代で社長を出すという大変ユニークなガバナンス体制となっています。
この点、同社は共同経営から始まっているので、あくまで「公平」を重視し、株式所有比率は4分の1ずつ、4家の代表が全員代表取締役に就任、役員報酬は平等、各家からの入社は2人まで、個室は作らないなど、設立以来の取り決めがあります。
企業文化としては、「おかげさまで」という謙虚さを信条とし、「事業継続が目的であり、利益はそのための手段」、「『家族の幸せ』『人と自然』『人と人』」を大切にする」などの経営理念を掲げ、かねてより環境問題への取組みなどを積極的に進めており、ESG投資の時代を先取りした地方企業といえます。
8/26に佐賀で「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」を開催します。
佐賀や福岡を中心に「家族&ファミリーのパワーを最大化」し、資産運用をサポートされている第一人者のファイナンシャルプランナー小栁 善寛さんとのコラボ講演です。
具体的にその日から売上を上げ資産を殖やす実践的な講演会です。
2度とない機会になりますので、佐賀や九州の皆様のご参加お待ちしております。
---------------------------------------------------------
8/26佐賀「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」
---------------------------------------------------------
●日程 2022年8月26日(金)18:00~19:30
※セミナー後に希望者で懇親会を開催します。
●料金 通常5,000円を特別割引3,000円
※懇親会費は別途実費
●会場
山カフェレストラン「クレハ」
佐賀県佐賀市大和町大字梅野239-1
https://www.bios-saga.co.jp/
※講演も懇親会も同じ会場です。
●特典 お金の専門家の無料相談付
●講師プロフィール・講演内容
【1部】
■テーマ「賢いお金のふやしかた・守りかた」
~何から始めていいか…わからない方へ~
■講演内容
(1)お金を殖やす実践的方法
(2)お金を守る実践的方法
(3)家族&ファミリーのパワーを最大化する方法
小栁 善寛(こやなぎ よしひろ)

【経歴】
ファイナンシャルプランナー
お金のホームドクター
お金も、保険も、人生も、将来設計士
高校3年の夏、父が心筋梗塞を起こし他界。
縁あって精密部品の会社で素晴らしい世界最高に誇れる『ものづくり』を経験。
その後、金融業界へ新たな挑戦を開始。AFPの資格を取り、社会貢献に努める。
夢・希望が実現するお手伝い
『幸せは、未来を見通すことから。現在と未来。自分と家族。夢と現実ー。
見えない不安が、確かな安心に変わります』をモットーにFPとして活躍中。
資格
■日本ファイナンシャル・プランナーズ
協会会員 AFP
■投資信託取扱い(証券外務員)
【2部】
■テーマ「家族&ファミリー経営でブランド力と売上向上を実現する必勝パターンづくり」
~22年11000社と実践してきた圧倒的成果を上げるファミリー経営実践方法~
■講演内容
(1)全国&世界ブランドの成功の秘密は「家族&ファミリー経営」に行き着く成功事例
(2)佐賀で圧倒的な成果を上げるNo1ブランディング&その日から成果を上げる売上向上ノウハウ
(3)2〜100倍の圧倒的に売上を科学的に上げるのブランドづくり&マーケティング手法
脇田 勝利(わきた かつとし)

【経歴】
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
ニューヨークを拠点に日本中・世界中でのマーケティング&売上向上を得意とし、今まで22年間で11,000社以上のコンサルティングや1,100以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら
https://marketing.yoka-yoka.jp/
----------------------------------------------------------
●申し込み方法
----------------------------------------------------------
■参加申し込み
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(電話番号)】
【E-Mail】
【申し込み内容】8/26佐賀「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
私が追求してきたことは下記の3つに集約されます。
それぞれの要素で上位1%になることを追求していますので、
3つを組みあわると1% × 1% × 1% で100万社に1社の圧倒的な優良企業になることが出来ます。
体感的には、この3つの要素が経営で最も重要なのですが、
ほとんどの企業で実践できていません。
日本人の現場力は世界トップレベルで誰もが頑張っているのですが、
成果が上がらなかったり成長が止まるのは、下記の3つが出来てないだけなのです。
一つの項目だけでも実践できれば、業界で圧倒的な成果を上げることが出来るようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)ブランディング
あなたから「絶対に買わないといけない理由」を明確にし、競合他社と圧倒的な差別化を行う会社・ひと・商品・サービスを創ること。一言でいうとブランディングとは「理想の在り方」であり、強化すればするほど、どんどん楽になっていく全ての根幹にあるものです。
(2)マーケティング
「自動的に売上が上がる仕組みづくり」です。
ファンを獲得し見込客が行列を創り「頼むから買わせてください」と成約率100%を目指しながら、何度もリピートをしていただくコミュニケーションを設計し実践します。
このノウハウを求人やパートナー・投資家にも行うことで、全てが上手くいく仕組みが構築できます。
一言でいうとマーケティングとは「理想のやり方」になります。
(3)ビジネスモデル
様々な商品・サービスや事業を組み合わせて、他社には絶対に真似の出来ないビジネス全体の戦略を構築します。
具体的には全てのビジネスが専門化したコンサルティングやフランチャイズのような仕組みにいきつきます。
B to C、B to Bなどを全て包括し各事業が一体化したビジネスモデルを構築します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また全国&世界中で成功している企業の共通点は「家族経営」があげられます。

●世界の有名企業では「企業名と家族」がセットで語られる
そもそも資本家が事業を起こし、ビジネスを拡大させた場合、突然引退を表明し、廃業するはずもなく、何らかの形でそれが継続されるべく取り計らうのは自然の成り行きです。
その際、家族や親族を中心に引き受け手を探すのは、コストの面からも心情的にも理に適っているといえます。
とくに伝統を重んじるヨーロッパでは、フォルクスワーゲンにおけるピエヒ家やポルシェ家、BMWにおけるクヴァント家、ルイ・ヴィトンにおけるヴィトン家など、企業名やその歴史と一族の名がワンセットで語られます。
中国、韓国、台湾といったアジア諸国もそうですし、アメリカでも、世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマートは、ウォルマート流儀という企業文化(従業員の尊厳や顧客重視など)を生んだ創業者サム・ウォルトン以来の一族がCEOに就いています。
●日本の上場企業、同族経営に軍配?
では、同族経営はそうでない場合に比べ、有利なのでしょうか。
日本経済大学の落合康裕准教授らが上場企業を対象に行った調査(2015年、東証1部・2部、地方上場企業が対象)では、測定期間(5年間)を通じて、ファミリービジネスの自己資本比率、流動比率(流動資産÷流動負債)、総資産利益率(ROA)は、非同族企業(調査では一般企業と定義)を有意(統計学的に、偶然である確率が極めて小さいという意味)に上回るとの結果が出ました。
すなわち、ファミリービジネスは一般に、より安定的で無駄のない経営を行っていることがわかります(「ファミリービジネス白書2015年版」)。
同様に、『一橋ビジネスレビュー』(15年8月号)では、シンガポール国立大学ビジネススクールのウィワッタナカンタン・ユパナ准教授と京都産業大学の沈政郁准教授が、1962年から2000年までの非常に長い期間にわたって、日本の上場企業におけるファミリー企業と非ファミリー企業の業績比較を行っています。
具体的には、企業規模、負債比率、企業年齢など、一般に企業業績に影響を及ぼすと考えられる諸変数を考慮した上で、両者の総資産利益率(ROA)に有意な差がみられるかを検証しました。
結果は、やはり、ファミリー企業が有意に非ファミリー企業を上回るというものでした。
「いいちこ」のブランドで知られる三和酒類は出荷量で全国一、二位を争う大手焼酎メーカーです。
また、「下町のナポレオン」のキャッチコピー、アートディレクター河北秀也氏の起用による美しいポスター、ビリーバンバンの歌など、特徴ある広告宣伝でも有名です。財務的には、無借金経営です。
三和酒類の社名の由来は、1958年に、宇佐市の酒造業者3社が共同事業を始めたことに由来します。
翌59年にもう1社が参加し、以来、それぞれの酒蔵を代表する4家(赤松、熊埜御堂、和田、西)が共同で経営し、交代で社長を出すという大変ユニークなガバナンス体制となっています。
この点、同社は共同経営から始まっているので、あくまで「公平」を重視し、株式所有比率は4分の1ずつ、4家の代表が全員代表取締役に就任、役員報酬は平等、各家からの入社は2人まで、個室は作らないなど、設立以来の取り決めがあります。
企業文化としては、「おかげさまで」という謙虚さを信条とし、「事業継続が目的であり、利益はそのための手段」、「『家族の幸せ』『人と自然』『人と人』」を大切にする」などの経営理念を掲げ、かねてより環境問題への取組みなどを積極的に進めており、ESG投資の時代を先取りした地方企業といえます。
8/26に佐賀で「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」を開催します。
佐賀や福岡を中心に「家族&ファミリーのパワーを最大化」し、資産運用をサポートされている第一人者のファイナンシャルプランナー小栁 善寛さんとのコラボ講演です。
具体的にその日から売上を上げ資産を殖やす実践的な講演会です。
2度とない機会になりますので、佐賀や九州の皆様のご参加お待ちしております。
---------------------------------------------------------
8/26佐賀「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」
---------------------------------------------------------
●日程 2022年8月26日(金)18:00~19:30
※セミナー後に希望者で懇親会を開催します。
●料金 通常5,000円を特別割引3,000円
※懇親会費は別途実費
●会場
山カフェレストラン「クレハ」
佐賀県佐賀市大和町大字梅野239-1
https://www.bios-saga.co.jp/
※講演も懇親会も同じ会場です。
●特典 お金の専門家の無料相談付
●講師プロフィール・講演内容
【1部】
■テーマ「賢いお金のふやしかた・守りかた」
~何から始めていいか…わからない方へ~
■講演内容
(1)お金を殖やす実践的方法
(2)お金を守る実践的方法
(3)家族&ファミリーのパワーを最大化する方法
小栁 善寛(こやなぎ よしひろ)

【経歴】
ファイナンシャルプランナー
お金のホームドクター
お金も、保険も、人生も、将来設計士
高校3年の夏、父が心筋梗塞を起こし他界。
縁あって精密部品の会社で素晴らしい世界最高に誇れる『ものづくり』を経験。
その後、金融業界へ新たな挑戦を開始。AFPの資格を取り、社会貢献に努める。
夢・希望が実現するお手伝い
『幸せは、未来を見通すことから。現在と未来。自分と家族。夢と現実ー。
見えない不安が、確かな安心に変わります』をモットーにFPとして活躍中。
資格
■日本ファイナンシャル・プランナーズ
協会会員 AFP
■投資信託取扱い(証券外務員)
【2部】
■テーマ「家族&ファミリー経営でブランド力と売上向上を実現する必勝パターンづくり」
~22年11000社と実践してきた圧倒的成果を上げるファミリー経営実践方法~
■講演内容
(1)全国&世界ブランドの成功の秘密は「家族&ファミリー経営」に行き着く成功事例
(2)佐賀で圧倒的な成果を上げるNo1ブランディング&その日から成果を上げる売上向上ノウハウ
(3)2〜100倍の圧倒的に売上を科学的に上げるのブランドづくり&マーケティング手法
脇田 勝利(わきた かつとし)

【経歴】
世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」
ニューヨークを拠点に日本中・世界中でのマーケティング&売上向上を得意とし、今まで22年間で11,000社以上のコンサルティングや1,100以上のセミナー・講演を開催。
10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント✨
日本を元気にするために、60カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ
その他のプロフィールはこちら
https://marketing.yoka-yoka.jp/
----------------------------------------------------------
●申し込み方法
----------------------------------------------------------
■参加申し込み
お申し込みは、下記フォームにご記入の上、
下記弊社ホームページからお申し込みお待ちしております。
http://www.dream-marketing.jp/contact/
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
■申し込みフォーム
【お名前(フルネーム)】
【会社名】
【連絡先(電話番号)】
【E-Mail】
【申し込み内容】8/26佐賀「家族&ファミリーのパワーでお金を殖やす実践経営セミナー」
【通信欄】
・・・・・・・・・・・(切り取り)・・・・・・・・・・・・・・・・
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 09:02│Comments(0)
│セミナー・イベント告知
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |