(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2010年12月09日
日本一楽しい職場の作り方

知人の株式会社 EC studio 代表取締役、山本敏行さんが新刊を出版されました。
「日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方」です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4797361123/
「社員満足度日本一」の会社の作り方が詳細に説明されており、
この一冊で社員満足と、ITを活用したコストダウンが可能になる実践的な一冊です。
社員満足度を高めるために追求を続けると、
「非常識に行きついた!」という感じで、
小手先ではない、企業文化としてのノウハウが盛りだくさんです。
「お客に会わない」
「10連休以上の休暇が年4回」
「iPhoneを全社員に支給」
「会社に電話がない」
「顧客に会わない」
「上司は怒らない」
等々、その非常識なまでの「社員第一の姿勢」を紹介し、会社のやる気と利益をアップさせるためのノウハウを紹介しています。
そして、業績も素晴らしい。
売上が毎年140~200%で成長。
そして、社員満足度日本一。
そんな“非常識で、楽しい会社”ECスタジオの秘密を、
本書ですべて明かしています。
『今、儲かっている会社は、
世の中の役に立つために
徹底的に独自の必勝パターンを創り、
結果として“業界の非常識”な手法で、
業績を上げ続ける』
という私の追求しているテーマとも、
共通点が多く共感をさせていただいた点が多かったです。
山本 敏行さん、素晴らしい書籍をありがとうございます。
【山本 敏行(やまもと としゆき)プロフィール】
株式会社 EC studio 代表取締役
昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。
幼い頃からスポーツ大好きの体育会系で、パソコンとは無縁の生活を送っていたが、高校3年生の時に、ゲーム好きの弟がオンラインゲームで世界中の人と対戦しているのを見て、インターネットに衝撃を受ける。
1997年、中央大学商学部の夜間部へ入学。
大学時代の友人に誘われ、アメリカ・ロサンゼルスへの語学留学に参加。
当時がドットコムバブルの全盛期であったこともあり、インターネットビジネスに興味を持つ。
2000年、留学先のロサンゼルスにて、パソコンが得意だった弟と一緒にECスタジオを起業。
二人とも大学生だったため、ホームページとメールのやり取りだけでビジネスを完結させる「顧客に会わない・電話を受けない」スタイルでビジネスをスタートさせる。
帰国後の2004年、法人化するものの、儲け重視の体質が災いし、次々に主力メンバーが離脱、我流の経営スタイルに限界を感じる。
そこで、経営を学ぶべく1000人の先輩経営者に積極的に会いに行き、アドバイスを受け、「経営の本質は社員満足にある」と気づく。
その後、「社員第一主義」を貫き、労働環境を良くするためにITを経営に徹底活用したことで、株式会社リンクアンドモチベーションの組織診断において、2年連続で「日本一社員満足度の高い会社」に認定される。
現在でも、ワードやエクセルが十分に使いこなせないIT社長ではあるが、ITこそが中小企業の経営を変える最強のツールだと確信し、日本全国の中小企業に「IT経営」を普及すべく日夜奔走している。
また、同社の主催する「IT経営実践会」には、全国の中小企業が入会して日々研鑽を積んでいる。
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 08:34│Comments(0)
│経営が良くなるノウハウ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。