(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2010年08月23日
ユーストリームの可能性

今や人類始まって以来の
「小さな個性的な会社にとってチャンス」
です。
産業革命に次ぐ、IT革命によって、
誰もが無料で自由に世界中に情報発信を出来るようになったからです。
ホームページ、ブログ、ツイッターなどのメディアは使っていましたが、
これからの課題は、動画です。
皆さん、ご存じの
ユーストリーム、凄い事になっています。
親しくさせていただいている九州ベンチャー大学の栢野さんのユーストリームを
はじめて拝見させていただきましたが、
このメディアも凄いですね。
youtubeの生放送版ですが、
「動画で生中継をして、ツイッターで質問を受け付ける」ことが出来る点。
正にセミナーや講演に参加をして、
双方向で意見や質問をぶつけることが出来る。
孫正義社長が日本語化をしたようで、
これから伸びるのは間違いないメディアです。
世界中の全ての人が、メディアを持てる時代になったんですね。
これから、益々個性的な魅力を持った会社や人が活躍出来る
面白い時代になっていくことでしょう。
そして、こうしたメディアを活用することの重要性は、
語り尽くせないほど。
まさに可能性は無限大な、チャンスがいくらでもある時代に
生まれたことに感謝します。
栢野さんのユーストリームにゲストで参加された
「横須賀てるひさ」さんのお話もとても良かったです。
http://yokosukateruhisa.com/
栢野さん、貴重な映像、
ありがとうございます。
■栢野さんのユーストリーム
http://www.ustream.tv/channel/kayano-tv
(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 09:12│Comments(2)
│コンサルタントが感じたこと
この記事へのコメント
ありがとうございます!
元は弟子だったが、完全に抜かれた。
スゴイよね。で、あの謙虚さ。31才。
勝てない。私は別な道を。
アジアの過激派ブルースリー阿修羅で生きます。
元は弟子だったが、完全に抜かれた。
スゴイよね。で、あの謙虚さ。31才。
勝てない。私は別な道を。
アジアの過激派ブルースリー阿修羅で生きます。
Posted by ベンチャー大学の栢野/かやの at 2010年08月23日 11:11
栢野さん、いつもありがとうございます。
ユーストリーム、凄く良かったです。
リアルなセミナーよりも、距離が近くて、
無限の可能性を感じました。
新しいメディアにチャレンジする重要性を感じました。
ありがとうございます!
ユーストリーム、凄く良かったです。
リアルなセミナーよりも、距離が近くて、
無限の可能性を感じました。
新しいメディアにチャレンジする重要性を感じました。
ありがとうございます!
Posted by 脇田勝利
at 2010年08月24日 07:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。