› 夢と情熱コンサルタント脇田勝利の公式ブログ › 経営が良くなるノウハウ › 2冊目の著書の執筆が無事に完了しました。
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/

2012年09月13日

2冊目の著書の執筆が無事に完了しました。

2冊目の著書の執筆が無事に完了しました。

6月中旬から企画してきた2冊目の著書

「ブータン人の欲しがるものが、なぜ日本でヒットするのか?」
〜“夢”と“幸せ”を実現する新しい日本人の働き方〜

がついに脱稿いたしました。

舞台の主役もしたことがありますが、それと同じように、
この瞬間の開放感のためにやってきたかのような爽快感があります(笑)
2冊目は構想2ヶ月、執筆5日、編集&加筆25日というペースでの執筆でした。

10月1日に出版いたしますので、ぜひ読んでいただめますと嬉しいです。

ご協力していただきました、全ての方に感謝申し上げます。

ありがとうございます。


今日は本のエッセンスを少しご紹介したいと思います。

日本人のこれからの新しい、夢と幸せが実現する新しい働き方をベースに、


■これからのビジネスはブータンに学べ。

 私は、ビジネスや経営改善を提案する売上向上コンサルタントをしています。

日本はもちろん世界50カ国を飛び回り、コンサルタント実績は12年間で600

0社を超えました。

 クライアントには、年商何十億の大企業から夫婦でおこなっている店舗、NPO

団体、税理士、コンサルタント、選挙立候補者など様々な業態があります。有難い

ことに、2012年6月に1冊目の著書『売上向上の必勝パターン』(ごま書房新

社)を出版してからその数も増え続けています。

●『売上向上の必勝パターン』特典付きサイト
http://www.dream-marketing.jp/lp1205/

 しかし、私のコンサルタントの方法は一貫しています。なぜなら、どんな業態で

も売上向上や成功への道は同じだからです。

 今回の2冊目では、1冊目の読者からの質問が多かった、
「もっと脇田さんのコンサルタント実例を知りたい」
 との声を受けて執筆をいたしました。

せっかくですので、前著では少し専門的に

なった売上向上の法則を簡単に交えながら話を進めていきたいと思います。

 私のコンサルティングには、3つの柱があります。

1、「ブランドづくり」
2、「シナリオづくり」
3、「コミュニケーションづくり」
 
 これはマーケティングのノウハウですが、思ったように売上が伸びないビジネス

は必ずこの柱のどれかが足りません。

このことに気が付かず、四苦八苦して同じ道を堂々巡りしていることがほとんどです。

 逆に、売上が飛躍的に伸びているビジネスは、驚くほど立派な3本の柱が築かれ

ています。

それが意図的なのか、結果的なのかはわかりませんが、みなさんも本書をお読みになった後、勢いのある企業を本書の観点で調べていただければ納得され

るでしょう。

3つの柱に共通するのは、自社やあなただけの強みを見つけ「価値」を生み出すこ

とです。

つまり、「価値」を重視出来ないビジネスに成功はないということです。

「顧客が求める価値ってなんだろう?」


その問いには貧困国といわれながら、97%の人が幸せを感じている、いま話題の

国「ブータン」を例にお答えします。

ブータンは世界に先駆け、GDPからGHN(国民総幸福量)を国策で行っている

のはご存知かと思います。

 しかし、私は実際目にしないと納得できない性格です。そこで早速ブータンへ飛

んでみました。そこで私はブータンを肌で感じ、ブータン人と同じものを食し、ブ

ータン人と一緒にビジネスをしたり買い物をしました。

そこで、幸せな毎日を送るためのポイントは以下にあると私は結論づけました。

・いつも自然体
・ガツガツ働かない
・仕事も遊びもムリをしない
・性能や品質ではなく、夢や幸せを感じることにお金を払う
・収入を増やすことより家族と過ごす時間を大切にしている
・幸福は人間関係にある
・大事にしている人に喜びを与え、思いやりを持ち、いろんなものを分かち合う
・顧客全てに夢や幸福を与える仕事をする

これは、まさにブータン人の「価値」をあらわしています。

この「価値観」で国民の97%が幸福と感じているのです。

バブルの時代や崩壊後を支えてきた方々には信じられない「いい加減さ」に移るか

もしれません。

 しかし、日本人に共通している点がいくつもあるのはお分かりかと思います。
コンサルタントを生業としている私は、特に以下の2つの共通点を強調します。

(明日へ続く)



(株)ドリームマーケティング http://www.dream-marketing.jp/
同じカテゴリー(経営が良くなるノウハウ)の記事画像
【人生について】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.43
【夢を描く】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.42
5/14無料「人材に関するコストを売上にする方法」実践セミナー
【純粋な心で人生を歩む】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.40
【思いやる心が信頼をかちとる】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.39
【人間の無限の可能性を追求する】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.38
同じカテゴリー(経営が良くなるノウハウ)の記事
 【人生について】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.43 (2025-05-20 09:48)
 【夢を描く】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.42 (2025-05-12 00:05)
 5/14無料「人材に関するコストを売上にする方法」実践セミナー (2025-05-01 22:29)
 【純粋な心で人生を歩む】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.40 (2025-04-30 00:05)
 【思いやる心が信頼をかちとる】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.39 (2025-04-22 07:14)
 【人間の無限の可能性を追求する】稲盛和夫さんの経営哲学を活かし実践するノウハウVOL.38 (2025-04-15 06:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。