(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2010年05月20日
タイで成功している居酒屋~タイ・レポートvol.2~

今回のタイ訪問の目的は、
メインは、タイ和僑会で講演をさせていただくことですが、
他にも、こんな目的を持ってお伺いしました。
●タイ和僑会で講演
●日本人&タイ人との人脈の構築
●日本人起業家の皆様との業務提携
●タイのマーケティング状況の把握
●タイ日本人起業家の成功の法則を把握
●現地SIMカード購入による、携帯電話による現地料金による通話とネット接続
●タイ人の需要の把握と日本への活かし方
●ロングステイ&移住の状況
●タイ料理とマッサージを楽しむ
●タイの文化・歴史に触れる
●デモ隊の実状とタイ人気質
などなどです。
空港に到着し、今回の和橋会講演を企画・設営していただきました
パーソネルコンサルタント社、社長の小田原靖さんにお迎えに来ていただきました。
小田原靖さんは、大学を卒業後タイで起業し、17年!
現在では、タイでダントツのNo1の人材紹介会社に成長をされています。
タイで成功している日本人飲食店をリクエストして、
何軒か連絡をしていただいたら、
「デモで、早く店を閉めているので閉店しました」
との声が聞こえてきました。
やはり、今回のデモが起業家にも影響しているのが
早くも伝わってきます。
結局、バンコク在住の日本人に大人気の地鶏家『けんぞう』に決定!
■地鶏家 けんぞう Japanese Traditional Restauranr&Bar
http://www.wom-bangkok.com/shop/s/317.html

日本から直送の高級備長炭を使い、
現地の地鶏を使っている、
日本以上に日本らしい居酒屋です。
鶏は現地の地鶏ですが、
これが旨い!
店主の長田謙一さんによると
運動している鶏のため、
日本より固めだけど、美味しいとのことでした。
店主の長田さんは、
タイでこのお店を起業して、数年。
現地日本人に圧倒的な支持を得るお店になっています。
異国の地で、長田さんのようにチャレンジしている日本人がいると思うと、
我々ももっと頑張らないとと感じてしまいます。
外国に住んでいる日本人は、日本人の中でも1%。
正に命をかけて、
海外で活躍されていることに尊敬します。
やる気とチャレンジ精神があれば、
何でも出来ると感じる瞬間です。
小田原さんと熱いトークを行い、
講演の前夜祭(笑)は終了。
明日の講演がとても楽しみになりました。
小田原さん、長田さん、美味しい食事と会話をありがとうございました。
タイで、こんなに日本風のマッタリが出来るとは思いませんでした。
ご馳走様でした~。

(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 08:00│Comments(2)
│海外進出・グローバル化コンサルティング
この記事へのコメント
よくタイには行っていましたので、
興味深く読ませて頂きました。
興味深く読ませて頂きました。
Posted by くう達者
at 2010年05月23日 14:35

タイって、本当に良い所ですね~。
今週から、いつものタイに戻りそうです。
今度お逢いした際に、いろいろと情報交換しましょう!
いつも、ありがとうございます。
今週から、いつものタイに戻りそうです。
今度お逢いした際に、いろいろと情報交換しましょう!
いつも、ありがとうございます。
Posted by 脇田勝利
at 2010年05月24日 09:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。