› 夢と情熱コンサルタント脇田勝利の公式ブログ › 経営が良くなるノウハウ › 人生百年計画・スケジュール管理方法をご紹介 vol.1
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/

2010年09月13日

人生百年計画・スケジュール管理方法をご紹介 vol.1

人生百年計画・スケジュール管理方法をご紹介 vol.1

今年もあと100日ほどになり、そろそろ来年の計画を立てる時期になってきました。

コンサル先のお客様や知り合った方からよく聞かれる質問の一つに

「スケジュール管理方法」があります。


大切なことに集中し、充実した毎日を過ごすために、

誰もが悩んでいるのがスケジュール管理なのかもしれません。

私も手帳を何冊もかったり、
セミナーに参加したり本を買ったりと
今までおそらく数十万円はスケジュール管理に投資しているかもしれません(汗)

そんな試行錯誤の中で発見した

ここ数年私の中で定着している方法を公開させていただきます。

参考にしていただけますと、とても嬉しいです。



【ステップ1】人生百年計画を立てる。


人生に目標を「立てる人」と「立てない人」の二通りの方がいらっしゃいますが、

私は「絶対に立てた方が良い」と断言します。

なぜなら、人生は一度限りであり、理想の自分の人生を思い描かない限り、

あっという間に終わってしまうからです。

毎日の生活の中で数十年先の目標をイメージしながら

少しずつでも前進していけば、必ず到達出来ると信じているからです。



10年前ほどから、ライフプランを作り始め、

今は「マンダラ手帳」を使って人生百年計画を創り、

毎年若干の修正をしながら、バージョンアップしています。


マンダラ手帳は「健康・仕事・経済・家庭・社会・人格・学習・遊び」という8つの柱

を考えていき、

バランスの良い人生計画を立てるのに最適です。

10~20年ごとに細分化されているため、とてもイメージが湧きやすいです。


ちなみに、

私の2070年100歳の私は

「心身ともに健康で、
 世界中を旅をしながら、
 世界中の人・企業・“まち”の夢を叶えるためのお手伝い」

をしている計画です。



【ステップ2】年間計画


人生百年計画を元に、年間計画を立案します。

先ほどの8つの柱で「私の年間計画」を創った後に「ビジネスの計画」を別に立案しま

す。

「ビジネスの計画」は、ランチェスター風に

(1)商品戦略
(2)地域戦略
(3)客層戦略
(4)営業戦略
(5)顧客戦略
(6)組織戦略
(7)財務戦略
(8)時間戦略

の8つの柱で計画を練ります。


月間計画以降は、長くなりそうですから(笑)
明日に続きます。




(株)ドリームマーケティング http://www.dream-marketing.jp/
同じカテゴリー(経営が良くなるノウハウ)の記事画像
【夢を描く】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.42
5/14無料「人材に関するコストを売上にする方法」実践セミナー
【純粋な心で人生を歩む】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.40
【思いやる心が信頼をかちとる】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.39
【人間の無限の可能性を追求する】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.38
「物語の力でビジネスを変える」インタビューをしていただきストーリーを作成していただきました。
同じカテゴリー(経営が良くなるノウハウ)の記事
 【夢を描く】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.42 (2025-05-12 00:05)
 5/14無料「人材に関するコストを売上にする方法」実践セミナー (2025-05-01 22:29)
 【純粋な心で人生を歩む】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.40 (2025-04-30 00:05)
 【思いやる心が信頼をかちとる】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.39 (2025-04-22 07:14)
 【人間の無限の可能性を追求する】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.38 (2025-04-15 06:57)
 「物語の力でビジネスを変える」インタビューをしていただきストーリーを作成していただきました。 (2025-04-11 00:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。