(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
http://www.dream-marketing.jp/
2010年12月17日
本日千秋楽、劇団☆新感線【鋼鉄番長】ライブを体験

コンサルタントとして、アドバイスをしていく中で、
大切にしていることは、
「自らが体験すること」です。
●東証一部上場企業への就職
●究極のものづくりの追求
●家業の仕事へ戻り、印刷業の仕事
●印刷・営業・デザイン・広告企画・マーケティングを独学で追求
●創業・株式会社設立
●確定申告(白色・青色)・法人決算
●青年会議所の理事長などのまちづくり活動
●NPOの立ち上げ
●無数のビジネスモデル構築
●5,000社のクライアントの現場訪問
●1万人以上の経営者と語り合い
●30カ国以上を訪問し業務提携
●売れるしくみづくりを研究実践
●年間500件以上のコンサルティングをさせていただく
などなど、可能な限り自らが体験をして、
ビジネス・まちづくり・人づくりの現場で、
成果を上げていくことを追求し続けています。
そして、追求し続けている、
最も大切な「人の心を鷲掴みにするコミュニケーション」。
その答えは、遊びの体験にも(だからこそ?!)
数多くのヒントが埋もれています。
いつものように前置きが長くなりましたが(笑)、
20年前より、ハードロックやヘビーメタルが大好きだったこともあり(今でも大好きです;)
興味を持ち出したのが、
古田新太さん、率いる「劇団☆新感線」。
20年前より行きたかった公演が福岡であると知り、
嘉穂劇場行われている『鋼鉄番長』を味わってきました。



3時間という講演は、
最初から引き込まれまくりで、
大爆笑の連続。
一見バカバカしく思えることを、
「圧倒的な真剣さ」で追求出来ることを素晴らしさを感じました。
ホームページにも、遊び心満載。
http://www.ko-tetsu.jp/
注意書きに「チャイルドコンテンツ」や「小6魂」など、
ニヤリとさせる要素が満載で、
「自らが圧倒的に楽しむことから出るオーラ」が充満しています。

ライブを体験した感想は、
いつまでもいたい「夢の中のエンターテインメントの楽園」
とも言える、圧倒的な世界観を味わうことが出来ました。
嘉穂劇場という最高の場所で、
日本有数の個性的なエンターテインメントを味わい、
人の心を突き動かすヒントを得ることが出来ました。
どの商売も、すべてはエンターテインメントに落ち着きます。
「どんなことでも、真剣に追求すれば必ず人の心を動かすことが出来る」
と確信しました。
後は、監督やプロデューサーがいかに、
その魅力を引き出し、上手に見せるかが最大の課題です。
より多くの方の人生の演出をすることができる、
コンサルタントを究めていきたいと決意を新たにした一日でした。
そして、宴会芸で使える多くのヒントも手に入れました(笑)。
素晴らしい公演を、ありがとうございます。
本日まで嘉穂劇場にて開催されています。
当日券があるかもしれませんから、
見逃したくない方は問い合わせされてみてください。
■『鋼鉄番長』(福岡公演)、当日券のお知らせ
当日券は毎公演販売いたします。
各公演開場30分前(13時半)より、
劇場正面の当日券売場にて販売いたします。
また電話予約も承ります。詳しくは下記までお問い合せ下さい。
●当日券に関するお問い合わせ
キョードー西日本 092-714-0159
(平日10:00~19:00、土曜10:00~17:00)
■『鋼鉄番長』
http://www.ko-tetsu.jp/
手書きポスターも良い味出してます!

(株)ドリームマーケティング
http://www.dream-marketing.jp/
Posted by 脇田勝利 at 08:53│Comments(0)
│コンサルタントが感じたこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |