(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2010年07月12日
佐賀県伊万里市へコンサルティングで訪問

伊万里商工会議所様からのご依頼で、
伊万里市の飲食店のコンサルティングにお伺いいたしました。
今回のコンサルティングは、
佐賀県の企業やお店対象の「エキスパートバンク=専門家派遣」制度です。
●佐賀県「エキスパートバンク」
http://www.takeonet.ne.jp/takeoshoko/keiei/zigyo.html
私も登録していただいておりますので、
ご指名をいただけますと、無料にてコンサルティングにお伺いすることが可能です。
ぜひ、佐賀県の方はお気軽にご活用されてください。
さて、
佐賀県伊万里市の波多津町まで車で2時間の旅です。
おだやかな港町で私の故郷の遠賀郡芦屋町に少し似ていて
ほっとします。

少し早めについたので、
近くのスーパーで簡易市場調査。
「この辺に美味しい食事が出来るところありますか?」
「味は美味しいですか?」
「お薦めの料理はどんなものですか?」
という具合に、スーパーのレジの女性にいろいろとお伺いします。
これだけでも、地元の方がどんな風にお店のことを知っているかを
把握することが出来ます。
今回の案件に関わらず、
お店側は「自分の店のことをきちんと知ってもらっている」と考えていますが、
多くのお店は「ほとんど知られていない」ことが多く、
その店の「名物料理」など強みを知っている人は、
残念ながら皆無に近いのが現実です。
もっと、
「自店の存在と強みを根気よく伝える」努力をすることが大切です。
そして、御支援をさせていただく、飲食店「小料理 松乃屋」さんにお伺いいたしました。

手作り料理にこだわり、
きっちりと仕込みをしている料理人の店主と奥さんが切り盛りしているお店です。
「牛すじ煮込み」を食べさせていただきましたが、
伊万里牛を丁寧にじっくりと煮込んだ逸品で、
「これは、旨い!」と思わず叫ぶ旨さ。
伊万里牛の旨さがピュロピュロと口の中に広がり
手作りの自慢の出汁と伊万里牛の旨味が組み合わさり、
ついついビールが飲みたくなってしまいました(笑)。

今まで、広告などを一切やっておらず、
一部の常連さんには、
料理人の店主の味のこだわりを理解しているので、
今後は、料理を一度厳選し、その魅力を最大限引きだし、
その魅力を広く告知していくという突破口を見出していくことになりました。
こんな素晴らしいお店がたくさんある日本の地方には、
本当に宝の山が埋もれています。
今では貴重になった料理人のこだわりを数十年追求されてきた松乃屋さんのような
素晴らしい「日本の宝」をもっと元気にしていきたいと考えております。
同行していただいた
伊万里商工会議所の平松保男さん、
松乃屋の皆様、ありがとうございました。
平松さんは私のメールマガジンの読者で、
お逢い出来てとても嬉しかったです。
ぜひ、近くを通りかかった際は、
一度食べに行ってください。
料亭の味が居酒屋価格で味わうことが出来る名店です。
多くの方にその魅力を伝えて
そのこだわりの味を味わってもらいたいと思います。
ありがとうございます。
■松乃屋
TEL 0955-25-1136
伊万里市波多津町辻940
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 10:28│Comments(2)
│コンサルティング事例
この記事へのコメント
今度、連れて行って下さい(^^)
Posted by 青木 at 2010年07月13日 02:13
青木さん、ありがとうございます。
地方には名店が数多くありますね。
ぜひ、一緒に行きたいですね。
伊万里も、宿泊をしてゆっくり出来そうな良い所ですよ。
福岡からも2時間程度なので、
ショート・トリップには、もってこいですね。
地方には名店が数多くありますね。
ぜひ、一緒に行きたいですね。
伊万里も、宿泊をしてゆっくり出来そうな良い所ですよ。
福岡からも2時間程度なので、
ショート・トリップには、もってこいですね。
Posted by 脇田勝利
at 2010年07月17日 10:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |