(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2021年12月27日
フィリピンで発生した超巨大台風の義援金ご協力のお願い
フィリピンに先週、猛烈な勢いの台風22号が上陸し、これまでに少なくとも375人の死亡が確認されたと警察が明らかにしていて、
これからも被害者は劇的に増えると予想されています。
上陸したスーパー台風「ライ」は、風速が時速195キロに達しフィリピン南東部の島々を16日に直撃し、約40万人が避難しています。

救助隊は被災現場の様子を「完全に大虐殺だ」と表現するほど酷く、
救助や救援もライフラインが分断されて長期化が予想されています。
フィリピンでは2013年、超大型の台風ヨランダ(30号、ハイエン)が上陸し、6000人以上が死亡し、
バガオ知事は、今回の台風は当時を思い起こさせるものだと語り被害の拡大が心配されています。
私もフィリピンのセブで講演やコンサルティングでお手伝いをさせていただいたご縁から、
現地の経営者仲間から被害の状況を聴いていますが、
会社の損害やスタッフの皆様の家が崩壊したり、
連絡が取れない状況が続いているようです。
フィリピンにて発生した台風により被害に遭われた現地の皆様に対しまして、心よりお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方へのご冥福をお祈りいたします。
災害で本当に困っている方限定で直接義援金を届けるご協力をぜひお願い致します。
フィリピン人は戦後の日本のように家族みんなで支えあって生きています。
家族で1人でも働くことができれば、1日500ペソ(約1000円)で4~6人家族の生活を養うことができます。
ほんのお気持ちでも大丈夫ですので、
ぜひこの機会にご支援をお願いできますと助かります。
セブ空港での被害

セブ島街中。電柱が倒れてしまっているため、停電が起きています。12/17金曜から停電中。復旧には2~4週間程度かかる予定。

有名なジョリビーの看板も倒れてしまいました。

停電中なので、ジェネレーター(電気)がある場所に人が集まって充電。

CETの校舎。屋根がボロボロになってしまいました。

ボホール島に住むキム先生の家。ほぼ全壊です。

海沿いの道路。通行できないため物資が届きません。

水を求めて並ぶ人々。現在はペットボトルも3倍の金額で売られているようです。

--------------------------------------------
『フィリピンで発生したスーパー台風の義援金ご協力のお願い』
2021年12月16日(木)から17日(金)にかけて、台風22号(オデット)が時速195キロでフィリピンに上陸しました。3日前の国連からの情報では、死者は400人を超え、180万人以上が影響を受け、63万人以上の避難者が出ている。
被害全容は不明で、さらに犠牲者が増える恐れがあります。およそ200の自治体で停電、断水が発生し、離島を中心に通信が不通となっている影響で捜索は難航しているもようです。
また、10万人近くが避難生活を余儀なくされていますが、特に被害が大きいとみられる中部のボホール島では、各地の浄水場が停電で止まり飲料水が不足するなど混乱が広がっています。
〇義援金の募集にあたって
フィリピンにて発生した台風により被害に遭われた現地の皆様に対しまして、心よりお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方へのご冥福をお祈りいたします。
CET(CEBUESL and TRAVEL ,Inc. )では、現地の一日も早い復旧・復興を願い、その一助となるよう生徒、関係者の皆様から義援金を募り、CETスタッフ・講師をはじめ、災害で本当に困っている方限定で贈りたいと考えております。
フィリピン人は戦後の日本のように家族みんなで支えあって生きています。
家族で1人でも働くことができれば、1日500ペソ(約1000円)で4~6人家族の生活を養うことができます。
災害にあった地域の講師はネット環境がないため家族全員が働くことができなくなり絶望的です。
来月からの生活がどうなるのか、復旧の目途が立たずにとても心配しています。
〇支援先について
対象となるスタッフ・講師は現在CETの業務に関わっている7名の従業員をはじめ、本当に助けが必要で困っている方限定といたします。
被害の大きさにより贈る金額を変え、支援を必要としている者に確実に届くようにいたします。
つきましては、コロナで日本も大変な時期ではありますが、家が無くなってしまった講師や家の屋根が飛んでしまったスタッフ、家全体が水浸しになってしまったスタッフへ義援金にご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
〇支援方法
1口1000円よりご支援いただけます。
*振込手数料は各自でご負担くださいませ。
*この義援金は控除の対象にはなりませんので、予めご了承くださいませ。
振込口座
ゆうちょ銀行 記号10300 番号88561561 ド)ラブセブ
ゆうちょ銀行 〇三八支店 普通8856156 ド)ラブセブ
Paypay銀行 ビジネス営業部 普通4295112 ラブセブシーイーティー
期間:2021年12月24日~2022年1月31日
〇リターン(返礼品)について(5,000円以上から)
*下記金額以外でも自由にお決めいただいて構いません。
●5,000円支援コース 4~6人の家族の生活を5日サポートできます。
➡従業員家族よりお礼メッセージをメールまたはラインへお送りいたします。
●10,000円支援コース 4~6人の家族の生活を10日サポートできます。
➡従業員家族よりお礼の動画メッセージメールまたはラインへお送りいたします。
●30,000円支援コース 4~6人の家族の生活を30日サポートできます。
➡従業員家族よりお礼の動画メッセージをメールまたはラインへお送りいたします。
ホームページ/SNSに企業名または個人名を掲載
オンライン英会話の受講料金を優待価格でご提供。
●100,000円支援コース 4~6人の家族の生活を100日サポートできます。
➡従業員家族よりお礼の動画と手書きのメッセージをメールまたはラインへお送りいたします。
ホームページ/SNSに企業名または個人名を掲載
オンライン英会話の受講やコロナ後の弊校への留学を優待価格でご提供。
感謝状(英文)の送付
〇実施方法
目標金額を定めず、一定の金額が集まった時点で支援(現金贈呈)を実行し、支援者には準備が
出来次第リターンをお届けします。
*リターンをお届けするまで1~2ヶ月程度かかる可能性がございます。
日本もコロナで大変な時期ではありますが、今後の生活に大きな不安を感じているけれどどうすることもできない現地フィリピン人のため、少しでも力になれればと考えております。
みなさまのご協力を、心よりお願い申し上げます。
CETマネージメント
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 19:04│Comments(0)
│まちづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |